0


x share icon line share icon

【FGO】スーパーリコレクション「ウィリアムテル戦」攻略|第13節進行度4

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】スーパーリコレクション「ウィリアムテル戦」攻略|第13節進行度4

FGOのスーパーリコレクション「ウィリアムテル戦」を攻略。敵や攻略のポイントを掲載しているので2部4章ユガクシェートラのスーパーリコレクションクエスト第13節進行度4を攻略する参考にどうぞ。

目次

スーパーリコレクション第13節 進行度4の敵構成

敵構成

敵構成
Wave1
ガルダA(術)
HP:399,450
ドゥンB(騎)
HP:318,805
ドゥンA(騎)
HP:309,775
Wave2
ガルダA(術)
HP:513,865
ウィリアムテル(弓)
HP:718,985
HP:771,360
ドゥンA(騎)
HP:471,610

ウィリアムテルの行動パターン

CT◇◇◇(3)
放たれし信力の一矢
自身に必中状態を付与(1T)
敵単体に超強力な〔回避状態(解除不能な状態は除く)〕特攻攻撃
開始時ヴァーユの加護
攻撃によるダメージを確率で0にする(30回)
ランダムスキル不動の忍耐C
自身のArts性能をアップ(3T)
弱体無効状態を付与(3T)
エイミング EX
クリティカル発生率アップ(1T)
クリティカル威力をアップ(1T)
ウーリの狩人 B
敵単体に確率でスキル封印を付与(1T)
ブレイクそろそろ披露もピークじゃないのかい?
敵全体のスター発生率ダウン
NP獲得量ダウン
属性秩序属性 / 善属性 / 人の力
特性男性 / 愛する者 / 童話 /神性

ドロップ素材とクリア報酬

ドロップ素材アーチャーモニュメントのアイコンx1
クリア報酬マナプリズムのアイコンx1
通常リコレクションの敵はこちら

敵構成とドロップ

敵構成
ドロップ素材アーチャーモニュメントのアイコンx1
クリア報酬金林檎のアイコンx1
Wave1
ガルダA(術)
HP:79,890
ドゥンB(騎)
HP:63,761
ドゥンA(騎)
HP:61,955
Wave2
ガルダA(術)
HP:102,773
ウィリアムテル(弓)
HP:143,797
HP:154,272
ドゥンA(騎)
HP:94,322
第13節 進行度4の詳細な攻略はこちら

攻略ポイントとおすすめサーヴァント

重複編成ができない

超高難易度は同一サーヴァント編成不可

超高難易度の「スーパーリコレクションクエスト」では、同一サーヴァントの編成は不可となっている。同一サポーターによるシステム編成などが組めないので、通常のクエストとは違った攻略が必要となる。

敵のHPが大幅アップ

スーパーリコレクションクエストではギミックの変更こそないが、登場する敵のHPが全て大幅に増加している。シンプルに必要火力が上がっており、難易度はかなり高くなっている。

必中や無敵貫通を用意したい

ウィリアムテルは確率で回避が発動する状態で発動回数も30回と非常に多い。宝具などが回避されてしまうのは厄介なので、アタッカーには必中や無敵貫通などの礼装を装備するのがおすすめ。

必中無敵貫通の宝具スキル一覧はこちら

ボスは必中持ち

ウィリアムテルの宝具には必中の効果があるため、回避を無視して攻撃してくる。そのため無敵や対粛清防御などで味方を守りたい。

無敵回避の宝具スキル一覧はこちら

BとAはダメージを出しにくい

開始時の弱体効果により、BusterとArts攻撃はダメージを出しにくくなっている。速攻撃破を目指すならQuickアタッカーのほうが戦いやすい。

全体宝具も用意したい

1,2waveで取り巻きが登場するので、全体宝具で処理しておきたい。また全体宝具でそのままウィリアムテルの処理がきつい場合は、単体宝具も用意しておこう。

ドゥンは早めに倒す

取り巻きのドゥンは宝具に強化解除の効果がある。宝具発動まで放置していると厄介なので、全体宝具で早めに処理しておこう。

スキル封印に注意

ウィリアムテルはスキルでスキル封印を使用する場合がある。想定したタイミングでスキルを使用できない場合があるので、弱体解除や弱体耐性アップがあると安定する。

弱体解除/弱体無効の宝具スキル一覧はこちら

神性特攻が有効

本クエストのウィリアムテルは神性特性を所持しており、取り巻きも神性特性。そのためカルナなどの神性特攻持ちのアタッカーで大ダメージを狙っていくのもおすすめ。

神性特攻についてはこちら

おすすめアタッカー

おすすめ全体宝具
カルナのアイコンクラスアイコンカルナ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP30%チャージ持ち
・神性特攻が全ての敵に有効
メリュジーヌのアイコンクラスアイコンメリュジーヌ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・単体→全体へ切り替えられる宝具持ち
・再臨1,2では最大100%NPチャージも持ち
・無敵貫通で回避対策が可能
ヴリトラのアイコンクラスアイコンヴリトラ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・NP30%チャージ持ち
・神性特攻付与が全ての敵に有効
ブリトマートのアイコンクラスアイコンブリトマート(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・NP30%チャージ持ち
・宝具の無敵貫通で回避対策が可能
・ライダー特攻がドゥンに有効
パーシヴァルのアイコンクラスアイコンパーシヴァル(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・NP20%チャージ持ち
・無敵貫通で回避対策が可能
・複数のHP回復持ちで生き残りやすい
モルガンのアイコンクラスアイコンモルガン(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・最大NP50%チャージ持ち
・人属性特攻がボスに有効
アルジュナオルタのアイコンクラスアイコンアルジュナオルタ(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP30%チャージ持ち
・状態異常特攻でダメージを出しやすい
魔王信長(織田信長)のアイコンクラスアイコン魔王信長(織田信長)(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP30%チャージ持ち
・等倍だが神性特攻が全ての敵に有効
おすすめ単体宝具
スカサハのアイコンクラスアイコンスカサハ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・NP20%付与持ち
・神性特攻が全ての敵に有効
エルキドゥのアイコンクラスアイコンエルキドゥ(星5)
カード:BAQQQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・NP50%チャージ持ち
・宝具威力が高い
・宝具の神性へのスタンで足止め可能
水着玉藻のアイコンクラスアイコン水着玉藻(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・NP30%チャージ持ち
・男性特攻がボスに有効
ドラコーのアイコンクラスアイコンドラコー(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・毎ターンNP20%チャージ持ち
・7騎士サーヴァント特攻がボスに有効
水着キャストリアのアイコンクラスアイコン水着キャストリア(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・NP50%チャージ+NP20%付与持ち
・神性特攻が全ての敵に有効
・対粛清防御で味方も守れる
水着虞美人のアイコンクラスアイコン水着虞美人(星4)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・NP20%付与持ち
・男性特攻がボスに有効
水着信長のアイコンクラスアイコン水着信長(星4)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・神性特攻が全ての敵に有効
・1ターンだがスキルで必中もある

おすすめサポーター

おすすめサポーター
アルトリアキャスター(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・強力なArts型のサポート役
・宝具連発サポーターと言えば
・宝具の対粛清防御で耐久面も優秀
光のコヤンスカヤのアイコンクラスアイコン光のコヤンスカヤ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP50%付与+CT短縮が強力
・高倍率B強化で火力を伸ばせる
・人属性特攻がボスに有効
水着スカディのアイコンクラスアイコン水着スカディ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち
・Q宝具を連発するアタッカー向き
・通常より火力は伸びるが防御手段がない
プロトマーリンのアイコンクラスアイコンプロトマーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・全体NP20%と高倍率A強化持ち
・全体無敵で味方を守れる
・豊富なHP回復手段も所時
マーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・全体NP30%と高倍率B強化持ち
・全体無敵で味方を守れる
ジャンヌダルクのアイコンクラスアイコンジャンヌダルク(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・宝具の全体無敵+HP継続回復が優秀
・NP20%付与とArts強化のサポートも可能
オベロンのアイコンクラスアイコンオベロン(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・最大NP70%付与持ち
・高火力での速攻攻略で特に優秀
・スキル3を使うタイミングには注意
卑弥呼のアイコンクラスアイコン卑弥呼(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster補助
簡易評価
・OCアップでキャストリアの対粛清防御枚数を増やせる
・B強化+攻撃力アップ+クリサポートも優秀
ジナコのアイコンクラスアイコンジナコ(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・タゲ集中と無敵付与で味方を守れる
・全体NP20%付与持ち
・秩序特攻付与がボスに有効
サンタマルタのアイコンクラスアイコンサンタマルタ(星4)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick補助
簡易評価
・神性特攻付与+攻撃力アップで火力を伸ばせる
・宝具でHP回復も可能
ノクナレアのアイコンクラスアイコンノクナレア(星4)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・特殊なスキル封印(3T)を味方に付与
→攻撃力50%アップ+NP30%付与ができる
・対魔力持ちとは相性が悪い
必中・無敵貫通サポーター
シャーロック・ホームズのアイコンクラスアイコンシャーロック・ホームズ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・宝具で無敵貫通(3T)付与可能
トラロックのアイコンクラスアイコントラロック(星4)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・スキルで必中(3T)付与可能
・火力サポートも優秀
サーヴァントの検索ツールはこちら

ストーリー攻略の関連記事

ストーリー攻略一覧はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
落涙の翼
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×