0


x share icon line share icon

【FGO】アガルタ第8節『光輝の城塞都市』

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】アガルタ第8節『光輝の城塞都市』

FGO(Fate/Grand Order)の第1.5部/亜種特異点II 伝承地底世界『アガルタ(アガルタの女)』の第8節を攻略。登場する敵や攻略のポイントを掲載しているので、『アガルタ』の第8節を攻略する際の参考にどうぞ。

目次

前後の攻略はこちら
◀第7節攻略第9節攻略▶
第1.5部2章『アガルタ』攻略まとめはこちら

アガルタ 第8節 進行度1

クエストの基本情報と敵構成

アガルタの女 第8節 進行度1

基本情報

消費AP ドロップ素材
24
敵クラス
FGO

敵構成

Wave1
ソウルイーター(殺)
HP:503,650

HP約50万と非常に高いアサシンが出現するクエスト。単体宝具もちのキャスターやアルターエゴを編成しての攻略がおすすめ。敵のCTは3と短いので、長期戦になる場合は回避や無敵などの対策を用意しておきたい。

アガルタ 第8節 進行度2

クエストの基本情報と敵構成

アガルタの女 第8節 進行度2

基本情報

消費AP ドロップ素材
24 愚者の鎖のアイコン
敵クラス
FGO

敵構成

Wave1
酷史(殺)
HP:299,481
酷史(殺)
HP:116,153
酷史(殺)
HP:116,153

HPが高めなアサシンが3体出現するクエスト。単体宝具で1体ずつ倒していくのいいが、全体宝具を持つキャスターやアルターエゴがいればまとめて削っていくのも選択肢。複数の全体宝具もちを編成できる場合は特におすすめとなる。

アガルタ 第8節 進行度3

クエストの基本情報と敵構成

アガルタの女 第8節 進行度3

基本情報

消費AP ドロップ素材
24 愚者の鎖のアイコン
敵クラス
FGO

敵構成

Wave1
酷史(殺)
HP:84,929
酷史(殺)
HP:81,445
酷史(殺)
HP:84,929
Wave2
酷史(殺)
HP:81,445
酷史(殺)
HP:84,929

進行度2と同じ編成でクリア可能。HPはほぼ同じだが数が多い分wave1の方が厄介なので、温存せずに宝具を使用してしまおう。

アガルタ 第8節 進行度4

クエストの基本情報と敵構成

アガルタの女 第8節 進行度4

基本情報

消費AP ドロップ素材
24 愚者の鎖のアイコン
敵クラス
FGO

敵構成

Wave1
酷史(殺)
HP:68,011
酷史(殺)
HP:65,330
酷史(殺)
HP:65,330
増援1増援2増援3
酷史(殺)
HP:86,406
酷史(殺)
HP:91,312
酷史(殺)
HP:150,855

進行度2と同じ編成でクリア可能。増援3が最もHPが多いので、出現のタイミングに宝具を合わせられるとスムーズに上略できる。

アガルタ 第8節 進行度5

クエストの基本情報と敵構成

アガルタの女 第8節 進行度5

基本情報

消費AP ドロップ素材
24 キャスターピースのアイコンアサシンピースのアイコン
敵クラス
FGOFGO

敵構成

Wave1
酷史(殺)
HP:34,005
酷史(殺)
HP:32,665
Wave2
不夜城のキャスター(術)
HP:237,952
不夜城のアサシン(殺)
HP:301,999

不夜城のアサシンを優先

不夜城のキャスターは宝具を使用せず、スキルと通常攻撃だけの行動となっている。まずはCT3と短く頻繁に宝具を使用してくる不夜城のアサシンを優先して撃破しよう。

アルターエゴがおすすめ

敵はキャスターとアサシンなので、両方に攻撃有利となるアルターエゴをアタッカーとするのがおすすめ。ただしアルターエゴは防御有利とはならないので、不夜城のアサシンの宝具対策は用意しておこう。

おすすめサーヴァント

キングプロテアのアイコンキングプロテア(★5)
変則的だが大量のNPをチャージできるスキルを持つ全体宝具アルターエゴ。高ATKと自身の強化スキルで高火力を出しやすく、HP増加スキルによって耐久性も高い。
沖田オルタのアイコン沖田オルタ(★5)
最大30%のNPチャージ持ちアルターエゴ。スター集中スキルでクリティカルを狙いやすく、高性能Quickで宝具連発も狙いやすい。
メカエリチャンのアイコンメカエリチャン(★4)
最大20%のNPチャージ持ち単体宝具アルターエゴ。高火力の単体宝具と3枚のBusterが優秀で、防御アップスキルで耐久性も高い。
玄奘三蔵のアイコン玄奘三蔵(★5)
最大80%のNPチャージ持ち単体宝具キャスター。不夜城のキャスター対策として優秀で、タゲ集中で味方を守ることも可能。
牛若丸のアイコン牛若丸(★3)
高火力宝具持ちの単体宝具ライダー。不夜城のキャスター対策として優秀だが、アサシンにやられてしまうこともあるので後衛に編成しておくのがおすすめ。

敵の行動パターン一覧

不夜城のアサシン

不夜城のアサシンのアイキャッチ
宝具◇◇◇(3)
???
敵単体に超強力な攻撃
敵単体に毒状態付与(3T)
自身にクリティカル威力アップ(3T)
主な行動拷問技術A
敵単体の防御力ダウン(3T)
皇帝特権B
自身の攻撃力を約60%の確率でアップ(3T)
自身の防御力を約60%の確率でアップ(3T)
自身のHP2800回復

不夜城のキャスター

不夜城のキャスターのアイキャッチ
特徴・宝具ゲージなし
主な行動生存の閨A+
敵全体[男性]に低確率で魅了付与
自身の防御力をアップ(2T)

アガルタ 第8節 進行度6

クエストの基本情報と敵構成

アガルタの女 第8節 進行度6

基本情報

消費AP ドロップ素材
24 キャスターモニュメントのアイコンアサシンモニュメントのアイコン殺の魔石のアイコン
敵クラス
FGOFGO

敵構成

Wave1
酷史(殺)
HP:26,132
酷史(殺)
HP:21,458
酷史(殺)
HP:21,458
Wave2
酷史(殺)
HP:28,330
酷史(殺)
HP:27,204
Wave3
不夜城のキャスター(術)
HP(1):146,423
HP(2):169,543
武則天(殺)
HP(1):207,378
HP(2):149,773

進行度5と攻略法は同じ

ブレイクスキルや使用スキルが増えているが、基本的な攻略法は進行度5と同じとなっている。変わらず不夜城のキャスターは宝具を使用しないので、不夜城のアサシンの宝具対策をしっかりと準備しておこう。

アサシンブレイク時に注意

不夜城のアサシンはブレイク時に、自身のチャージを最大とするスキルを使用してくる。強力な単体宝具を使用してくるので、しっかりと対策を行った状態でブレイクするようにしよう。

敵の行動パターン一覧

武則天

不夜城のアサシンのアイキャッチ
宝具◇◇◇(3)
告密羅織経
敵単体に超強力な攻撃
敵単体に毒状態付与(3T/1000ダメージ)
自身にクリティカル威力アップ(3T)
ブレイク時気まぐれ改名
自身のチャージMAXにする
自身の強化状態を解除する
スキル1拷問技術A
敵単体の防御力ダウン(3T)
スキル2皇帝特権B
自身の攻撃力を約60%の確率でアップ(3T)
自身の防御力を約60%の確率でアップ(3T)
自身のHP2800回復
推定でHP半減+1/4以下時に使用
(※一気にHPを削ると2回連続使用)
スキル3女帝のカリスマA
味方全体の攻撃力アップ(3T)
自身以外の味方全体のQuick性能アップ(3T)

不夜城のキャスター

不夜城のキャスターのアイキャッチ
特徴・宝具ゲージなし
ブレイク時砂塵隠れ
自身の強化状態を解除する
自身へ回避状態付与(1T)
主な行動生存の閨A+
敵全体[男性]に低確率で魅了付与
自身の防御力をアップ(2T)

アガルタ 第8節 進行度7

バトルなし

前後の攻略はこちら
◀第7節攻略第9節攻略▶

アガルタのストーリー攻略記事一覧

アガルタの女 アイキャッチ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
冠位戴冠戦バーサーカー
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×