FGO(Fate/Grand Order)に登場するビーストⅢ/L(カーママーラ)の性能を掲載。宝具や使用するスキル、プロフィールなども掲載しています。FGO(Fate/GO)のビーストⅢ/L(カーママーラ)について調べる際の参考にどうぞ。
大奥イベントの攻略情報まとめはこちらビーストⅢ/Lの性能
主要なデータ

──サンサーラ・カーマ。
祖は輪廻を止める愛の世界にして、悔悟擲つ堕落の行誘い
我が身という宇宙で、欲愛は横溢し、煩悩は終着す
ラーガ、マーナ、クレーシャ、アースラヴァ…
全てを菩提地の元へと届けましょう…
マーナ・アヴァローダ
クラス | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
特性 | 混沌、悪、神性、女性、王、魔性、人型 | ||||
特殊スキル | ネガ・デザイア 自身へネガデザイア状態を付与(3T) | ||||
スキル1 | 天魔波句の嘲弄 敵全体へ防御力ダウン(3T) 自身へチャージを1つ増やす | ||||
スキル2 | 愛の氾濫 ブレイク前の1ターン目に使用 自身へ毎ターン1つのチャージプラス状態を付与(10T/解除不可) | ||||
スキル3 | 魔王の愛撫 自身へ無敵貫通状態を付与(3T) | ||||
スキル4 | 蠱惑せしシュプリンガーラ 敵全体へ宝具封印(1T)付与 敵全体へスキル封印(1T)付与 敵全体へ魅了状態付与 | ||||
スキル5 | 夢幻泡影 「カーママーラ」を1体呼び出す | ||||
宝具 | 「愛の世界、燃える宇宙」 自身のBAQカード性能アップ(3T) 敵単体へ超強力なダメージ 高確率の魅了付与(1T) |
ビーストⅢ/Lの宝具とスキル
宝具「愛の世界、燃える宇宙」

我は煩悩の化身にして、第六天の王
官能の火は障害ならず、冷たき虚無を満たす済度
堕ちて揺蕩え…欲の星海…
『愛の世界、燃える宇宙』
【効果】
自身のBAQカード性能アップ(3T)
敵単体へ超強力なダメージ
高確率で魅了付与(1T)
特殊スキル『ネガ・デザイア』

【効果】
自身へネガデザイア状態を付与(3T/解除不可)
戦闘開始時とターン終了時、敵全体のNPを0%にする
その他の『ネガ・〜』スキル
これまで登場したビーストは、全て『ネガ・〜』というスキルを所持していた。そのビーストを象徴するようなスキルで、どれも強力な効果を持っている。
ビースト | スキル |
---|---|
![]() (ビーストⅠ) | ネガ・サモン |
![]() (ビーストⅡ) | ネガ・ジェネシス |
![]() (ビーストⅢ/R) | ネガ・セイヴァー |
![]() (ビーストⅢ/L) | ネガ・デザイア |
![]() (ビーストⅥ) | ネガ・メサイア |
スキル1『天魔波句の嘲弄』

【効果】
敵全体へ防御力ダウン(3T)
自身へチャージを1つ増やす
スキル2『愛の氾濫』

【効果】
ブレイク前の1ターン目に使用
自身へ毎ターン1つのチャージプラス状態を付与(10T/解除不可)
スキル3『魔王の愛撫』
【効果】
自身へ無敵貫通状態を付与(3T)
スキル4『蠱惑せしシュプリンガーラ』

【効果】
敵全体へ宝具封印(1T)付与
敵全体へスキル封印(1T)付与
敵全体へ1回の魅了状態付与
(※いずれも低確率だが弱体耐性ダウンが重なると複数受けやすい)
スキル5『夢幻泡影』

【効果】
「カーママーラ」(HP343,750)を1体呼び出す
HP0になった時、敵単体の弱体状態を解除
その他に使用するスキル
ブレイク1時スキル『渇愛のタンハー』
【効果】
敵全体のHP5000回復
敵全体の攻撃強化解除
ブレイク2時スキル『快楽のラーガ』
【効果】
敵全体のHP5000回復
自身にダメージプラス状態を付与(永続/解除不可)
ブレイク3時スキル『嫌悪のアラティ』
【効果】
自身のクリティカル発生率をアップ(永続/解除不可)
〔魅了〕状態のエネミーに与えるダメージをアップ(永続/解除不可)
ビーストⅢ/Lのプロフィール
『徳川廻天迷宮 大奥』で登場

期間限定イベント『徳川廻天迷宮 大奥』のラスボスとして登場。CCCコラボで登場した『ビーストⅢ/R』の対となる存在として存在は示唆されていた。同じ『愛欲』の獣だが、そのあり方はビーストⅢ/Rとは真逆のものであった。
大奥イベントの攻略情報まとめはこちらパラメーターがビーストⅢ/Rと近い

ビーストⅢ/LのパラメーターはビーストⅢ/Rと近いものになっている。筋力、耐久、魔力、宝具のランクは変わらず、敏捷と幸運が逆のパラメーター。ここもLとRの対象を表す点と受け取れる。
イラストレーター/声優
イラスト | ReDrop |
---|---|
担当声優 | 下屋則子 ▶担当声優一覧はこちら |
パラメーター
筋力 | C |
---|---|
耐久 | EX |
敏捷 | A |
魔力 | EX |
幸運 | B |
宝具 | EX |
マテリアル
プロフィール1
ビーストⅢ/L。
ビーストⅢ/Rは『自分一人の愛で宇宙を満たす』
自己愛の化身だったが、
こちらは『人類すべてに向ける愛で宇宙を涸らす』
他者愛の化身。
高圧的、嗜虐的、人類を見下しまくった言動のカーマ/
マーラだが、彼女はどのようなものであれ『愛する事』
ができ、ゆえに『愛欲に堕とす事』ができる。
とはいえ、その愛はやはり相手を思っての愛ではない。
愛に溺れて堕落する、のではなく、
堕落させる為に愛を使う、のがカーマ/マーラの獣性と
される。
プロフィール2
元々は神霊カーマ/マーラのほんの一端である分霊が、
人間の形を借りて顕現した疑似サーヴァント。
(意識的な行為ではないにせよ)パールヴァティーに
よって『依り代の少女』の体は善と悪に分かたれた。
その『悪』の体に惹かれるように憑依・転生した『今生
のカーマ』。男性神ではなく女性神となっているのはそ
のため。
プロフィール3
カーマ/マーラは愛という感情との親和性、存在として
の多面性、負の側面の裏側を持つ。
もとより存在が不安定なカーマ/マーラだが、
その『愛と苦しみが混ざった神核』が『依り代の少女』
の運命性と一致し、より強固な霊基を獲得する事になっ
た。
基本はカーマ:マーラ=6:4、ぐらいの比率。
イシュタルなどの神霊サーヴァントと同じく、
依り代の少女としてのキャラクター(性格・性質)は
持っているがパーソナリティ(経歴)はない。
プロフィール4
通常のカーマはカーマ:マーラの割合が6:4だが、
その比率がマーラに大きく寄った時、この霊基はビース
トとして覚醒する。
カーマは宇宙の肉体を得たが、それは同一存在の魔王で
あるマーラが無辺際の領域(宇宙)の力を手に入れたこ
とに等しい。
『宇宙と繋がった欲望の魔王』が、『宇宙と繋がった愛
の神』に等しいという最悪・災厄。
カーマは『愛と欲望の宇宙的氾濫』という災害を内包す
る存在となった。
さすれば人を滅ぼす獣の幼体となる資格は充分。
七つの人類悪のひとつ、
『愛欲』の獣、ビーストⅢ/Rは既に顕現した。
それに連鎖するように。
『自分に全ての愛を向けさせる』その獣とは方向性が真
逆な、しかし同じ愛欲の、『自分が全てに愛を与える
──即ち、全ての(本来、愛しい人に向けられる)愛を
奪う』獣の幼体として、彼女はここに顕現する。
プロフィール5
◯獣の権能:A
対人類、とも呼ばれるスキル。
アサシンのカーマはこのスキルを所有していない。
……あるいは、マーラとしての顔の奥に隠し持ってい
る。
◯万浴応体:EX
元来、カーマ/マーラはこの世に住まう数多の人間の欲
(煩悩)に応えるため、姿や能力に高次の多様性を備え
ていた。そこに宇宙という無辺際の性質が加わった事に
より、その多様性はより具体的な形をもって昇華される
事となる。
それは宇宙に住まう一人一人の欲(煩悩)に、確実に寄
り添い、甘やかし、堕落させるための権能。自在にカス
タマイズ可能な「全対応型自分」が星屑の如く無数に存
在するという定理。
即ち、獣たるカーマ/マーラは彼女という宇宙に
おいて無限に存在する。
◯ネガ・デザイア:A
煩悩の化身たる獣が持つ、絶対的で究極的な溺愛のスキ
ル。いかなる存在であれ、欲望を持つ者は文字通りその
愛の果てに堕落する。
宇宙に存在する全ての欲望、煩悩を無限の愛を持って叶
えられるのならば、それは宇宙から欲望という概念を消
し去るに等しい。
プロフィール6
他者の愛と寄り添う事を定められ、他者の愛の巻き添え
で消滅し、結果として無限を手に入れてしまった愛の神
は、当然のように、愛を倦んだ。
故に彼女は自らの無限の愛で全てを満たそうとする。
宇宙(人類)が自らの愛で満たされれば、そこには不快
で煩わしい他人の愛など存在しないのだから。
ここに在るは、宇宙を燃やすほどの愛欲(の矢)を人類
に振りまく獣。
何をしてもよい。
どんなにダメになってもよい。
家畜に墜ちてもとことんまで愛し、肯定する。そんな究
極の甘やかしをカーマ/マーラは可能とする。
宇宙の全人類に、一人一人に、かつて釈迦に与えた以上
の愛(誘惑)を。
「煩悩無量誓願断────辛いのでしょう?
全ての悩みを燃やしてあげる」
菩薩の誓いを嘲り弄びながら微笑む姿は、まさに
仏道の大敵、魔王と呼ばれるモノに相応しい。
以上の本性を持って彼女のクラスは決定された。
愛の神なぞ偽りの名。
其は神魔が成り果てた、
人類を最も広範に救う大災害。
その名をビーストⅢ/L。
七つの人類悪の一側面、
『愛欲』の理を持つ獣である。
プロフィール7
『愛の世界、燃える宇宙』
ランク:EX 種別:対界宝具
レンジ:100~99999 最大補足:1
サンサーラ・カーマ/マーラ・アヴァローダ。
ビーストⅢ/Lの専用宝具であり、特例として
二つの真名を持つ。
それぞれが『同じもの』を示しているが故である。
サンサーラはサンスクリット語で『輪廻』の意味を持
ち、カーマの別名である『サンサーラグル』に由来す
る。アヴァローダはサンスクリット語で『障害』であ
り、マーラが釈迦に対して繰り出した様々な妨害、即ち
堕落への誘いを示す。
良否二つの意味での『愛』の強制耽溺……
天変地異規模の魔性を、カーマとマーラ、
二神の力で顕す極限堕落宝具。
カーマの宇宙の中でこの宝具を受けた場合、それは『全
包囲に無差別にカーマが自分(分身)を送り込み、一方
的な愛で宇宙を燃やし涸らす』という
地獄───あるいは極楽のような光景を見ることになる
だろう。
FGOの関連記事
ダンテPU

新サーヴァントの評価 |
---|
![]() |
CBC2025礼装
星5のCBC礼装 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | - | - |
星4のCBC礼装 | |||
![]() | ![]() | ![]() | - |
星3のCBC礼装 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
CBC2025PU

対象サーヴァントの評価 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - | - |
週替りアヴェンジャーPU

ログインするともっとみられますコメントできます