ボックスガチャを徹底解説!いつリセットすべきかも考察!

0


x share icon line share icon

【FGO】ボックスガチャを徹底解説!いつリセットすべきかも考察!

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】ボックスガチャを徹底解説!いつリセットすべきかも考察!

FGO(Fate/Grand Order)のボックスガチャ/箱ガチャについて徹底解説!ボックスガチャをリセットするタイミングも掲載。ボックスガチャ/箱ガチャを調べる際の参考にどうぞ。

【目次】

最新イベント情報はこちら

ボックスガチャ/箱ガチャとは?

超お得なアイテム入手方法

ボックスガチャとは開催中のイベントでドロップしたアイテムを交換し、専用ガチャを回すことでアイテムを入手できる方法のこと。普段集めにくい素材を効率よく入手できるため、とてもお得なものとなっている。

当たりを引いたらリセットが可能

最初の1〜10箱程度に当たりが存在

基本的にボックスガチャは1箱300個(イベントにより変動)が天井となっており、その中からランダムで最大10個アイテムが抽選される。最初の1〜10箱程度の中に存在する、当たりアイテムを引くことでボックスリセットが可能になる。

リセットで新しい箱へ移動・アイテムも補充

初めての方は、そもそもリセットするとどうなるの?と思うだろう。簡単に言うと、リセットすることで今開けている箱から全く新しい箱へ移動するといった仕組み。箱が変わると、中身の各アイテムも補充される。

当たりが無くなったら以降は素材やQPのみ

ボックスガチャの当たりは数が限られているため、無くなれば箱の中身は素材やQPのみとなる。素材やQPなどを回収し続ける人は、引き続き回していこう。

最大のメリットはガチャが無限!

無限にかつ確実に素材やQPを入手可能

なんといってもボックスガチャは、イベントアイテムを集めれば無限に回せるのが最大の魅力。素材やQPなどのアイテムが足りない人は、この機会にたくさん蓄えられる。

復刻ではリセット回数制限が存在する

ボックスガチャのイベント復刻では、合計10箱までといったリセット制限が入ることが多い。素材を効率的に得られるイベントに違いないが、通常のボックスガチャと比べて無限に素材を回収し続けることができない点は注意。

600個で1ボックス開封計算

ボックスガチャ画像

ボックスガチャには1箱に300個の報酬があり、1回あたりイベントアイテムが2個必要。イベントアイテムが600個あれば1箱全ての報酬を獲得できるので、600の倍数で今何箱分なのか計算しよう。

ボックスガチャはいつリセットすべき?

当たりアイテムは回収したい!

このやり方の良い点
・自然回復のAPだけで十分に達成可能
・主に時間がない人にオススメ
このやり方の悪い点
・素材をあまり回収できず勿体無い
・時間がない場合以外はおすすめできない

当たりアイテムが出たら即リセット

特に回収すべきアイテムは、数が貴重な伝承結晶。イベントにもよるがラインナップされることが多く、ここを目指して当たりアイテムが出たら即リセットしよう。

フォウくんがあればそちらも回収する

伝承結晶を入手後、星4フォウくんもラインナップされていればこちらも入手を目指そう。同じく貴重なアイテムとなっているため、時間が無い場合は即リセットしてでも目指しておきたい。

ある程度の素材を集めつつ進めたい!

このやり方の良い点
・最もオススメのリセットのやり方
・効率よく素材を集めることができる
このやり方の悪い点
・運によっては自然回復のAPだけは足りない場合も

当たりと素材をある程度引いたらリセット

このやり方が最もおすすめのイベント進行方法。当たりアイテムとある程度の素材を引いたらリセットし、次のボックスへ移ろう。特にAP回復に使える「黄金の果実」「白銀の果実」が引けたか否かを目安にするとよい。

1つのボックスにあまり固執しないこと

目当ての素材に固執し、回し続けるのはあまり効率が良くない。ボックスの中身がQPやマナプリズムだらけになった場合はリセットし、次のボックスで狙うようにすること。

とにかく素材を集めたい(上級者向け)

このやり方の良い点
・貴重な素材を大量に獲得することが可能
・再臨やスキル上げを一気に進めることが可能
このやり方の悪い点
・プレイ時間とAP消費が激しい

イベント開始から全力で周回

イベント進行で解禁される高難易度ではイベントアイテムをより集められるため、効率よくボックスガチャを回すことができる。ただし全解禁した後では期間が短くなってしまうため、最初から全力で周回してイベントアイテムを集めよう。

ガチャを回すのはイベント終了後に

ボックスガチャはイベント終了後でも数日間回すことができる。イベント開催中は周回に注力し、ボックスガチャを回すのはイベント終了後にしよう。ただし回し忘れには注意すること。

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×