七つの大罪グランドクロス(グラクロ)のニューイヤー2025スペシャルピックアップガチャの当たりキャラを紹介。光の盟約サリエルの性能や、引くべきかどうか等をまとめています。グラクロでニューイヤー2025スペシャルピックアップガチャを引く際はこの記事をチェック!
ピックアップSSRキャラ |
---|
![]() サリエル |
ニューイヤー2025SPガチャの詳細

開催期間 | 1月9日~1月31日 |
---|
新サリエルが登場!
ニューイヤー2025SPガチャにて新サリエルが登場。挑発持ちで女神パをサブからステータスを上げられる性能をしている。ラインナップにはハロウィンエスタロッサやLRエリザベスが含まれている。
マイレージ報酬で確定でGET!
300 | 600 |
---|---|
![]() | ![]() サリエル 1体確定で獲得 |
11連ガチャ10回でSSRキャラを1体ずつ、20回で新キャラを確定で貰えるマイレージ報酬がある。
排出対象のSSRはこちら
ピックアップSSRキャラ(0.5%) | |||
---|---|---|---|
![]() サリエル | |||
その他の排出キャラ(0.25%) | |||
![]() バン | ![]() エスタロッサ | ![]() エリザベス | ![]() ジェリコ |
![]() メリオダス | ![]() バレンティ | ![]() モノ | ![]() イースティン |
![]() ドーナル | ![]() メゲルダ |
ニューイヤー2025SPガチャは引くべき?
女神サポーターが欲しい人におすすめ
サリエルは戦技で女神のステータスをサブ枠からも上げられる。挑発戦技と構えスキルも持っているのでメインでも優秀で女神パを使うなら確保したいキャラだ。
月末まで様子見がおすすめ
ガチャ更新のある月末まで様子見するのがおすすめ。情報局での新キャラを確認してからガチャを引くか決めると良い。
Point! | まずはエリザベス&メリオダスが排出される現在開催中のフェスガチャのほうが優先度が高いです。 |
---|
おすすめキャラの性能紹介
光の盟約サリエル

光の盟約サリエルの評価点
総合評価 | 最強ランク | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9.0点 | ![]() | ||||||||
高難易度 | PvP | 対抗戦 | オート周回 | サブ適性 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
高火力反撃と挑発の構え持ち
スキル2の構えは増幅反撃でダメージを与えられて、挑発で味方を守ることができる。アルベドと同じ反撃なので、バフを多く付与できればかなりのダメージを出せる。戦技でも戦闘開始時に2ターンの間受けるダメージを40%減少できる挑発をできるので味方を守りやすい。
Point! | 敵のターンにダメージを受けなかった女神族キャラに攻撃力40%も増加するバフを付与できるので、全体攻撃の使用を促して反撃を活かしやすいです。 |
---|
女神のステータスサポーター
女神族の味方一人につき、基本ステを5%ずつ増加できる。エリザベス&メリオダスやマエルのステータスを更に上げられる優秀なサポート性能だ。さらに、女神族の味方にかかってるバフ効果1個につき、防御関連能力を5%ずつ最大40%まで増加もできるので、フェスリュドシエルとの相性も良い。
光の盟約サリエルの詳しい性能冒険家バン

冒険家バンの評価点
総合評価 | 最強ランク | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10点 | ![]() | ||||||||
高難易度 | PvP | 対抗戦 | オート周回 | サブ適性 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
デバフ役とアタッカーが担える性能
相手全体に対して攻撃/防御力を奪う''強奪''を持っている。相手の防御力を下げてからの全体攻撃が強力だ。
冒険家バンの詳しい性能暴走エスタロッサ

暴走エスタロッサの評価点
総合評価 | 最強ランク | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9.5点 | ![]() | ||||||||
高難易度 | PvP | 対抗戦 | オート周回 | サブ適性 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
魔神パのサポーターとして活躍
戦闘開始時に味方の被ダメを15%減らせる"戒禁の囁き"を2個付与できる。"戒禁の囁き"にかかっていると、敵の攻撃時にクリダメを40%減らせるので耐久増加サポーターとして優秀だ。味方の魔神と戒禁持ちの1体につき攻撃力も7%上げられるのも強力。
Point! | "戒禁の囁き"はデバフ無効の効果があります。効果はエスタロッサのみなので他のキャラはデバフにかかってしまいます。 |
---|
戒禁の囁き解除で全ステ15%減少
"戒禁の囁き"がすべて解除されると、すべての敵に全ステ15%減少の"暴走する闇"を付与できる。暴走する闇は灰色デバフで解除できない。"戒禁の囁き"が1個解除されるごとにエスタロッサ自身の全ステが15%増加するため、アタッカーとしても活躍できる。
Point! | "戒禁の囁き"は青バフで、戒禁によってスキル使用で解除できます。エスタロッサの札2枚使用で強力なステータス減少デバフを付与できます。 |
---|
王女エリザベス

王女エリザベスの評価点
総合評価 | 最強ランク | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9点 | ![]() | ||||||||
高難易度 | PvP | 対抗戦 | オート周回 | サブ適性 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
PvEコンテンツのサポーターとして性能が強化
LR進化により、PvEで活動する特殊戦技が追加される。味方の基本ステータスを最大30%増加させる効果や攻撃スキルにバフ解除効果を獲得。魔獣戦などの高難易度ステージで回復兼火力サポーターとして採用される機会が増えそうだ。
攻撃しつつ味方を回復できるスキル
スキル1では敵全体を攻撃しつつ、味方のHPを回復できるのが特徴。しかし、攻撃力は低めなので回復力にはそこまで期待できない。一般的な回復スキルよりは使いにくいスキルだ。
Point! | LR進化による火力アップと戦技効果の上昇で、回復量も増えます。 |
---|
味方の耐久力を上げられるスキル
スキル2では味方のデバフを解除しつつ防御関連能力を最大100%上げられる。スキル種別がバフなので、回復封じを使ってくる敵に対しても対策として有効だ。
王女エリザベスの詳しい性能
ログインするともっとみられますコメントできます