0


x share icon line share icon

【FGO】アガルタ第14節『奴隷王』

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】アガルタ第14節『奴隷王』

FGO(Fate/Grand Order)の第1.5部/亜種特異点II 伝承地底世界『アガルタ(アガルタの女)』の第14節を攻略。登場する敵や攻略のポイントを掲載しているので、『アガルタ』の第14節を攻略する際の参考にどうぞ。

目次

前後の攻略はこちら
◀第13節攻略第16節攻略▶
※第15節はBATTLEなし
第1.5部2章『アガルタ』攻略まとめはこちら

アガルタ 第14節 進行度1

クエストの基本情報と敵構成

アガルタの女 第14節 進行度1

基本情報

消費AP ドロップ素材
24
敵クラス
FGOFGO

敵構成

Wave1
コロンブス(騎)
HP:214,660
メガロス(狂)
HP:433,960

一定ターンかブレイクで戦闘終了

どちらかのブレイク、もしくは4ターン目の敵行動で戦闘終了。ブレイク時にスタン付与など、諸条件でブレイク後の5ターン目以降も戦闘が続く場合があることを攻略班で確認。

メガロスの行動パターン

メガロスのアイキャッチ
特徴・確率で通常攻撃が全体化する
・1ターン目は固定で暴猛使用
・中途半端なダメージを与えると回避連発される
特殊行動狙いをつける
3,6,9,12....ターン目終了時の4行動目に使用
敵単体へターゲット集中状態を付与(2T/1回)
(※ターゲット集中状態の敵を倒した際など、使用しない事もある)
特殊行動敵単体へ強力な8ヒット攻撃
4,7,10,13....ターン目以降の初回行動
(※「狙いをつける」が無くても使用する
 行動不能にしても次行動で使用)
スキル暴猛
自身の攻撃力アップ(3T)
自身の攻撃弱体耐性をアップ(3T)
スキル心眼(偽)B
自身へ回避状態を付与(1T)
自身へクリティカル威力アップ付与(3T)
(※推定でHP半減+HP80〜70%時に1回ずつ)

コロンブスの行動パターン

レジスタンスのライダーのアイキャッチ
特徴・1T目に高確率に嵐の航海者B
スキル嵐の航海者B
味方全体へ攻撃力アップ(1T)
味方全体へ宝具威力アップ(1T)

アガルタ 第14節 進行度2

クエストの基本情報と敵構成

アガルタの女 第14節 進行度1

基本情報

消費AP ドロップ素材
24 ライダーモニュメントのアイコンバーサーカーモニュメントのアイコン
敵クラス
FGOFGO

敵構成

Wave1
コロンブス(騎)
HP(1):203,927
HP(2):150,262
メガロス(狂)
HP(1):308,340
HP(2):251,240
HP(3):205,560

メガロスを優先して倒そう

基本的には被ダメージが大きいメガロスを優先して倒すのがおすすめ。先にコロンブスを倒そうとすると、ブレイク時スキルでメガロスに無敵貫通を付与されてしまう。特殊行動対策ができなくなってしまうので、メガロスを倒したあとでブレイクしよう。

メガロスの特殊行動を対策

メガロスは「狙いをすます」でタゲ集中を付与した後、単体への強力な攻撃をしてくる。非常にダメージが大きい攻撃だが、事前にどのサーヴァントに攻撃が来るかわかっているので無敵や回避で対策しよう。

強化解除が有効

メガロスとコロンブスは共に複数の強化スキルを使用してくる。特にメガロスのクリティカルは非常に強力なので、被ダメージを抑えるという点でも強化解除が非常に有効となる。

おすすめサーヴァント

アビゲイルのアイコンアビゲイル(★5)
宝具で強化解除が可能な単体宝具フォーリナー。クラス有利を取れるメガロス対策として優秀で、防御ダウンや宝具威力アップで味方のサポートも可能。
メルトリリスのアイコンメルトリリス(★5)
宝具効果で強化解除が可能な単体宝具アルターエゴ。どちらの敵に対してもアタッカーとして活躍でき、回避持ちなのでメガロスの特殊行動対策も可能。
スカサハのアイコンスカサハ(★5)
神性特攻と高火力宝具を持つ単体宝具ランサー。メガロスに神性特攻が有効で、回避を所持しているので宝具や特殊行動も対策可能。
エウリュアレのアイコンエウリュアレ(★3)
確率チャージ減とNPチャージを所持している単体宝具アーチャー。強力な男性特攻宝具が優秀で、等倍のコロンブスに対しても火力を出せる。

敵の行動パターン一覧

メガロス

メガロスのアイキャッチ
特徴・確率で通常攻撃が全体化する
・1ターン目は固定で暴猛使用
・中途半端なダメージを与えると回避連発される
宝具◇◇◇◇◇(5)
チャージ攻撃
敵全体へ強力な攻撃
(※攻撃有利1.5倍へ23000〜2500ダメージを確認)
特殊行動狙いをすます
3,6,9,12....ターン目終了時に使用
敵単体へターゲット集中状態を付与(2T/1回)
(※ターゲット集中状態の敵を倒した際など、使用しない事もある)
特殊行動敵単体へ強力な8ヒット攻撃
4,7,10,13....ターン目以降の初回行動
(※「狙いをすます」が無くても使用する
 行動不能にしても次行動で使用)
ブレイク1アルキュオネウスの暴威
自身のクリティカル威力アップ(3T)
自身のQuickカード耐性ダウン(3T)
ブレイク2ポルピュリオーンの間隙
自身のクリティカル発生率アップ(3T)
自身のArtsカード耐性ダウン(3T)
スキル暴猛
自身の攻撃力アップ(3T)
自身の攻撃弱体耐性をアップ(3T)
スキル心眼(偽)B
自身へ回避状態を付与(1T)
自身へクリティカル威力アップ付与(3T)
(※推定でHP半減+HP80〜70%時に1回ずつ&各ブレイク毎に使用)

コロンブス

レジスタンスのライダーのアイキャッチ
特徴・1T目に高確率に嵐の航海者B
宝具◇◇◇◇◇(5)
新天地探索航
敵全体へ強力な攻撃
敵全体にスター発生率ダウン付与(3T)
常時対英雄
〔王〕特性の敵からの攻撃に対する耐性をアップ【強化解除無効】
ブレイク働き者への激励
味方単体(メガロス優先)で無敵貫通状態付与(3T)
スキル嵐の航海者B
味方全体へ攻撃力アップ(1T)
味方全体へ宝具威力アップ(1T)
スキルコンキスタドール
自身へBuster性能アップ付与(3T)
自身へクリティカル発生率アップ付与(2T)
前後の攻略はこちら
◀第13節攻略第16節攻略▶
※第15節はBATTLEなし

アガルタのストーリー攻略記事一覧

アガルタの女 アイキャッチ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
落涙の翼
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×