ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)におけるゾーラの里の場所と行き方です。行き方マップややるべきこと、店の売り物や受注できるチャレンジについてもまとめているので、ティアキンゾーラの里についての参考にどうぞ。
ゾーラの里の場所と行き方
| 最寄り鳥望台 | ゾラ台地 鳥望台 |
|---|---|
| 最寄り祠 | モガワカの祠 |
ゾーラの里の行き方手順

監視砦を東に出て、ロマーニ平原を進み、マズラ橋→ミスミ橋を渡って東へと進んでいこう。
マズラ橋を渡ると、「ゴングルの街道のイエロック」がいる。倒さなくても進めるので、苦手な場合はスルーしていこう。

ミスミ橋を渡り、東へ進むとラネール湿原にたどり着く。そのまま街道を進んで行くと良い。

水色の建築物がゾーラの里へと続いているので、迷ったら周囲に水色のオブジェクトがないかを探しながら進むと良い。

ゾーラの里まで続く山道には、街灯のような見た目をした水色の柱が点在している。このオブジェを目印に進んでいこう。

オクタの攻撃をかいくぐりながら水色のオブジェを目印に進み、アーチ状になった岩の道を越えると大きめの柱が見えてくる。

大きな柱があった場所から先に進むと、川に突き当たる。がけ崩れなどで道が途切れ途切れになっているので、パラセールで川を飛び越えて斜面を登っていこう。

斜面を進みロックライクを倒した先にはゾーラの石碑第1章が置かれている。ブレワイでもあった石碑だが、中身はシドにより書き換えられている。

ゾーラの石碑などを通り過ぎるとラルート大橋に到着する。陸路であれば中間地点を過ぎたあたりといえる。ラルート大橋から先もがけ崩れで道が途切れているので、岩を登って進もう。

ラルート大橋から斜面を登っていき、山頂付近にゾーラの石碑(第7章)を見つけることができる。ここを登りきったら今度は斜面を下っていくことになる。


山の頂上から目印を頼りに斜面を下っていくと、長い橋が見えてくる。その先がゾーラの里だ。
ゾーラの里でやるべきこと
モガワカの祠を解放しよう

まずはゾーラの里への主要なアクセス手段となる「モガワカの祠」を最優先で解放しよう。ゾーラの里入り口から下に向かって降りるとすぐ側にあるので分かりやすい。
メインチャレンジはヘドロの像から

メインチャレンジ「ゾーラの里のシド」はゾーラの里の中央にある「ヘドロに塗れた像」から進められる。
ゾーラの里のシド攻略ゾーラの里の店一覧と販売品

ゾーラの里で発生するチャレンジ
ミニチャレンジ
| チャレンジ | 詳細 |
|---|---|
![]() | 【依頼人】フーキュ 【発生条件】水の神殿クリア 【報酬】マックス串焼き魚 |
![]() | 【依頼人】ロスーリ 【発生条件】水の神殿クリア 【報酬】光鱗の槍 |
![]() | 【依頼人】ヘオン 【発生条件】水の神殿クリア 【報酬】サファイア |
![]() | 【依頼人】コダー 【発生条件】水の神殿クリア 【報酬】オパール×2 |
![]() | 【依頼人】ヒフミ 【発生条件】水の神殿クリア 【報酬】ゾーラの兜 |
![]() | 【依頼人】シド 【発生条件】水の神殿クリア 【報酬】神獣兵装ルッタ |
![]() | 【依頼人】ヨナ 【発生条件】水の神殿クリア 【報酬】ゾーラのすねあて |
![]() | 【依頼人】ジョアダ 【発生条件】水の神殿クリア 【報酬】100ルピー |
![]() | 【依頼人】レトーガン 【発生条件】水の神殿クリア 【報酬】ゾーラ族の生地 |
![]() | 【依頼人】セゴン 【発生条件】水の神殿クリア 【報酬】ゾーラの剣 |
ティアキンの関連記事
場所まとめ
マップ関連の攻略記事
▶達成率100%にする方法村などの行き方
| ▶イーガ団のアジト | ▶イチカラ村 |
| ▶ウオトリー村 | ▶カカリコ村 |
| ▶カラカラバザール | ▶監視砦の隠し通路 |
| ▶ゲルドの街 | ▶ゴロンシティ |
| ▶サイハテノ島の行き方 | ▶シロツメ新聞社 |
| ▶ゾーラの里 | ▶デスマウンテン |
| ▶ハイラル城 | ▶ハテノ村 |
| ▶バルダスのレストラン | ▶秘密クラブの入り方 |
| ▶迷いの森〜コログの森 | ▶雷鳴の島 |
| ▶リトの村 | ▶リンクの家 |
| ▶ユン組本部 | ▶忘れ去られた神殿 |
馬宿一覧
| ▶ゲルドキャニオン馬宿 | ▶高原の馬宿 |
| ▶山麓の馬宿 | ▶湿原の馬宿 |
| ▶新マリッタ馬宿 | ▶雪原の馬宿 |
| ▶タバンタ大橋馬宿 | ▶ヒガッカレ馬宿 |
| ▶双子馬宿 | ▶平原外れの馬宿 |
| ▶ミナッカレ馬宿 | ▶森の馬宿 |
| ▶リバーサイド馬宿 | ▶レイクサイド馬宿 |
闘技場の場所一覧
| 防具を入手できる闘技場 | |
|---|---|
| ▶砂漠の闘技場 | ▶水上の闘技場 |
| ▶灼熱の闘技場 | ▶密林の闘技場 |
| ▶僻地の闘技場 | ▶孤島の闘技場 |
採掘場の場所一覧
| 防具を入手できる採掘場 | |
|---|---|
| ▶カール谷の採掘場 | ▶カスラー谷の採掘坑 |
| ▶クーホ谷の採掘場 | ▶クレシア採掘坑 |
| ▶ゲルド谷の採掘場 | ▶ゴングル谷の採掘場 |
| ▶ダフネス谷の採掘坑 | ▶ハイリア谷の採掘坑 |
| ▶双子谷の採掘場 | ▶マキューズの採掘坑 |
| ▶ラブラー谷の採掘場 | ▶ヘブラ谷の採掘場 |
その他の場所一覧
| 地上 | |
|---|---|
| ▶アッカレ古代研究所 | ▶イーガ団マリッタ支部 |
| ▶宝箱屋 | ▶トト湖 |
| ▶ラブポンド | |
| 地底 | |
| ▶オルディンの闇化石 | ▶カラカラ廃鉱 |
| ▶クムの溶岩滝 | ▶グリオークの巣 |
| ▶ゲルドの闇化石 | ▶古代の地下砦 |
| ▶ヘブラの闇化石 | ▶ルミーのねぐら |
| 空 | |
| ▶魚鱗舞う島 | ▶剛勇を試す島 |
| ▶採石の島 | ▶ゾナニウム製錬の島 |
| ▶大勇を試す島 | ▶星見の島 |
| ▶闇祓いの島 | ▶勇気を試す島 |
樹海の場所一覧
| ▶エキスパの樹海 | ▶オクタの樹海 |
| ▶ギナビーの樹海 | ▶巨人の樹海 |
| ▶コログの樹海 | ▶精霊の樹海 |
| ▶ダライトの樹海 | ▶チロリの樹海 |
| ▶ドルミの樹海 | ▶時の樹海 |
| ▶ヒッコリの樹海 | ▶ブビンガの樹海 |
| ▶ネズッポの樹海 | ▶林檎樹海 |
深穴
| ▶ハイラル城外堀東深穴 | ▶ハイラル城外堀西深穴 |
| ▶リトの村の深穴 | ▶ゾーラの里地下の深穴 |
| ▶ビトゥオ谷の深穴 | ▶チクルン島の深穴 |
地底の根
| ▶クユシガイの根 | ▶サキタガの根 |
| ▶セヨシエの根 | ▶チグクラマの根 |
| ▶チマボタルセの根 | ▶テマンテの根 |
| ▶パパセの根 | ▶マオンエの根 |
ログインするともっとみられますコメントできます