FGO(Fate/Grand Order)のスーパーリコレクションクエスト第11節進行度2を攻略。敵や攻略のポイントを掲載しているので、アトランティスのスーパーリコレクションクエスト第11節進行度2を攻略する参考にどうぞ。
スーパーリコレクション第11節進行度2の敵構成
敵構成と報酬
Wave1 |
---|
![]() |
Wave2 |
![]() |
Wave3 |
![]() |
カイニスの特殊行動一覧
常時スキル | 海神の祝福 無敵状態を付与&全ての攻撃に対する耐性を得る&弱体を受けなくなる(永続/解除不可)※オリオンで5回攻撃すると解除&ブレイク |
---|---|
開幕スキル | テメェはゼッテェ殺すッッ!!! 超人オリオンへターゲット集中状態を付与(10T/解除可)&自身へ攻撃力アップ(10T/解除可)を3つ付与 |
CT最大 | 敵単体に強力な攻撃 |
ブレイク1時 | 何を!何をしやがったァ!! 自身へ毎ターンチャージを1増やす状態を付与(永続/解除不可) 特殊強化を解除 |
ブレイク2時 | 暴虐の権化 自身へ防御無視&クリティカル発生率アップ&攻撃力アップを付与(永続/解除不可) |
ランダム スキル | 略奪の鉾B 自身の通常攻撃時に「敵単体に攻撃力ダウン付与&自身の攻撃力アップ」が発動する状態を付与(3回/3T/解除可) |
サポートNPC

超人オリオンの特殊状態
常時スキル | 勝機のカケラ 〔海神の祝福〕状態の敵に与えるダメージをアップ&〔海神の祝福〕状態の敵に対する防御力をアップ&無敵貫通状態を付与(永久/解除不可) |
---|
攻略ポイントとおすすめサーヴァント
重複編成ができない

超高難易度の「スーパーリコレクションクエスト」では、同一サーヴァントの編成は不可となっている。同一サポーターによるシステム編成などが組めないので、通常のクエストとは違った攻略が必要となる。
敵のHPが大幅アップ
スーパーリコレクションクエストではギミックの変更こそないが、登場する敵のHPが全て大幅に増加している。シンプルに必要火力が上がっており、難易度はかなり高くなっている。
サポート固定/編成制限あり

このクエストでは、サポートが超人オリオン固定で前衛に編成する制限がある。フレンドの強力なサーヴァントは借りられないため、手持ちの中でも強力なサーヴァントを編成しておこう。
まずはカイニスの無敵を解除しよう

カイニスはオリオンで5回攻撃すると強制的にブレイクとなり、無敵も解除される。サポートのオリオン以外ではほとんどダメージを与えられないので、まずはオリオンで1度目のブレイクを目指そう。
超人オリオンの性能はこちら |
---|
![]() |
タゲ集中のオリオンを活用できる

カイニスの開幕スキルで超人オリオンはターゲット集中(10T)が付与されている。無敵解除後はオリオン以外のアタッカーで攻撃すればよいため、オリオンに攻撃が集中している間にカイニスのブレイクまで目指そう。
ブレイク後は敵の攻撃が強力になる

ブレイク1時 | 何を!何をしやがったァ!! 自身へ毎ターンチャージを1増やす状態を付与(永続/解除不可) |
---|---|
ブレイク2時 | 暴虐の権化 自身へ防御無視&クリティカル発生率アップ&攻撃力アップを付与(永続/解除不可) |
カイニスはブレイクする度に強化が重なっていく。敵は単体チャージ攻撃なので守りやすいが、通常攻撃と共に威力が高いので無敵や回避、対粛清防御で攻撃を耐えられるように準備しておこう。
無敵回避の宝具スキル一覧はこちら耐久編成でも攻略可能
カイニスの攻撃は強力だが、守りながら地道に攻撃することでも攻略可能。速攻を目指す攻略が難しい場合は、耐久寄りの編成にして味方を守りながら戦おう。
おすすめのサーヴァント
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・宝具連発が狙いやすいアタッカー |
---|---|
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・全体HP回復で生き残りやすくなる ・NP30%チャージ持ち ・味方の火力サポートも可能 |
![]() | ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体 簡易評価 ・高火力アタッカー ・自身無敵や宝具後強化解除も持つ |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・全体NP20%付与などサポートが優秀 ・宝具特攻の〔悪〕が有効 |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体 簡易評価 ・NPが貯まりやすい宝具連発アタッカー ・防御無視&防御ダウンの高威力宝具 |
![]() | ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体 簡易評価 ・回数回避/ガッツ持ち汎用アタッカー ・敵全体の攻撃/クリ発生ダウンも優秀 |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・宝具連発が狙いやすいアタッカー ・クリティカルでも火力を出せる |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・宝具連発が狙いやすいアタッカー ・NP20%チャージ持ち |
![]() | ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体 簡易評価 ・〔神性〕特攻が有効 ・速攻を目指せる場合におすすめ |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster補助 簡易評価 ・OCアップでキャストリアの対粛清防御の枚数を増やせる ・クリサポート+B火力サポートが強力 ・自身のクリ攻撃でもダメージを出せる |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・NP30%チャージ持ち ・〔悪〕特攻が有効 |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster単体 簡易評価 ・固定NP30%チャージ持ち ・星3ながら高火力宝具持ち |
おすすめのサポーター
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・強力なArts型のサポート役 ・宝具連発サポーターと言えば ・宝具の対粛清防御で無敵貫通対策可能 |
---|---|
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・全体NP20%と高倍率A強化持ち ・全体無敵で味方を守れる ・豊富なHP回復手段も所持 |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・全体NP20%と高倍率B強化持ち ・全体無敵で味方を守れる |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・宝具でHP回復+CT短縮+NP付与が可能 ・A強化+宝具威力アップで火力を伸ばせる ・長期戦で活躍しやすい |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・最大NP70%付与持ち ・高火力での速攻攻略で特に優秀 ・スキル3を使うタイミングには注意 |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・NP50%付与+CT短縮が強力 ・高倍率B強化で火力を伸ばせる |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち ・Q宝具を連発するアタッカー向き |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体 簡易評価 ・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち ・スター供給でクリティカルを狙いやすくなる ・B強化+Bクリ威力アップでBクリダメージを伸ばせる |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・攻防相性有利の盾役 ・回避+ターゲット集中(3T)で味方を守れる |
ログインするともっとみられますコメントできます