サモンズボードにおけるザーマクの評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、ザーマクをパーティーに入れる際の参考にして下さい。
【★7】魔城の使ザーマクのスキル性能

魔城の使ザーマクの評価点
| リーダー評価 | サブ評価 |
|---|---|
| 8.0 /10点 | 8.5 /10点 |
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
![]() | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | HP | ディフェンス |
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
| 18268 | 187×3(4) | 3枠 |
能力
| 能力 | 効果 |
|---|---|
不動 Lv2 | 全てのノックバック効果を無効化する。 |
ダメージ軽減 Lv1 | 被ダメージを20%軽減する |
スキル
| セブンスランク・ルーク |
|---|
| [チェーン]自身に木属性攻撃力×60倍周囲8マス物理オートダメージ(持続:小)を付与&4ターンの間周囲8マスの敵に攻撃力×60倍ダメージ連鎖追撃状態&味方の光属性AE発動中であればさらにディフェンスタイプの味方2体を盤面全体の任意マスに移動可能 |
| スキルターン |
| 13ターン → 5ターン |
リーダースキル
| 棺王の城壁 |
|---|
| ディフェンスタイプの味方は、攻撃力が3倍&ダメージを30%軽減&味方の光属性AE発動中かつHP50%以上で攻撃力が4.5倍 |
TPスキル
| エリアエフェクト |
|---|
| 【Lv.1】持続ターン2/発動TP24/延長TP11 光属性の味方は被ダメージを5%軽減 |
| 【Lv.5(MAX)】持続ターン3/発動TP20/延長TP7 光属性の味方は被ダメージを25%軽減 |
進化前の入手方法
スキル上げモンスター
魔城の使ザーマク
ザーマクの評価と使い方
ザーマクの評価
2種類の物理スキルで使い勝手が良い
オートダメージと連鎖追撃を展開できるので、攻撃の機会が多い。連鎖追撃に関しては5ターンのサイクルで4ターンも継続するので、常にダメージを狙っていける。ただし最大攻撃力は低い方なので、スキル共鳴柱持ちと編成して火力強化を狙うなどの工夫は必要。
おすすめソウル
- 攻撃力強化
- 獲得TPアップ
- スキルブースト
ログインするともっとみられますコメントできます