鬼一法眼システムのやり方と宝具3連発編成

0


x share icon line share icon

【FGO】鬼一法眼システムのやり方と宝具3連発編成

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】鬼一法眼システムのやり方と宝具3連発編成

FGO(Fate/Grand Order)の鬼一法眼システムで宝具3連発や3ターン周回のやり方を解説。おすすめ礼装やサポーター、パーティ編成例も掲載。鬼一法眼システムで周回する際の参考にどうぞ。

目次

システム周回パーティの解説記事一覧

鬼一法眼システムとは?

Wスカディで宝具連発

鬼一法眼

鬼一法眼システムとは、Wスカディでサポートし鬼一法眼の宝具を連発する編成のこと。NPチャージ礼装も重要になるが、宝具3連発で周回することも可能となる。

鬼一法眼の評価記事はこちら

入手しやすいシステムアタッカー

アサシンのシステムアタッカーは比較的少ないが、鬼一法眼は巡霊の祝祭で入手可能。安定して3連発が狙えるが、NP面にそれほど余裕がないので対ライダーが基本となる。

巡霊の祝祭についてはこちら
攻略班ただし対ライダーではバーサーカーやエクストラでNP回収が余裕なことが多く、Artsシステムのほうが使いやすいのは変わらずです…

競合に水着ワルキューレの存在がある

巡霊の祝祭で入手可能なシステムアタッカーで、水着ワルキューレの存在がある。Arts宝具でNP回収しやすく、地属性特攻宝具が刺さる場合も多いので、アタッカーとして扱いやすい場合が多い。

鬼一法眼システムの編成とやり方

NP50%礼装編成

前衛
鬼一法眼のアイコンAS2Lv10水着スカディのアイコンスカサハスカディのアイコン
チェリー・アイシクルのアイコン最大開放--
魔術礼装2004年の断片2004年の断片
1waveスカサハスカディのアイコンのスキル1を鬼一法眼のアイコンに使用
水着スカディのアイコンのスキル1,2を鬼一法眼のアイコンに使用
鬼一法眼のアイコンのスキル1,2,3使用
鬼一法眼のアイコンの宝具使用
2waveスカサハスカディのアイコンのスキル3を鬼一法眼のアイコンに使用
必要なら2004年の断片のスキル3使用
鬼一法眼のアイコンの宝具使用
3wave水着スカディのアイコンのスキル3を鬼一法眼のアイコンに使用
スカサハスカディのアイコンのスキル2使用
2004年の断片のスキル1使用
鬼一法眼のアイコンの宝具使用
攻略班敵のHPが高く1waveでNP50%回収できない場合は、マスター礼装を第五真説要素環境用カルデア制服に変えるのがおすすめです!
宝具威力とNP回収量はこちら

最低宝具ダメージ

宝具5
1~2wave114,810
3wave209,119
3wave
防御ダウン失敗
172,216

※ATKフォウ+1000,礼装ATK+711,クラス有利
 天地人等倍,スキルレベル10,宝具レベル5で計算

NP回収量

NP回収通常
最低43%39%36%32%29%
最大64%59%53%49%43%

※Wスカディ,自身スキルはLv10で計算
 魔術礼装のNP獲得量アップは未使用で計算
 NP回収値は小数点以下切り上げです

おすすめのサポーター

水着スカディのアイコン水着スカディ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・NP50%付与+攻撃力アップ+BQ強化50%付与持ち
・通常版よりダメージを出しやすい
スカサハスカディのアイコンスカサハスカディ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・NP50%付与とQ強化50%付与持ち
オベロンのアイコンオベロン(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・全体20%+単体50%のNP付与持ち
・火力を出したい場面で大活躍
・スキル3の永続睡眠には注意
キャストリアのアイコンキャストリア(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・NP50%とNP獲得量アップ付与持ち
・火力面のサポートは控えめ
ライネスのアイコンライネス(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・NP50%付与持ち
・10%,20%,20%と分けて付与できる点が優秀
・攻撃力アップの倍率が高い
諸葛孔明のアイコン諸葛孔明(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・NP50%付与持ち
・10%,10%,30%と分けて付与できる点が優秀

おすすめの概念礼装

カレイドスコープのアイコンカレイドスコープ(★5)
NPを80~100%チャージ
虚数魔術のアイコン虚数魔術(★4)
NPを60~75%チャージ
最大開放でも条件は厳しい
クリスマスの軌跡のアイコンクリスマスの軌跡(★5)
Quickカード性能8~10%アップ
NP獲得量8~10%アップ
NP30~50%チャージ
最大開放でも条件は厳しい

システム解説記事一覧

システム周回の解説記事一覧はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
バレンタイン
奏章3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
初心者向け攻略
評価ランキング
ツール/コラム
サーヴァント一覧
クラス別一覧
宝具スキル別一覧
概念礼装/指令紋章一覧
その他一覧
クエスト攻略一覧
ストーリー攻略一覧 フリークエスト攻略一覧 幕間の物語攻略一覧 強化クエスト攻略一覧
奏章
第2部ストーリー
第1.5部ストーリー
第1部ストーリー
×