ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)における「大発明図鑑センサー」の攻略と報酬です。
| 関連エピソードチャレンジ一覧 | ||
|---|---|---|
| ハテノ村の研究所 | ワープマーカー | 足跡モード |
| 図鑑センサー | ハイラル図鑑 | |
大発明図鑑センサーの詳細
エピソードチャレンジ詳細と報酬
| 場所 | ハテノ古代研究所 |
|---|---|
| 依頼人 | ロベリー |
| 発生条件 | 『ハテノ村の研究所』をクリア |
| 進行条件 | 『地底人をウツシエに』をクリア |
| 報酬 | 図鑑センサー |
ハテノ古代研究所でロベリーと話して発生

ハテノ古代研究所でロベリーと話し「図鑑センサーを追加」を選択するとチャレンジが発生する。なお本チャレンジを発生させるためには、事前に『ハテノ村の研究所』をクリアしておく必要がある。
▶ハテノ村の研究所の攻略進めるにはウツシエ機能の解放が必須

本チャレンジではウツシエで魔物を撮影する。そのため進めるためには、『地底人をウツシエに』を先にクリアし、ウツシエ機能を解放しておく必要がある。
▶地底人をウツシエにの攻略はこちら大発明図鑑センサーの攻略
攻略チャート
| 順 | 攻略手順 |
|---|---|
![]() | |
![]() ▼おすすめの撮影方法 | |
![]() 図鑑センサーを入手して完了 |
次のチャレンジはこちら
▶自分だけのハイラル図鑑の攻略おすすめの撮影方法
凍らせてから撮影すると安全

魔物に気づかれると攻撃されるため、撮影が困難になる。しかし氷属性のアイテムを当てて魔物を凍らせれば、安全に撮影することが可能だ。
PM10:00以降に撮影するのがおすすめ

PM10:00を越えると魔物が寝る。静かに歩けば気づかれずに撮影することができるため、魔物を撮影しに行く前に時間を夜に変更しよう。
▶時間経過の方法と仕組み図鑑5枠を一気に埋めることができる場所

※進行度によって魔物の種類が変化する
ポプラー高地鳥望台から少し北に行った場所に、複数の種類の魔物がいっしょにいる場所がある。ゴーレムやボコブリン、カックーダなど5種類以上の魔物がおり、一気に図鑑を埋めることが可能だ。また魔物がいる場所の上に高台があるので、気づかれずに撮影できる。
▶ポプラー高地鳥望台の場所と行き方ポプラー高地鳥望台から直接高台に乗る
地上から高台に乗ると、魔物に気づかれて攻撃されてしまう。そのためポプラー高地鳥望台からパラセールで飛び、直接高台の上に乗ろう。
図鑑センサーの使い方
登録したものに近付くと反応する

図鑑に登録されているものを「センサー登録」すると、祠センサー同様にセンサーが反応する。複数探す必要のある素材や生き物などをウツシエで図鑑に登録しておくと、素材集めの効率を上げることができる。
▶図鑑センサーの使い方登録したものしか探せない

図鑑センサーに指定できるものは、一度登録したことのあるもののみ。未発見の魔物や素材は指定することができない。
図鑑の見た目にこだわる場合の撮影方法
綺麗に撮影し直せる魔物を選ぼう

本チャレンジをクリアすると、ロベリーから綺麗な図鑑データを購入できるようになる。また撮影して登録したことのある図鑑データは、購入することができない。そのため、最低でも魔物図鑑のうち5枠は自分で撮影した物になる。図鑑の見た目にこだわるのであれば、綺麗なデータを撮影し直せる魔物を選んだ方が良い。
おすすめの魔物一覧
ハイラル城のファイアライクの場所

目当てのファイアライクの場所は、ハイラル城のB2。ホラブリンがいるトンネルを抜け、アイスライクを越えた先にいる。
ティアキン関連記事
エピソードチャレンジ攻略
▶エピソードチャレンジ一覧| ボックリン関連 | ||
|---|---|---|
| 困りごと | ||
| ロベリー関連 | ||
| ハテノ村の研究所 | 大発明ワープ | 大発明足跡モード |
| 大発明図鑑センサ | 自分だけの図鑑 | |
| ミロヤン関連 | ||
| 大妖精に捧げる | 笛吹き少年 | シーザに捧げる |
| 角笛奏者の脱出劇 | ミジャーに捧げる | 届けハニービート |
| クチューラに捧げ | ||
| 悪魔像関連 | ||
| 声の主を探して | 悪魔との契約 | |
| 魔人像関連 | ||
| 地底からの呼び声 | ||
| ペーン関連 | ||
| 噂のゼルダ姫 | 大妖精に捧げる | 金色の馬 |
| ゼルダ誘拐事件 | 封じられた井戸 | いざなう女 |
| 訪れぬ美食家 | コッコ様 | 怪物に乗った姫 |
| 不気味な声 | 消えた農具 | 迷える白ヤギ |
| マイスウィート | ||
| エノキダ関連 | ||
| ウィッダ独り立ち | ||
| ウオトリー村関連 | ||
| あらくれどもの | 再建計画 | |
| サゴノ関連 | ||
| サゴノクサヨシ派 | 大事な手紙 | 名物で村おこし |
| サゴノの秘密 | クサヨシの秘密 | いざ村長選! |
| コルテン関連 | ||
| マヨイの落とし物 | コルテンの行方 | |
| キルトン関連 | ||
| コレクション | コレクション2 | コレクション3 |
| コレクション4 | コレクション5 | |
| カズナビ関連 | ||
| 遺跡を調査せよ | フクロウ | 二つの龍の狭間 |
| 六つの龍の御前 | 長き体の守護龍 | |
| 討伐隊関連 | ||
| ハイラル平原に | ハテールに | オルディンに |
| アッカレに | フィローネに | ヘブラに |
| リードウ関連 | ||
| 古代メッセージ | ||
| イーガ団関連 | ||
| 潜入イーガ団 | イーガ団幹部試験 | |
| コーガ様関連 | ||
| コーガ様の陰謀 | ||
| 始まりの空島関連 | ||
| 始まりの空島伝承 | ||
ログインするともっとみられますコメントできます