ティアキンにおける火炎装備シリーズの強化素材と入手方法です。ティアキン火炎装備の強化素材やセット効果、シリーズの入手場所や行き方を掲載。
▶全防具・服一覧と入手方法火炎装備のセット効果と強化素材
火炎シリーズの効果・性能
防御力 | 2(12) |
---|
共通効果 | 高温時に炎攻撃 |
---|
セット効果 | 高温時にタメ攻撃強化 |
---|
発動条件 | 2段階強化 |
---|
防具の強化素材
火炎装備シリーズの入手方法
シリーズ装備入手方法一覧
火炎の頭飾り
ユン組本部南の洞窟の行き方
マップ | 洞窟入口 |
---|
| |
ユン組本部南の洞窟はゴロンシティの北にある。オルディン峡谷鳥望台から北に飛び、ゴロンシティを経由していくルートがわかりやすい。洞窟内は高温なので、炎ガードの用意をしよう。
洞窟内の岩を壊す
洞窟に入って真っ直ぐ進んだ先にある岩を壊そう。奥には、溶岩を渡る乗り物を作るための材料が置いてある。
溶岩を渡るための乗り物を作る
岩の奥の部屋には最初からタイヤ2つと板、操縦桿が付いたものがある。それにタイヤを2つ付け加えて乗り物を完成させよう。
溶岩を渡った先に宝箱
乗り物に乗った状態なら、溶岩を渡ることができる。溶岩を渡った先に、火炎の頭飾りの宝箱がある。
火炎の服
ゴダイ川の洞窟の行き方
マップ | 洞窟入口 |
---|
| |
ゴダイ川の洞窟は、オルディン峡谷鳥望台から北へ進んだ場所にある。鳥望台から飛び、街道を北に進んでいけば入口が見えてくる。
宝箱までの行き方
火炎のズボン
ミズーダ湖の洞窟の行き方
マップ | 洞窟入口 |
---|
| |
ミズーダ湖の洞窟は、ゾラ台地鳥望台から北に飛んだ場所にある。すぐ近くに山麓の馬宿とキシノナの祠があるので目印にしよう。洞窟に入るとミニチャレンジ「ラムダのお宝さがし」が始まる。
正解の宝箱から火炎のズボン入手
洞窟内には大量の宝箱が埋まっている。この中の一つが正解の宝箱で中から火炎のズボンが手に入る。上記画像を参考に宝箱をウルトラハンドで引っ張り出そう。また、ハズレの宝箱には1ルピーが入っている。
犬を動かして探させる方法もある
洞窟入口付近にいる犬の前に肉や果物を置き懐かせると、犬が洞窟内に歩いていき正解の宝箱を教えてくれる。ただし、何度食べ物を与えてもなかなか動かない場合もあるので、上記の正解の宝箱を直接掘り出した方が早い。
鬼神装備があれば鬼神の大剣を入手できる
火炎のズボン入手後、洞窟内に落ちているビンを調べるとミニチャレンジ「ラムダの財宝鬼神の装備」が発生。鬼神装備を集めるチャレンジで、一式集めた後に装備した状態で洞窟に入ると奥の石扉が開き鬼神の大剣が手に入る。
火炎シリーズを再入手する方法
ハテノ村のサゴノから再購入できる
火炎シリーズはハテノ村にいるサゴノ(防具屋)から部位ごとに再購入ができる。買うためにはサゴノ関連のエピソードチャレンジをクリアする必要があるので、まだの場合はそちらを先に終わらせよう。
▶エピソードチャレンジ一覧ティアキンの装備関連記事
▶朽ちてない武器一覧と入手場所武器・防具の一覧
人気武器・防具
シリーズ装備一覧
役割別のおすすめ装備
その他のシリーズ装備
武器・防具のお役立ち記事
ログインするともっとみられますコメントできます