通報するにはログインする必要があります。

0


x share icon line share icon

【FGO】アガルタ第11節『前進の火』

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】アガルタ第11節『前進の火』

FGO(Fate/Grand Order)の第1.5部/亜種特異点II 伝承地底世界『アガルタ(アガルタの女)』の第11節を攻略。登場する敵や攻略のポイントを掲載しているので、『アガルタ』の第11節を攻略する際の参考にどうぞ。

目次

前後の攻略はこちら
◀第10節攻略第12節攻略▶
第1.5部2章『アガルタ』攻略まとめはこちら

アガルタ 第11節 進行度1

バトルなし

アガルタ 第11節 進行度2

バトルなし

アガルタ 第11節 進行度3

クエストの基本情報と敵構成

アガルタの女 第11節 進行度3

基本情報

消費AP ドロップ素材
24
敵クラス
FGO

敵構成

Wave1
アマゾネス(槍)
HP:18,614
アマゾネス(槍)
HP:17,978
Wave2
アマゾネスリーダー(槍)
HP:98,048
アマゾネス(槍)
HP:30,800
飼育されている獣(槍)
HP:339,121

敵のクラスはランサーのみとなっているが、HP約34万と非常に高い敵が出現するクエスト。強力な単体宝具のセイバーを編成して、wave1でNPを貯める事を意識して立ち回ろう。

アガルタ 第11節 進行度4

クエストの基本情報と敵構成

アガルタの女 第11節 進行度4

基本情報

消費AP ドロップ素材
24
敵クラス
FGOFGO

敵構成

Wave1
飼育されている獣(狂)
HP:387,696
アマゾネスリーダー(槍)
HP:93,050
アマゾネス(槍)
HP:32,360

HP約39万のバーサーカーが出現するクエスト。長期戦になりやすいので、編成可能であればフォーリナーがおすすめ。被ダメを抑えつつ戦うことができるので、安定した攻略が可能となる。取り巻きがランサーなので、セイバー中心の編成もおすすめ。

アガルタ 第11節 進行度5

クエストの基本情報と敵構成

アガルタの女 第11節 進行度5

基本情報

消費AP ドロップ素材
24
敵クラス
FGO

敵構成

Wave1
メガロス(狂)
HP:308,340
ガッツ(1):154,170
ガッツ(2):154,170
ガッツ(3):154,170

ガッツ4回消費でクリア

ガッツを11回分(合計12ゲージ)所持しているが、ガッツ4回(合計4ゲージ)を使用させたターンの敵行動終了後に戦闘終了となる。敵はバーサーカーで非常に火力が高いため、短期決戦で素早くクリアを目指すのがおすすめ。

おすすめサーヴァント

アビゲイルのアイコンアビゲイル(★5)
宝具で強化解除が可能な単体宝具フォーリナー。バーサーカーに対してクラス有利が取れるので耐久性が高く、防御ダウンや宝具威力アップで味方のサポートも可能。
スカサハのアイコンスカサハ(★5)
神性特攻と高火力宝具を持つ単体宝具ランサー。メガロスに神性特攻が有効で、回避を所持しているのでチャージ攻撃や特殊行動も対策可能。
エウリュアレのアイコンエウリュアレ(★3)
確率チャージ減とNPチャージを所持している単体宝具アーチャー。強力な男性特攻宝具が優秀で、宝具アタッカーとして活躍できる。

メガロスの行動パターン

メガロスのアイキャッチ
特徴・確率で通常攻撃が全体化する
・1ターン目は固定で暴猛使用
常時巨大なる十二の試練
HPが0になった時、HP154,170回復して耐える(1回)
【強化解除無効】を11個
宝具◇◇◇◇◇(5)
チャージ攻撃
敵全体へ強力な攻撃
特殊行動狙いをつける
3,6,9,12....ターン目終了時の4行動目に使用
敵単体へターゲット集中状態を付与(2T/1回)
(※ターゲット集中状態の敵を倒した際など、使用しない事もある)
特殊行動敵単体へ強力な8ヒット攻撃
4,7,10,13....ターン目以降の初回行動
(※「狙いをつける」が無くても使用する
 行動不能にしても次行動で使用)
スキル暴猛
自身の攻撃力アップ(3T)
自身の攻撃弱体耐性をアップ(3T)

アガルタ 第11節 進行度6

クエストの基本情報と敵構成

アガルタの女 第11節 進行度6

基本情報

消費AP ドロップ素材
24
敵クラス
FGO

敵構成

Wave1
メガロス(狂)
HP:251,240
ガッツ(1):125,620
ガッツ(2):125,620
ガッツ(3):125,620

基本攻略は進行度5と同じ

進行度5と同じで、ガッツ4回(合計4ゲージ)を使用させたターンの敵行動終了後に戦闘終了となる。HPは進行度5よりも低くなっており、同じパーティでクリア可能。

メガロスの行動パターン

メガロスのアイキャッチ
特徴・確率で通常攻撃が全体化する
・1ターン目は固定で暴猛使用
常時巨大なる十二の試練
HPが0になった時、HP125,620回復して耐える(1回)
【強化解除無効】を8個
錨の重み
自身の攻撃力&防御力をダウン【弱体解除無効】
宝具◇◇◇◇◇(5)
チャージ攻撃
敵全体へ強力な攻撃
特殊行動狙いをつける
3,6,9,12....ターン目終了時の4行動目に使用
敵単体へターゲット集中状態を付与(2T/1回)
(※ターゲット集中状態の敵を倒した際など、使用しない事もある)
特殊行動敵単体へ強力な8ヒット攻撃
4,7,10,13....ターン目以降の初回行動
(※「狙いをつける」が無くても使用する
 行動不能にしても次行動で使用)
スキル暴猛
自身の攻撃力アップ(3T)
自身の攻撃弱体耐性をアップ(3T)

アガルタ 第11節 進行度7

クエストの基本情報と敵構成

アガルタの女 第11節 進行度7

基本情報

消費AP ドロップ素材
24 槍の輝石のアイコンバーサーカーモニュメントのアイコン
敵クラス
FGOFGO

敵構成

Wave1
アマゾネス(剣)
HP:12,681
アマゾネス(槍)
HP:10,786
アマゾネス(槍)
HP:10,786
Wave2
メガロス(狂)
HP:205,560
ガッツ(1):102,780
ガッツ(2):102,780
ガッツ(3):102,780
Wave3
ペンテシレイア(狂)
HP:321,390

特殊行動

wave1メガロス&ペンテシレイアの乱入
・毎ターン終了時、敵味方ランダムで1体に等倍1500〜1700ほどのダメージ
・戦闘不能になることを確認
・敵全滅時はなし
wave2ペンテシレイアの乱入
・毎ターン終了時、敵味方ランダムで1体に等倍1300〜1500ほどのダメージ
・狙いをつけるターン、敵全滅時はなし
wave2メガロスの乱入
・毎ターン終了時、敵味方ランダムで1体に等倍1500ほどのダメージ

倒し切る前に戦闘終了となる

2waveのメガロスはガッツを4回分(合計5ゲージ)所持しているが、最後のガッツを使用させたターンの敵行動終了後に撤退する。また、3waveのペンテシレイアはブレイク1回で戦闘終了となる。

基本攻略は前2つと同じ

基本的な攻略は進行度5,6のメガロス戦と同じとなる。ただしwave1にランサーの敵が出現することと、メガロス戦の後にペンテシレイアが控えている点には注意が必要。

wave1でNPを貯める

メガロスとペンテシレイアとの連戦となり、どちらもバーサーカーなので長期戦は避けたいクエスト。幸いメガロスのHPは前2つのクエストより低めとなっているので、wave1でアタッカーのNPを貯めて素早く突破する事を意識しよう。

おすすめサーヴァント

アビゲイルのアイコンアビゲイル(★5)
宝具で強化解除が可能な単体宝具フォーリナー。バーサーカーに対してクラス有利が取れるので耐久性が高く、防御ダウンや宝具威力アップで味方のサポートも可能。
スカサハのアイコンスカサハ(★5)
神性特攻と高火力宝具を持つ単体宝具ランサー。メガロスとペンテシレイアに神性特攻が有効で、回避を所持しているのでチャージ攻撃や特殊行動も対策可能。
エルキドゥのアイコンエルキドゥ(★5)
回避と超回復のスキルで耐久性が非常に高い単体宝具ランサー。宝具の神性に対する確定スタンがボス体に有効で、両方へのアタッカーとし活躍できる。
エウリュアレのアイコンエウリュアレ(★3)
確率チャージ減とNPチャージを所持している単体宝具アーチャー。強力な男性特攻宝具を所持しており、メガロス対策のアタッカーとして優秀。

敵の行動パターン一覧

メガロス

メガロスのアイキャッチ
特徴・確率で通常攻撃が全体化する
・1ターン目は固定で暴猛使用
常時巨大なる十二の試練
HPが0になった時、HP102,780回復して耐える(1回)【強化解除無効】を4個所持
宝具◇◇◇◇◇(5)
チャージ攻撃
敵全体へ強力な攻撃
特殊行動狙いをつける
3,6,9,12....ターン目終了時の4行動目に使用
敵単体へターゲット集中状態を付与(2T/1回)
(※ターゲット集中状態の敵を倒した際など、使用しない事もある)
特殊行動敵単体へ強力な8ヒット攻撃
4,7,10,13....ターン目以降の初回行動
(※「狙いをつける」が無くても使用する
 行動不能にしても次行動で使用)
スキル暴猛
自身の攻撃力アップ(3T)
自身の攻撃弱体耐性をアップ(3T)

ペンテシレイア

エルドラドのバーサーカーのアイキャッチ
特徴・宝具以外の通常攻撃は、ギリシャ神話男性を優先して狙う
宝具◇◇◇◇◇(5)
我が瞋恚にて果てよ英雄
敵単体に超強力な攻撃
敵単体の攻撃力をダウン(3T)
スキル軍神咆哮A+
味方全体のBusterカード性能をアップ(3T)
自身に〔ギリシャ神話系男性〕特攻状態を付与(3T)
〔ギリシャ神話系男性〕の確認はこちら
前後の攻略はこちら
◀第10節攻略第12節攻略▶

アガルタのストーリー攻略記事一覧

アガルタの女 アイキャッチ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
冠位戴冠戦ライダー
ヴァニッシュドビギニング
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーバーサーカー
ランサーエクストラ
冠位戴冠戦
セイバーバーサーカー
ランサーエクストラ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3クエスト4
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×