白猫プロジェクトの闇エレノアの評価記事です。8周年記念EP1「フラグメントオリジン」で登場したエレノア闇の火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。エレノア(闇)のおすすめ武器/装備や覚醒絵も紹介しています。
ガチャシミュレーター闇エレノアの評価と基本情報1

世界の異物
エレノア
別の世界からやってきた少女。
<光の王>の役割を担い、終焉の未来に抗う。
全キャラ評価 | ![]() |
---|---|
職業/属性 | ![]() ![]() |
職属性 | ![]() |
タイプ | ![]() |
モチーフ武器 | ![]() |
声優 | 石見舞菜香(▶声優(CV)一覧) |
登場イベント | フラグメントオリジン |
みんなの闇エレノアの評価
評価点 | 評価基準 |
---|---|
10点 | 最強上位クラス |
9.0点 | 最強中位~下位クラス |
8.0点 | 準最強クラス |
7.0点 | トップクラス |
6.0点 | 現環境でも使える |
5.0点 | 局所的に使える |
総合評価
火力目安 |
---|
【S1】150億 【S2】430億 【S2(4回)】1500億 【武器】ノクタリカモチーフ 【アクセサリ】リアーナの首飾り/陸の霊宝 【石板】ブルースプリンガー/ヴィンデミア/死柄木弔/ナルシスジャイアント |
※タウン最大値時の火力です。
※2022/4/19測定のものです。
殲滅 | 対ボス | 耐久 |
---|---|---|
◯ | ◯ | ◎ |
サポート | SP周り | 操作性 |
× | ◎ | △ |
魔属性トップクラスの性能だが操作は忙しい
固有ルーンドライブによって耐久性とSP周りは良いが、ルーンドライブを高頻度で発動する必要があり操作は忙しいのは気になるところ。ただ、現状の魔属性はトップクラスのキャラが少なく、戦力不足を感じているなら充分引く価値のある性能と言える。
闇エレノア以外のキャラクターを検索!

闇エレノアのスキル1
闇エレノアのオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(60秒/1回)発生 |
移動速度・攻撃速度+50%、攻撃・会心+450%、防御+200% |
スキル強化・通常攻撃のダメージ+500%、アクションスキルダメージ+950%、ステータスダウン無効 |
ルーンドライブ |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
パーティ全員の与える物理・属性ダメージがアップ(効果値30/クラスチェンジ後のみ) |
アクションスキル1
ダークライトエッジ(消費SP:45) |
---|
敵に闇属性ダメージを与え、体力を奪う。 <付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) 光闇混交(60秒) ※光闇混交はルーンドライブをセットする度自身のHP・状態異常を回復する。 |
移動操作可能な前方攻撃
スキル1は移動操作が可能で、自身の前方を斬りつけるHP吸収攻撃。ルーンドライブセット時にHP/状態異常を回復する補助効果を付与するので、開幕時から発動したいスキルだ。
アクションスキル2
カタストロフダウン(消費SP:55) |
---|
敵に光・闇属性ダメージを与え、移動不可状態にさせることがある。 さらにSPを消費して攻撃を続ける(残りSP15%以上、3回)。 ※スキル中に回避するか、残りSP15%未満になると敵に闇属性ダメージを与えてスキルを終了する。 <付与効果> シェイドスピア(60秒) ダメージバリア(60秒/2回) ※シェイドスピアは通常攻撃か、ぷにコンを長押しすると攻撃を行う。 |
弾を飛ばしながら移動操作攻撃
スキル2は弾を飛ばしながら移動操作攻撃を行う継続スキル。最終弾の威力が低いため、弾丸が主なダメージソースとなる。
キャラ特性
固有ルーンドライブ |
---|
ルーンドライブの回復速度2倍 ルーンドライブが20%以上の時のみ使用可能 ルーンをセットした際にルーンドライブを20%消費し、SP回復か補助効果を付与する ※ルーンドライブの自動装着・フルドライブ使用不可 |
闇エレノアのおすすめ武器・装備1
闇エレノアのおすすめ装備セット
装備詳細 | |
---|---|
武器スロット | チャージ中スキル強化+20% チャージ中スキル強化+30% 会心ダメージ+25% |
陸の霊宝 | 会心ダメージ+30% |
スキルダメージUPの効果時間が短いので頻繁にセットする必要があるが、闇エレノアモチーフなら最大21秒持続しセット頻度を抑えられる。また武器に+50%の攻撃補正もあるので、補正値の低い闇エレノアとの相性は良い。
黄泉の石板を装備し武器スロットをスキル強化にしているが、バーストをしないのであれば武器スロットをHP依存攻撃補正に変更し黄泉を火力石板などに変えよう。
セレナモチーフでも良い
闇エレノアモチーフは汎用性に長けているとは言えないので、神進化させるコストが惜しいならセレナモチーフでも充分。ただし、攻撃補正は無いので石板と武器スロットで補う必要はある。
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:闇エレノア」 ・神進化させれば相性は良い ・補正が足りないので攻撃+50%は嬉しい ・スキル延長でスキルダメージUP時間を伸ばせる |
![]() | 「モチーフキャラ:セレナ」 ・無条件で火力/操作性を強化 ・HP制限なども無く扱いやすい |
![]() | 「モチーフキャラ:ノクタリカ」 ・シンフォニーを含め攻撃補正値が高い ・会心ダメUPや操作性の向上も可能 ・武器スキルはコンパクトだが連発が必要 ・攻撃が激しい敵だとHP制限がネック |
![]() | 「モチーフキャラ:ルウシェ(茶熊)」 ・無条件で会心ダメージUPが可能 ・便利な撃破時SP回復効果もあり |
おすすめの石板
石板 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・会心ダメージで火力を底上げ ・攻撃/会心強化も優秀 |
![]() | ・攻撃ステータスを大幅UP ・通常火力を底上げ |
![]() | ・被ダメージ量は上がるがスキルダメージを大幅アップ ・攻撃/会心を上げられる |
![]() | ・ヒット数を稼いで攻撃バフを得られる ・ステータスを全体的に底上げ |
![]() | ・無属性キャラのスキルを強化 ・攻撃/会心を底上げ |
![]() | ・ヒット数を稼いで通常攻撃/アクションスキルを強化できる |
おすすめのアクセサリ
アクセサリ | オートスキル |
---|---|
![]() | ・クリティカル発生率+15% ・会心時、全属性ダメージ+20% ・獲得ゴールド+15% |
![]() | ・会心ダメージ+30% |
![]() | ・会心ダメージ+20% ・通常攻撃時のSP回復量+1 ・封印無効 |
闇エレノアの立ち回り・使い方を解説!0
闇エレノアの使い方まとめ
前提 | ・最大火力を出すならバーストは必須 └バーストを貯めるかどうかは敵次第 ・スキル延長でスキルダメUPのセット頻度を減らせる |
---|---|
① | まずはS1で補助効果を付与 ※ルーンドライブセットでHPを回復できるようになる |
② | ルーンドライブを切り替えながらS2で攻撃 ※S2は敵から離れて撃つと安全 |
③ | 回復はルーンドライブセットで行う |
④ | SPはルンドラか援護攻撃で回収 |
バーストを貯めるかどうかは敵次第

闇エレノアは理想火力は高いが、実現するにはバーストの発動が必須となる。だがバーストゲージ上昇効果などを一切持たないため、複数体が相手でも無い限り発動に時間がかかる。タイマン戦などでは被弾のリスクもあるので、敵によって貯めるかどうかを判断しよう。
エレメントバーストの発動条件と効果まずはS1で補助効果を付与

スキル1で付与できる「光闇混交」はルーンドライブセット時に状態異常とHPを割合で15%回復する。スキル2で攻撃している最中も回復でき闇エレノアの耐久の要と言える効果なので、開幕時から発動しクエスト中は切らさないようにしよう。
ルーンドライブを切り替えながらS2で攻撃
闇エレノアの固有ルーンドライブの特徴 |
---|
・通常のルーンセイバーと違いセットし続けられない ・効果セット時にゲージを20%消費 ・ゲージ0%から100%回復までは約30秒 ・自動装着やフルドライブもできない |
ルーンドライブの種類と使い分け | |
---|---|
![]() | ・最大SPの50%を瞬時に回復 ・継続スキル中などSPが半分以下になったらセット |
![]() (1秒/300%/3回) | ・スキル発動前にセットする ・発動中にセットしても効果が無い ・スキル継続中は最後まで効果あり ・3回継続しても1回消費扱い ・パーティスキルで実際は11秒 └モチーフ武器などでさらに延長可 |
![]() (15秒/延長不可) | ・バフ消しが怖いクエストで使用 ・光闇混交や援護攻撃、バリアがバフ消し対象 |
ルーンドライブはスキル2発動前にダメージUPをセット。発動中は残りSPに気を配りつつ残りSPが半分を切ったら回復し最後まで継続しよう。スキル2は発動から最大継続まで約9秒なので、即発動すれば2回目のスキル2発動時は再度セットしなくて良い。
S2は敵から離れて撃つと安全

スキル2は継続中にもバリアを展開するが、デンジャラスアタックが激しい敵相手だとバリア展開が間に合わず被弾が多くなりがち。フリックキャンセルをしても、隙がありダメージも低い最終弾が必ず発動してしまう。被弾を抑えるため、遠距離から弾を当てるように動こう。
闇エレノアのステータス/SPR1
闇エレノアのステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 4634 | 179 | 2010 | 255 | 137 |
限界突破後 | 4706 | 199 | 2046 | 279 | 157 |
限界突破後 (8凸) | 5034 | 204 | 2160 | 287 | 165 |
闇エレノアのSP回復量/SPR
ルーンセイバーのSPR
最大SP | 1~ | 67~ | 100~ | 134~ | 167~ |
---|---|---|---|---|---|
SPR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
最大SP | 200~ | 234~ | |||
SPR | 6 | 7 |
※ルーンスラッシュは基本SPRから-4
SPR/SP回復の計算方法闇エレノアのコスト
コスト(CC後) | 18(24) |
---|
ルーンセイバー評価ランキング
ルーンセイバーTOP5
※6/17時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ルーンセイバー関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます