0


x share icon line share icon

【FGO】『翠の彗星』のクリア編成/パーティまとめ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】『翠の彗星』のクリア編成/パーティまとめ

FGO(Fate/Grand Order)のギル祭2019/バトルインニューヨークにおける『翠の彗星』(エキシビション6)のクリア編成/パーティまとめを掲載。投稿頂いたパーティをまとめておりますので、クリアの参考にどうぞ。

目次

ギル祭2019の攻略情報まとめはこちら

この記事を見る上での注意点まとめ

この記事を見る上での注意点

  • 最終再臨絵や絆礼装を含みます
  • ユーザーに投稿して頂いたクリアパーティです
  • 最適解でないものも含みます
  • 他のマスターのパーティやサーヴァント、ゲームプレイを誹謗中傷することがないようにお願いいたします

クリア編成を募集中!

中の人A今回の高難易度でもクリアパーティを募集しております!
是非、投稿をお待ちしております!
クリアパーティの投稿はこちら!

神性アタッカー採用パーティ

アルジュナオルタ採用パーティ①

翠の彗星クリア編成画像

投稿して頂いたマスターからのコメント
1T目マーリンS2以外フルバフしてから孔明宝具オルジュナ宝具オルジュナBでブレイク
2T目孔明と刑部オダチェンマーリン無敵刑部フルバフ出来るだけQを絡めて攻撃
3T目戦闘服S1使ってオルジュナBBB
4T目オルジュナBBBでフィニッシュ

中の人Bアルジュナオルタを使って短いターンでクリア!ブレイク後のBクリティカル殴りで一気にHPを削る超効率ムーブですね…!

アルジュナオルタ採用パーティ②

翠の彗星クリア編成画像

投稿して頂いたマスターからのコメント
【クリア手順】
ブレイク時にオルジュナ宝具でバスターデバフをかけれると早いと思います。後はクリ殴り祈るだけ
オルジュナでHP40万程度まで削って残りはヘラで。15Tぐらい
2回目でクリアしちゃったので、詰めればヘラもいらないでしょう。シェイクは犬死でした
オルジュナは宝具LV1。フレンドさんありがとう

中の人Bこちらはアルジュナオルタ+ヘラクレス編成!神性アタッカーは強力なバーサーカーが多いので、このクエストではより頼りになりますね…!

アルジュナオルタ+低レア

翠の彗星クリア編成画像

投稿して頂いたマスターからのコメント
【編成】
自陣星3以下+マシュ

【クリア手順】
初手でオルジュナの火力バフとマシュの防御バフ、ゲオルのタゲ集中を使用。
途中マシュのタゲ集中やゲオルの回復&ガッツを使用し、宝具ターンまで耐久しながら相手を削る。
相手宝具ターンに合わせてオルジュナにマシュで無敵を付与しつつブレイク、マシュの宝具が溜まっていればここで使用。
次のターン、アンデルセンのクリバフ、毎ターンスター獲得をオルジュナに使用し、オダチェンでレオニダス呼び出し。
バニヤン・レオニダスでスキル使用後、バニヤン宝具発動。オルジュナの宝具も溜まっていれば合わせて使用。
一騎打ち開始後はガンドで相手の動きを止めつつ、2ターンBBBEXで勝利。

負け要素は宝具ターンより前に削りきってしまうor宝具ターンに削りきれない、バニヤンの防御デバフが弾かれる、ラスト一騎打ちでクリティカル不発など。
レオニダスのスキル3のレベルを上げて、凸カレスコにした方が安定しそう。

中の人Bアルジュナオルタ+低レア編成!低レアたちの長所をうまく活かした素晴らしい立ち回り!お見事!

シトナイ採用パーティ

翠の彗星クリア編成画像

投稿して頂いたマスターからのコメント
序盤の朕はとにかく役たたずなので、ブレイクはシトナイに任せます、ブレイク前はマーリンの宝具準備などを適当にします。ブレイク後はシトナイとマーリンをサポに回します、シトナイは宝具を多く打たせて相手にデバフを巻き、マーリンは朕の殴り合いのサポートをさせます、後は皆様と同じ、朕で耐久しながら殴るのみです、シトナイ結構オススメできますねこのクエスト

中の人Bシトナイを採用した編成!Arts宝具なので連発しやすく、デバフを多く付与できますね…!始皇帝の耐久もやはり安定!

エウリュアレ採用パーティ

翠の彗星クリア編成画像

投稿して頂いたマスターからのコメント
サポート欄は始皇帝
誰一人落ちることなく40ターン程度でクリアしました。
ブレイクするまでの削りでエウリュアレを採用、宝具や魅了を駆使してアキレウスの体力を削り、1ゲージ目が消える直前になったら始皇帝にオダチェンします。
マシュ、マーリンのNPをチャージしながら、始皇帝でブレイクをして1ゲージ目を突破します。
2ゲージ目序盤はクリ発生&威力がアップするので注意を。一騎打ちに入る前にマシュの宝具やマーリンの宝具を使って始皇帝の防御を固めます。
一騎打ちは星発生を重視してカードを切る。一騎打ちが終了したら始皇帝の宝具発動で味方を援護しつつ、Artsチェインを狙っていく、この繰り返しで安定して勝てます。

中の人Bエウリュアレ採用の編成!ブレイク前はエウリュアレ、ブレイク後は始皇帝と立ち回りをうまく切り替えてますね!

天草四郎+クーフーリンオルタ

翠の彗星クリア編成画像

投稿して頂いたマスターからのコメント
45ターンでクリア。令呪未使用です。マスター礼装は極地礼装。
ブレイク後に孔明が落ちたぐらいであとはジャンヌマーリンでアタッカーの天草を介護しつつ安定してクリアできました。

1ターン目は耐久しながらちまちまとアキレウスのHPを削ります。

ブレイク後のアキレウスとの一騎打ちでは宝具とマスター礼装以外のスキルが使用できないので、一騎打ちをする天草以外のサポーターに毎ターンスターを獲得させる礼装を装備させて、天草のクリティカル率を上げてダメージを伸ばします。できれば天草とジャンヌの啓示やマーリン宝具で毎ターンスター獲得を飽和させたい。
あと一騎打ちではアキレウスのクリバフが怖いので、一騎打ちが起こる前に天草の宝具で強化解除してクリ発生率を下げます。一騎打ち以外でも天草の宝具を適度に打ってクリ発生率を下げておけばパーティの事故死率も減らせます。あと天草とジャンヌのスタン、ブレイク前は孔明の宝具でアキレウスの宝具遅延も可。
ジャンヌの宝具で無敵を貼る場合は、弱体解除で一騎打ち対象状態も解除されるのでその点は注意です。

中の人B天草+オルタニキの採用編成!一騎討ち前に天草の強化解除宝具によるクリティカル対策が有用!スタンなどもあるため、事故率は低そうですね!

カルナ採用パーティ

翠の彗星クリア編成画像

投稿して頂いたマスターからのコメント
【編成】
フレンドサポートは始皇帝にお願いしました。

【クリア手順】
孔明さんの全スキル使用
カルナさんのNP貯めるため彼を中心にブレイクまで通常攻撃で殴る。
途中ステンノ様の魅了や宝具でアキレウスの動きを止めます。
ブレイク後にステンノ様のスキル3を使用(カルナさんの神性特攻を上げるため)
→始皇帝さんとカルナさん交代。
孔明さん、脱落。
ステンノ様、始皇帝、マーリンで耐久開始。
39ターン目。始皇帝、マーリン脱落
→カルナさん、マシュ登場
40ターン目。マシュのスキル1、3、ステンノ様のスキル3、カルナさんのスキル2、3使用
カルナさん宝具→B→Aと殴る
41ターン目。マシュ脱落。1対1に。
B→C→Bと殴る。
アキレウスの攻撃を受け倒れるもガッツで立ち上がる。
42ターン目
マスター装備のスキル1で全体攻撃アップ。
B→B→Bで殴りなんとか勝利。

ターン数は掛かるし、褒められた戦略でもないんですがステンノ様が大活躍でしたので。

中の人Bカルナ採用の編成!ステンノによる行動阻害や神性バフは非常に便利!カルナも神性アタッカーとして活躍した様子…!

耐久編成中心パーティ

始皇帝耐久パーティ①

翠の彗星クリア編成画像

投稿して頂いたマスターからのコメント
68ターンかかったが令呪未使用
(後衛は使わなかったのでHPタンクにしてもok)

ひたすらジリ貧で耐え続ける
1ゲージ目は一騎打ちにならないのでアキレウスが硬いが我慢して前衛3人で耐える
2ゲージ目からは始皇帝が一騎打ちになるので頑張ってもらう
一騎打ち後は体力がヤバイのでジャンヌの宝具や玉藻のスキルや宝具で回復しつつ始皇帝のスキルやジャンヌの宝具で『一騎打ち待ち』状態を解除しつつ回復する
ブレイク後にアキレウスに入るクリバフは10か9ターンで切れるのでそれ以降は少し楽
基本的に2ゲージ目以降は一騎打ちの為に始皇帝を回復させることに専念する(始皇帝の体力を温存させる為に宝具を回す必要もある)

中の人B始皇帝採用の編成!ジャンヌ+玉藻での回復支援は優秀で耐久力も高い…!ジリ貧でも勝ちは勝ち!耐久お疲れ様でした!

始皇帝耐久パーティ②

翠の彗星クリア編成画像

投稿して頂いたマスターからのコメント
最初に、一つ令呪使ってクリアしてます。チンに体力回復。44ターンクリア。
このクエの最適解は、マーリン、おっきー、チンかな。このPTは、とにかく固いので安定クリアできて攻防のバランスはいいんだけど、体力回復が不足してしまう。
おっきーでクリティカルバフを解除しつつ、おっきーとチン法具でチェインすると、一騎終わって1000ダメ程度しか食らわないので耐久が楽。
振り返ると、おっきーはNP効率系の礼装で良かったかも。もっとおっきー法具を絡めることができて、チンのスキルで弱体解除のタイミングをミスらなければ令呪使わなくてもクリアできたかもしんない。

中の人Bこちらも始皇帝採用の編成!ジャンヌ+刑部姫サポートでの防御力は優秀!宝具が回り始めたらダメージがほぼ無いですね…!耐久お疲れ様でした!

始皇帝耐久パーティ③

翠の彗星クリア編成画像

投稿して頂いたマスターからのコメント
【編成】
サポはプリコス装備のlv100スキルマジャンヌでした

【クリア手順】
下手すぎてジュナオで勝てなかったので耐久パです。滅茶苦茶ですがせっかくなので載せておきますネ…

マーリンがまさかの開幕集中砲火で落ち、控えのマシュと耐久しました。90ターンほどかかって勝利。啓示でしか星を出せないのがきつかった…
相手宝具のタイミングにはジャンヌの宝具を間に合わせるように調整(最悪アトラス院&マシュのスキル&始皇帝宝具の無敵で凌げます)。一騎打ちの際はマシュの防御スキルか宝具、あるいはジャンヌの宝具を合わせないとしんどいです。間に合いそうにない場合は誘いを弱体解除で消したり、スタン、拘束、チャージ減など使ってターンを稼ぎます。

極論、3人で宝具回してたらいずれは勝てます。耐久してるあいだは宇宙の真理にでも思いを巡らせましょう。

投稿者:すなわち朕である!さん

中の人Bこちらも始皇帝編成!後衛のマシュ+ジャンヌでのサポートでも十分耐久可能…!長ターン耐久、お疲れ様でした!

エルキドゥ採用パーティ

翠の彗星クリア編成画像

投稿して頂いたマスターからのコメント
46ターンでクリア。令呪未使用。

1ゲージ目はただ耐久。相性不利のマーリンさえ注意してエルキドゥの宝具回してれば割とすぐブレイクします。
一騎打ち始まってからは、エルキドゥのクリティカルで削っていく。ジャンヌの宝具・スタン、マーリンの無敵、エルキドゥの宝具スタン、戦闘服のスタンで色々やりくりすると、一騎打ち・通常攻撃時のダメージは軽減できます。(ジャンヌの宝具の弱体解除で一騎打ちまでの時間を1ターン伸ばせるので、そこでスキル・NPの調整が出来ました。)
ジャンヌ・マーリンの宝具回せばそれなりに回復するし、エルキドゥの回避スキルでのクリティカル抑制・回復スキルの10000回復が役立ちました。
礼装に関してはマーリンは欠片つけられたらもっと楽にすすめると思うので持ってる方は是非使ってください。

正直始皇帝やオルタニキの方が楽かと思いますが、そこらへん持ってないけど勝ちたいという方は是非やってみてください

中の人Bエルキドゥ採用の編成!超回復スキルなど持っているので、さすがの単騎性能!耐久お疲れ様でした!

ギル祭2019の攻略関連記事一覧

バトルインニューヨーク2019バナー
ギル祭2019の攻略情報まとめはこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×