アップデート(アプデ)情報まとめ | 更新データ

0


twitter share icon line share icon

【ティアキン】アップデート(アプデ)情報まとめ | 更新データ【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ティアキン】アップデート(アプデ)情報まとめ | 更新データ【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)におけるアップデート情報まとめです。いつアプデされるかやバグ修正、更新データ、今後の予定について掲載。

目次

最新アップデート情報

Ver.1.2.1

更新日2023.8.23

不具合の修正

・「マップ」に大量にスタンプを置いたとき、画面が激しくちらつくことがある不具合を修正
・「ブロックゴーレム」に付いている宝箱が、「ブロックゴーレム」の攻撃によって消滅してしまった場合に、宝箱の中身が入手不可能になってしまう不具合を修正
・「マヨイの落とし物」をすべて集めたにもかかわらず、「コルテン」に話しかけても特定のイベントが発生しない状態になっている場合に、更新データをダウンロードすることで、イベントが発生するように修正
・そのほか、ゲームを快適に遊んでいただけるよう、いくつかの問題を修正

Ver.1.2.0で確認されていた増殖系バグの修正

Ver.1.2.0で特定の操作を行うことでアイテム等を増殖するといったバグも修正されている。

アップデートのやり方

自動更新をONにしておく

自動更新

本体設定からソフトの自動更新をONにしておくと、アップデートが来た際にSwitchがネットに繋がっていれば自動でアップデートが行われる。何かしらアップデートをしたくない理由がなければ、ONにしておくのがおすすめ。

ホーム画面から更新する

ホーム画面
やること
switchホーム画面のティアキンにカーソルを合わせ+ボタンを押す
「ソフトの更新」から「インターネットで更新」を選択
ソフトが更新されアプデ完了!

ソフトの更新をする時は、ティアキンにカーソルをあわせたまま「+ボタン」を押してメニューを表示しよう。その中の「ソフトの更新」を選択すればアップデートが行える。

バージョンを揃えることも可能

バージョン

ネット環境がなくても、すでにアップデート済みのスイッチ本体があれば、「近くの人とバージョンをそろえる」を行うことでアップデートが可能。

できない時の対処方法

ネットに繋がっているか確認する

当たり前だが、インターネットに繋がっていなければアップデートすることはできない。誤操作などでインターネット接続がOFFになっていないか、機内モードになっていないか確認してみよう。

障害が起きていないか確認してみる

アップデートができない場合はニンテンドーeショップのサーバーが落ちていたり、エラーが発生している可能性も考えられる。公式ツイッターや公式サイトなどでお知らせを確認してみよう。

時間ピッタリに来るわけではない

アップデートの時間が告知されていても、必ずちょうどにアップデートが来るわけではない。サーバーの混み具合や自分の住んでいる地域によって数分~数十分のズレがあるので、時間をおいて再度試してみよう。

電源を再起動してみるのもあり

一向にソフトが更新されない時は、一度Switchの電源自体を再起動するのも有効。電源ボタンを長押しして、「電源オプション」を選択して再起動しよう。

過去のアップデート内容

バージョンアプデ日
▼Ver. 1.2.02023.7.5
▼Ver. 1.1.22023.5.26
▼Ver. 1.1.12023.5.19
▼Ver. 1.1.02023.5.11

Ver. 1.2.0

更新日2023.7.5

全般

・HOMEメニューの「ゲームニュース」において、【『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』チャンネル】で配信される特定のニュースからソフトを起動したときに、ゲーム内のアイテムが入手できるようになりました。
※ゲームの進行状況やデータの再開場所によっては、アイテムが入手できないことがあります。

不具合の修正

・メインチャレンジ「地底神殿に眠る謎」「ワッカ遺跡の秘密」、エピソードチャレンジ「ハテノ村の研究所」「ウオトリー村再建計画」、ほこらチャレンジ「黒く染め上げて」、ミニチャレンジ「海賊に襲われた村」「未完成な厩舎」「探せ! 海賊のアジト」について、チャレンジが進行できない状態になっている場合に、更新データをダウンロードすることで、進行できるように修正しました。
・特定の状況になると、本来出現するべき妖精が出現しなくなる不具合を修正しました。
・特定の状況になると、ウオトリー村のキキョウが提供する料理が変更されなくなる不具合を修正しました。
・そのほか、ゲームを快適に遊んでいただけるよう、いくつかの問題を修正しました。

Ver. 1.1.2

更新日2023.5.26

不具合の修正

【サウンドに関する不具合の修正】
・特定の状況で、サウンドが非常に大きな音量で鳴ることがある不具合を修正しました。


【その他の不具合の修正】
・メインチャレンジ「地底人をウツシエに!」で、チャレンジが進行できない状態になっている場合に、更新データをダウンロードすることで、進行できるように修正しました。
・ゲームを快適に遊んでいただけるよう、いくつかの問題を修正しました。

▶地底人をウツシエにの攻略チャートを確認する

Ver. 1.1.1

更新日2023.5.19

不具合の修正

・メインチャレンジ「閉ざされた扉」で、チャレンジを進めるための条件を満たしても、チャレンジをクリアできないことがある不具合を修正しました。
・そのほか、ゲームを快適に遊んでいただけるよう、いくつかの問題を修正しました。

▶閉ざされた扉の攻略チャートを確認する

Ver. 1.1.0

更新日2023.5.11

全般

・馬の名前に、韓国語・中国語(簡体字)・中国語(繁体字)が入力できるようになりました。
・そのほか、ゲームを快適に遊んでいただけるよう、いくつかの問題を修正しました。

ティアキンの関連記事

序盤〜終盤まで役立つ攻略記事

知っておきたい攻略情報

プルアパッドの機能・特殊能力

ウツシエの使い方足跡モードの使い方
図鑑センサーの使い方ハイラル図鑑の埋め方
祠センサーの使い方ワープマーカーの使い方
ウルトラハンドの使い方スクラビルドの使い方
トーレルーフの使い方ブループリントの使い方
モドレコの使い方冒険の記憶一覧

装備関連のお役立ち

マスターソード入手ハイリアの盾入手
武器修理のやり方武器の厳選方法
防具強化のやり方おすすめスクラビルド
ポーチの拡張セットボーナス効果
斧の作り方

効率・料理・素材

効率系
効率的な金策のやり方効率的な矢の集め方
効率的なバクダン花集め丸太の集め方
料理関連
おすすめ料理レシピ料理のやり方
焚き火の作り方体が温まる料理
料理屋の場所とレシピ

馬に関する記事

馬でできることまとめ馬の捕まえ方
馬の厳選方法最強馬の作り方
エポナの入手方法馬車の作り方
ひっぱりハーネスの使い方

マップ関連のお役立ち

対策系
寒さ対策暑さ対策
熱さ(炎)対策雷の対策
瘴気の回復と対策電気対策
取り方/壊し方
木箱の壊し方黒いヘドロ溶かし
鉱床の壊し方青い岩の壊し方
魚の取り方たんぽぽ綿毛取り
その他
暗い場所を明るくする方法赤い月の発生
移動手段まとめサトリの効果
時間経過の方法空島の行き方
鉄の棒の渡り方天気変更
トロッコの動かし方湖の渡り方
ワッカ飾りの使い方犬を懐かせ方

ゾナウ関連の記事

ゾナウギア一覧ゾナウガチャの使い方
バッテリーの拡張方法ゾナニウムの集め方
ゾナウエネルギーの使い道ゾナウエネルギーの結晶
ゾナウエネルギー特大結晶大きなゾナニウム
ゾナウギアの使い方
扇風機
操縦桿熱気球
ロケット携帯鍋
大砲浮遊石
大きなタイヤスペアバッテリー
ライト
おきあがりこぼし
台車ゴーレムの頭
小さなタイヤ盾ロケットの作り方

戦闘・スキル・操作

戦闘のコツパラセールの使い方
回復方法まとめ回避・ラッシュのやり方
口笛の使い方賢者のスキル能力
ゴーレムの操作方法上昇気流の作り方
操作方法まとめ盾の使い方
盾サーフィンのやり方盾持ちの敵の撃破
不意打ちのやり方属性の効果
特殊アクション一覧

システム・その他

評価・レビュー新要素・変更点
DLCの最新情報取り返しのつかない要素
アミーボの特典クリア時間の目安
前作はプレイすべき?素材の復活タイミング
データの引き継ぎセーブのやり方
マルチプレイはできる?難易度変更はできる?
死ぬペナルティDL版の容量
おすすめ設定キングダムエディション
コレクターズエディション

コツ・小ネタ集

コツ・小ネタ関連
戦い方のコツ試したくなる小ネタ集
冒険に役立つコツ-
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

©Nintendo All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
メインチャレンジ攻略
メインチャレンジ一覧
神殿攻略
風の神殿の攻略水の神殿の攻略
炎の神殿の攻略雷の神殿の攻略
魂の神殿の攻略
ストーリーボス攻略
鳥望台(塔)一覧
マップ関連記事
場所系
収集系
行き方関連
馬宿
闘技場
採掘場
その他
樹海
深穴
地底の根
洞窟
防具がある洞窟
その他の洞窟
武器・防具・装備
人気武器・防具
装備関連のお役立ち
武器種一覧
防具種一覧
シリーズ防具一覧
素材・料理・薬
素材
料理
種別料理レシピ
魔物/ボスの攻略
フィールドボス
地底のボス
ボスドロップ専用素材
魔物一覧
ドラゴン系統
キース系統
ボコブリン系統
ホラブリン系統
リザルフォス系統
ライクライク系統
馬関連
ゾナウギア関連
ゾナウギア一覧
その他のギア
お役立ち記事
生き物
初心者攻略のお役立ち記事
プルアパッド・特殊能力
装備関連のお役立ち
効率系記事
マップお役立ち
戦闘・スキル・操作
システム・その他
×