グラクロ(七つの大罪グランドクロス)の試練の塔フェスキング戦の攻略記事です。試練の塔19層の攻略ポイント、適正キャラやオススメパーティといった情報をまとめています。試練の塔19層フェスキング戦を攻略する際の参考にしてください。
試練の塔の攻略まとめフェスキング戦の攻略ポイント

- 必殺技を貯めた後1ターン待つ
- └基本ステータスが+500%される
- バフ後に全体攻撃で一気に削って倒そう
- └取り巻きが復活するので全体攻撃が楽
- 敵はターン経過で攻撃力が10%ずつ増加する
謎の特殊戦技・ステージ特性
いずれも推定の効果です。参考程度にご覧ください。
特殊戦技 | 効果 |
---|---|
![]() (ステージ特性) | 必殺ゲージがMaxの状態で2ターン経過したキャラの基本ステータスを+500%する。 |
![]() (敵の特性) | 毎ターン開始時に攻撃力が10%ずつ上昇する。 |
Point! | ステータス上昇のギミックにより難易度は低めのステージです。必殺技を貯めてもすぐに撃たないようにしましょう。 |
---|
必殺を撃たずに待つことでステータスがUP

必殺を貯めてから使わないで待つことでステータスが500%も上昇するステージ。コインマーリンやフラウドリンで必殺を速攻で貯めることですぐにステータスを上げることができる。
Point! | ステータスが非常に高くなるため、必殺レベルが上っていないキャラでも必殺で大ダメージを与えられます。 |
---|
デバフ解除役を編成するのがオススメ
敵の継続ダメージデバフと放出スキルが強力。デバフを解除することで被ダメージを抑えることができるので安定攻略に繋がる。1ターン待っている間に倒されないようにデバフ解除できるキャラを編成しておこう。
PT1:フラウドリン必殺パーティ
パーティ編成
メイン | サブ | ||
---|---|---|---|
![]() フラウドリン | ![]() メリオダス | ![]() ハーレクイン | ![]() ゴウセル |
立ち回りポイント
シールドで1ターン耐える
フラウドリンの戦技発動で必殺が溜まったら必殺は使わないで1ターン耐えよう。ハーレクインのシールドで被ダメージを抑えられるので比較的簡単に耐えることができる。
全体必殺×2でクリア
1ターン凌いでステータスが上昇したら全体必殺2発で撃破を狙おう。両サイドの敵が蘇生戦技を持っているので3枚目も全体札を使っておくと良い。
PT2:コインマーリン必殺パーティ
パーティ編成
メイン | サブ | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
※料理は必殺飯を使用しています。
立ち回りポイント
エスカの必殺を貯める
まずは1ターン目にエスカの札移動や使用で必殺を貯めよう。2ターン目には必殺を撃たないで、リュドシエルのバフと不要な単体札で攻撃しておこう。3ターン目にエスカの必殺+全体札で全滅を狙うことができる。
攻略適正キャラ
おすすめ適正キャラ
全体攻撃持ちのキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() リムル=テンペスト | ![]() ハーレクイン | ![]() メリオダス | ![]() バン |
![]() エスカノール | ![]() メリオダス | ![]() ディアンヌ | ![]() エリザベス |
サポート/デバフ解除役 | |||
![]() ゴウセル | ![]() ゴウセル | ![]() リュドシエル | ![]() キング |
![]() アーサー | ![]() バレンティ | ![]() フラウドリン | ![]() マーリン |
Point! | 戦技で必殺ゲージを増やせるコインマーリンやフラウドリンの編成がおすすめです。リュドシエルやキングなどのデバフ解除できるキャラも1体編成しておくとより安定します |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます