ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のリーフの入手方法と採用デッキレシピです。ポケカアプリリーフの収録パックや評価、関連カードについても掲載。ポケポケリーフの参考にどうぞ。
▶全カード一覧リーフの効果と評価
カード情報
カードの種類 | 分類 |
---|---|
トレーナーズ | サポート |
効果
この番、自分のバトルポケモンのにげるためのエネルギーを、2個少なくする。
リーフの評価
Tier2 | ・にげるエネルギーを1枚で2個分軽減する ・サポート権を使うので ・にげるエネルギー2個以上が多いデッキならこちらを優先 |
---|
みんなの評価
入手方法と収録パック
リーフの入手方法は拡張パック『幻のいる島』です。またパック開封ポイント70ptで交換することもできます。
リーフの強い点・弱い点
エネルギー2個分になりえる汎用サポート
リーフは
特に壁役の交代で有用
序盤に壁役と立ててベンチを育てるようなデッキでは、スムーズに入れ替えができるようになるためスピーダーより優先度が上がります。特に逃げるエネルギーが多いたねポケモンと非常に相性が良いカードです。
リーフと相性のよいポケモン例 | ||
---|---|---|
スピーダーの追加としても有用
にげることでポケモンの入れ替えが重要になるデッキでは、逃げたいポケモンのにげるエネルギーが1個であっても採用する価値があります。デッキのスペース次第では、スピーダーと合わせて3枚以上編成することも検討できます。
採用デッキレシピ
その他のデッキレシピ
ミュウツーex | フリーザーex | カイリュー |
マルヤクデ | ウインディex | ナッシーex |
カメックスex | カイリキーex | プクリンex |
ラプラスex | セレビィex | ギャラドスex |
シャワーズ | ジャローダ&ナッシー | ペンドラー |
ウルガモス | ゴローニャ |
ログインするともっとみられますコメントできます