元凶殲滅戦の攻略と報酬|零号ホロウ:厄災の芽を摘む

0


x share icon line share icon

【ゼンゼロ】元凶殲滅戦の攻略と報酬|零号ホロウ:厄災の芽を摘む【ゼンレスゾーンゼロ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ゼンゼロ】元凶殲滅戦の攻略と報酬|零号ホロウ:厄災の芽を摘む【ゼンレスゾーンゼロ】

ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の零号ホロウ:厄災の芽を摘むの報酬と概要です。解放手順や報酬についても掲載。ゼンゼロ元凶殲滅戦のクリアにお役立て下さい。

目次

元凶殲滅戦の概要

元凶殲滅戦/|零号ホロウ:厄災の芽を摘む/
参加条件・「零号ホロウ・迷いの地」で「戦線掃討」に1回参加

専用の「戦術強化」バフを使って戦う

各ステージの対象キャラ
雅柳エレンエレンビリービリー

元凶殲滅戦は、零号ホロウ:迷いの地のキャラ専用バフ「戦術強化」を使って戦うコンテンツです。「戦術強化」に対応したキャラ単騎でステージを攻略し、条件を満たしてクリアを目指しましょう。

対応するお試しキャラを使用可能!

元凶殲滅戦の各ステージでは、専用バフに対応するキャラで出撃することになります。持っていなくてもお試しキャラで出撃でき、全報酬を獲得できます。

エレンステージの攻略

  • 「巡狩」マークの敵に高速移動中ダッシュ攻撃
  • 以降は回避→通常を主力に戦う
  • 通常攻撃3段目や回避反撃後は「霜峰」発動

「巡狩」マークの付いた敵を優先して狙う

元凶殲滅戦の攻略と報酬|零号ホロウ:厄災の芽を摘むの画像

エレンでの戦闘では、フィールド上のランダムな敵1体に「巡狩」マークが付与されます。「巡狩」マークの付与された敵へは回避×2で高速移動→回避+通常による「遊狩」(高速移動)中のダッシュ攻撃が2連続で発動できるので、「巡狩」マークの付いた敵から順に処理しましょう。

ポイントボンプPoint!「急凍パワー」が減ってきたら回避×2で高速移動→回避+を使用し「急凍パワー」を切らさないよう戦いましょう。

以降は回避→通常を主力に戦う

戦術強化のあるエレンは、回避→通常によりいきなり通常攻撃3段目と「霜鋒」(特殊バフによる追撃)を発動できるので、こちらを主軸に戦いましょう。

また敵の攻撃に合わせて発動すれば攻撃を回避しながら回避反撃で「急凍パワー」も溜めることができます。

通常攻撃3段目や回避反撃後は「霜峰」発動

通常攻撃3段目や回避反撃の後は、自動で横薙ぎの広範囲追撃「霜峰」が発動します。ダメージも非常に高くさらに会心ダメージバフや防御デバフ効果もあるので、回避等でキャンセルせず最後まで出し切りましょう。

月城柳ステージの攻略

  • 通常最終段連打→特殊で構え切り替えを主軸に戦う
  • 敵の攻撃に合わせて特殊で構え切り替え
  • 強化特殊長押しで一気に感電付与+極性混沌で大ダメージ

通常最終段→特殊で構え切り替え

柳での戦闘では、通常最終段まで→特殊で構え切り替えを主軸に戦いましょう。構えバフを維持しながら快適に戦うことができ、切り替え回数に応じて連携/終結スキルで大ダメージも与えられます。

敵の攻撃に合わせて特殊で構え切り替え

柳の特殊スキルによる構え切り替えには、ガード性能が付いています。通常攻撃最終段を連打し続け、敵の攻撃に合わせて構えを切り替えることで被ダメを抑えながら効率的に攻撃を続けられます。

強化特殊長押しで落雷攻撃を当てる

元凶殲滅戦の攻略と報酬|零号ホロウ:厄災の芽を摘むの画像

戦術強化のある柳は、強化特殊を長押ししている間空中攻撃を続け、ボタンを離したタイミングで落下攻撃+極性混沌で大ダメージを与えられます。その後の混沌ダメージが最大化する落雷攻撃20重ヒットを目安に長押しを解除し、落下攻撃で極性混沌を起こしましょう。

星見雅ステージの攻略

  • 「落霜」を6Pt溜めて通常攻撃の3段階溜め攻撃発動
  • 回避反撃でブレイク値を溜める

通常攻撃の3段階溜め攻撃が主力

雅の戦闘では、「落霜」を6Pt溜めて発動する通常攻撃の3段階溜め攻撃が主力です。「落霜」は通常戦闘と同じく強化特殊スキルや終結スキルなどのほか、戦術強化戦術強化バフによりブレイクでも獲得できます。

回避反撃でブレイク値を溜める

戦術強化のある雅は、極限回避後の回避反撃で一気にブレイク値を溜めることができます。ブレイク発生時には「落霜」の回復や弱体倍率もアップするので、積極的に極限回避を狙いましょう。

ビリーステージの攻略

  • バフをのせた終結スキルで一気に削る
  • 強化特殊スキルは長押しで火力アップ
  • ダッシュ攻撃の連続発動で会心率アップ

バフをのせた終結スキルで一気に削る

ビリーは戦術強化により、高火力の終結スキルに通常以上に様々な火力バフをのせる事ができます。デシベル値が溜まったら、強化特殊スキルとダッシュ攻撃でバフ/デバフを付与し、しゃがみ撃ち中に終結スキルを発動しましょう。

ダッシュ攻撃の連続発動で会心率アップ

戦術強化のあるビリーは強化特殊/終結スキルで「パワー」を獲得でき、その層数分ダッシュ攻撃を発動後通常攻撃短押しで連続発動できます。連続発動時には会心率がアップするので、効果時間の10秒を目安にダッシュ攻撃でバフを発動しましょう。

元凶殲滅戦の開放条件

まずは迷いの地をプレイ

元凶殲滅戦を開放するには、先に「零号ホロウ・迷いの地」をプレイする必要があります。「戦線掃討」に1回参加するとイベントクエストが出現するのでそちらから開始しましょう。

前哨基地のローランドから開始

元凶殲滅戦の攻略と報酬|零号ホロウ:厄災の芽を摘むの画像

イベントクエストの開始位置は、スコット前哨基地のローランドです。話しかけた後にすぐ後ろのPCから零号ホロウ・迷いの地に入ると、元凶殲滅戦が開放されます。

報酬一覧

全報酬合計数

期間限定報酬

エレン(スランバー・ハント)

条件報酬
全ステージをクリアする
低活性ステージをクリアし、S評価を獲得する
高活性ステージをクリアし、S評価を獲得する

月城柳(満月の閃光)

条件報酬
全ステージをクリアする
低活性ステージをクリアし、S評価を獲得する
高活性ステージをクリアし、S評価を獲得する

星見雅(禍端粛清)

条件報酬
全ステージをクリアする
低活性ステージをクリアし、S評価を獲得する
高活性ステージをクリアし、S評価を獲得する

ビリー(輝けるスターライト)

条件報酬
全ステージをクリアする
低活性ステージをクリアし、S評価を獲得する
高活性ステージをクリアし、S評価を獲得する

常設ステージ報酬

ステージ報酬
エレン(スランバー・ハント)
月城柳(満月の閃光)
星見雅(禍端粛清)
ビリー(輝けるスターライト)

ゼンレスゾーンゼロの関連記事

おすすめの人気記事

その他おすすめ記事

マップコンテンツ解説

キャラクター一覧

Sランクキャラ一覧

Aランクキャラ一覧

▶キャラ一覧と評価
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]COGNOSPHERE PTE. LTD.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
最新情報まとめ
イヴリン
青衣(復刻)
悠真(期間限定配布)
ボンプ
イベント
新コンテンツ
未実装キャラ
人気のおすすめ記事
信頼度
ガチャ
恒常ガチャ
イベント
エリー・クロニクル(常設イベント)
キャラクター
カテゴリ別一覧
キャラクター個別
未実装キャラ
音動機
カテゴリ別一覧
ボンプ
カテゴリ別一覧
ドライバディスク
アイテム
ストーリー攻略
名声(プロキシ)昇格試験
依頼攻略
周回コンテンツ
哨務戦線
ステージ別攻略
安定ノード
第一第二第三第四
第五第六 第七 第八
第九 第十
紛争ノード
第一 第二 第三 第四
第五 第六 第七 第八
奇襲ノード
第一 第二 第三 第四
第五
零号ホロウ
週ボス(要警戒狩り)
お役立ち記事
操作と戦闘システム
育成とアイテム
六分街のシステム
ビデオ屋のシステム
その他のゲームシステム
ゲーム開始前のおすすめ記事
英語版ゼンゼロ攻略
×