通報するにはログインする必要があります。

0


x share icon line share icon

【FGO】『真紅の勇者伝説HDリマスター』のクリア編成/パーティまとめ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】『真紅の勇者伝説HDリマスター』のクリア編成/パーティまとめ

FGO(Fate/Grand Order)のギル祭2019/バトルインニューヨークにおける『真紅の勇者伝説HDリマスター』(エキシビション5)のクリア編成/パーティまとめを掲載。投稿パーティをまとめておりますので、クリアの参考にどうぞ。

目次

ギル祭2019の攻略情報まとめはこちら

この記事を見る上での注意点まとめ

この記事を見る上での注意点

  • 最終再臨絵や絆礼装を含みます
  • ユーザーに投稿して頂いたクリアパーティです
  • 最適解でないものも含みます
  • 他のマスターのパーティやサーヴァント、ゲームプレイを誹謗中傷することがないようにお願いいたします

クリア編成を募集中!

中の人A今回の高難易度でもクリアパーティを募集しております!
是非、投稿をお待ちしております!
クリアパーティの投稿はこちら!

みんなのクリアパーティ一覧

スター供給支援パーティ

真紅の勇者伝説HDリマスタークリア編成

投稿して頂いたマスターからのコメント
【クリア手順】
初見で適当にやったらクリアしてしまったので一応報告します。
サポートのえりちゃん育成ゲームです、道中の敵は全てえりちゃんで倒しステータスを上げきる事が肝心で、最後の魔王ドラゴンに勝てばクリアとなります。
正直ゲオルギウスは要らなかったのと、水着BBに凸礼装をつける必要はありません。
他5人でひたすらえりちゃんのカードを選ぶサポートをし続けるのがよき

最後の魔王ドラゴンはブレイクすると魅力3ターンえりちゃんに付与してくるので、そこだけちゃんと解除手段を用意すべきだと後悔しました。
しかしえりちゃんが敵を倒し続けていれば、タイマンでも問題なく勝てるステータスになっているので
後は敵宝具だけきちんと避ける手段を用意してあれば、防御バフを重ねてくる魔王を倒せます、クリアターンは24でした。

中の人Bスター獲得が多い編成!道中はクリティカルで敵を撃破しやすくなっており、水着BBでブレエリのカードを固定して選びやすくしている点も便利ですね!

ジャンヌ+マーリン支援パーティ

真紅の勇者伝説HDリマスタークリア編成

投稿して頂いたマスターからのコメント
【クリア手順】
とにかくエリちゃんに敵を倒させる感じです。個人的に1wave目で4ターン以内に敵を壊滅させるのが一番きつかったです。何度もそこでやり直しました。そこを抜けてしまえば残りは比較的余裕を持って進められました。
あとは5wave目の真ん中の目玉を倒すためにマーリンの1と3、エリちゃんの2アビを温存した状態でNPも100以上しっかり溜めてから4wave目を抜けるのがいいと思います。
あと、攻略とは関係ないですが、3wave目で数ターンかけてゆっくり抜けたら、「ただの薬(500回復)」だったので、3wave目も速攻で抜けるのが良いのかもしれません。

中の人Bジャンヌ+マーリンの編成!道中は回復/無敵で安定しやすい立ち回り。やっぱり1waveの必中や3waveの薬を貰うのは大事ですよね…!

トリスタン+マーリン支援パーティ

真紅の勇者伝説HDリマスタークリア編成

投稿して頂いたマスターからのコメント
【クリア手順】
基本的にはトリスタンs1とマーリンs2でエリちゃんを守りつつ、エリちゃんで敵を倒します。
マーリンはNPが溜まり次第宝具発動。トリスタン宝具はwave5の為に基本温存で。
メタル系の敵にはトリスタンs3で回避を剥がしてからエリちゃんで。

wave5はめだま→デーモン→まぞうの順で倒しました。めだまは弓クラスなのでトリスタン宝具でダメージ量を増やすと倒しやすいです。
“まぞう”にトリスタンs3を発動して放置。“まぞう”のゲージが溜まっていたら回避や無敵で避けてください。
デーモンは必殺技を撃ってくる前に倒し切ってください。無敵貫通の無い敵はただの敵です。エリちゃんで始末しましょう。

wave6はバンバンエリちゃんで攻撃してください。出来れば魔王ドラゴンの魅了3ターンを解除or耐え切れる状態でのゲージブレイクがオススメです。
耐久特化の鯖を入れてますが、ブレイク後はエリちゃん単騎になった方がダメージが通りやすい気がします。

長文で失礼しますが、皆様がエリちゃんと無事にクリア出来ますように。少しでも参考になれば幸いです。

中の人Bトリスタンとマーリンのサポート編成!特にトリスタンは全体回避や強化解除/クリティカル発生ダウンなどのサポートが優秀!

BB+マーリン支援パーティ

真紅の勇者伝説HDリマスタークリア編成

投稿して頂いたマスターからのコメント
5W
・マーリンかBBを陳宮にチェンジ。BB推奨
・マーリン、陳宮、礼装バフ等で目玉瞬殺
・陳宮、ゲオルで敵宝具受け退場。NPも貯めておく
6W
・BBと礼装スタン、無敵、マーリンバフ等でブレイク
・ブレイク後はBBで魅了解除、順次退場
・シェイクで最後の支援、タイマンへ
以上で安定して勝てました。ラスボスブレイクまでBBちゃんは死守。特効礼装なので宝具もそこそこ入るし、ガッツで生存力も◎。
一応マーリンはマシュでも行けますが、バフに乏しいので5Wがキツイです。

中の人Bマーリン+BBの編成!ピンポイントでBバフやタゲ集中の陳宮が活かされてますね…!

マーリン+アンデルセン支援パーティ

真紅の勇者伝説HDリマスタークリア編成

投稿して頂いたマスターからのコメント
令呪HP回復で最後に一回。
えりちゃんで全敵倒しました。47ターン

途中のエリへのタゲ集中は無敵を使用。特に5wave目は、強化解除スキル持ちがいない限り無敵を使うことがないので4waveまでに使うのがおすすめ
逆に、5wave目に向けてマシュ宝具などの防御バフ、エリ宝具、盾役を残しておくと良い

1wave目の必中は4ターン以内撃破で取得。ただ失敗してもなんとかなりました。

回避対策よりは、強力なサポート鯖を積むべき。
3waveの村人も3ターン撃破失敗。なんとかなりました
令呪一画使うとしたら、次宝具打てば絶対死ぬ!という時以外は、HP回復の方をおすすめ。宝具以外はさほど痛くないので、HP回復すれば3ターンは持つ

(追記)
6wave目で無敵を使う人もいるみたいですが、私はえりちゃん単騎でドラゴンと戦ったので、えりちゃんの無敵以外は必要ありませんでした。
単騎予定の人は(&無敵貫通強化解除持ちなし)、無敵は4wave内は温存せずに使って大丈夫です。

強いて言うなら、最後マーリンえりちゃん玉藻が残っており、マーリンの無敵スキルも残っていたので、それで1ターン耐え、全員の宝具とスキルをえりちゃんに打ったあとに消えてもらいました。

ただ、それがなくとも令呪が2個あれば確実に勝てると思います。令呪ノーコンクリアを目指したい方は、戦い方が変わるかも……

中の人Bマーリン+アンデルセンの支援編成!各Waveの行動一つ一つが後ろのWaveに関係してきますよね…!細かく解説頂き、ありがとうございます!

ギル祭2019の攻略関連記事一覧

バトルインニューヨーク2019バナー
ギル祭2019の攻略情報まとめはこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×