始まりの空島の祠とコログ・宝箱の場所

0


x share icon line share icon

【ティアキン】始まりの空島の祠とコログ・宝箱の場所【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ティアキン】始まりの空島の祠とコログ・宝箱の場所【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)の始まりの空島の攻略まとめです。

目次

始まりの空島コログ・祠・宝箱マップ

3つの祠 おすすめの回り方

おすすめ祠ルート

祠おすすめルート

ピンク線は地上、緑線は洞窟内を通るルート。

3つの祠を巡るよう言われるが、行き方やルートは自分で考えて進む必要がある。どの順番からでも攻略することはできるが、当サイトでは効率を考え上記画像の通り、反時計回りに巡るのをおすすめとしている。

番号祠名解放される能力
ウコウホの祠ウルトラハンド
インイサの祠スクラビルド
グタンバチの祠トーレルーフ

時の神殿に戻るまでワープが使えない

3つの祠を周り、時の神殿に戻るまでは祠へのワープが使えない状態になっている。上記ルート以外だと回り道が発生するため、空島を全て終わらせるのにかなりの時間がかかる。

①ウコウホの祠到着まで

攻略手順
ウコウホ1
閉ざされた扉を背にし、右手側に見える祠を最初に目指そう
ウコウホ2
下の地面に降り、まっすぐ進み階段を登っていくと祠に付ける
祠ではウルトラハンドが解放されるので、使い方を学びながら進む
▶ウコウホの祠攻略の詳細はこちら

②インイサの祠到着まで

攻略手順
スクリーンショット 2023-05-11 6.12.46
マップに示すルートで進もう
1
ウルトラハンドで木の板をつなげて橋をかけて渡り、南側に崖を下る
3
ウルトラハンドで丸太をつなげて橋を作る
ゴーレムの横で弓矢のチュートリアル
弓と矢を回収
動物がいた方へ進み崖を登る
6
反対側へと下るとゴーレムの拠点がある
戦っても迂回してもOK
ゴーレムの拠点裏にある湖を目指す
8
イカダを作り湖に浮かべて先の陸へ
▶湖の渡り方
陸にあがり、階段を登るとインイサの祠に到着
▶インイサの祠攻略の詳細はこちら

③グタンバチの祠到着まで

攻略手順
1
祠を出たら右手に進む
ゴーレムたちを抜けて奥の洞窟へ向かう
拾えるアイテムは拾っておく
4
洞窟を抜けたらウルトラハンドでイカダを作って川を渡る
※扇風機などのゾナウギアは武器で叩くと起動
道なりに坂道を登って再び洞窟に入る
※暗い洞窟ではアカリバナを投げるのが良い
9
出口手前のゴーレムから扇風機をもらい、トロッコにつけて走る
始まりの空島攻略と祠の行き方まとめの画像
トロッコをゴンドラにして壊れたレールを進む
陸に降りたら、崖下が池になっている場所から飛び降りる
さらに洞窟を目指す
14
ポカポカ草の実を回収し料理で寒さ対策して進む
▶料理のやり方
17
洞窟を抜けたら木の根をよじ登る
登り切ると祠が見えてくる
▶グタンバチの祠攻略の詳細はこちら

時の神殿への帰り方

攻略手順
1
祠を出たらでっぱりをトーレルーフで上がって進む
進む途中で古びた防寒着が手に入る
3
滑走路に運んだら乗り込み離陸
※扇風機は付けなくてもOK
4
時の神殿に向かってまっすぐ進む
※飛行機は体重移動で操作可能

4つ目の祠までの攻略チャート

時の神殿の奥でモドレコ入手

時の神殿の扉を開けると、奥でモドレコの能力を入手できる。モドレコを使ってさらに奥に進んでいこう。

▶モドレコの使い方

4つ目の祠の攻略が必要になる

2

神殿最奥の扉を開けるにはハートが4つ必要になるため、4つ目の祠を攻略しにいく必要が出てくる。

攻略手順
3
マップ→目覚めの間にワープする
トーレルーフで歯車近くの上段に上がり
モドレコで操作しながら奥の穴へ向かう
ナチョヤハの祠をクリアする
閉ざされた扉の攻略チャートの画像
ウコウホの祠にワープして神殿下でトーレルーフし、時の神殿に戻る
ハートの器をもらい、奥の扉を開いて先に進み、飛び降りて地上に戻る
▶次:ハイラルの大地への攻略チャート

ゾナウギア/ギミック攻略ポイント

鉄の棒/レール

序盤の効率的な進め方|初心者必見!の画像

鉄の棒はウルトラハンドでフックと木の板や丸太を組み合わせると楽に移動できる。上手く回転させられない場合は、フックを真正面から見てウルトラハンドを使うと良い。

水上移動

帆+丸太扇風機+丸太
帆+丸太
扇風機+丸太

帆や扇風機が落ちていたら丸太と合わせていかだを作れる。水上を移動する際に便利なので覚えておこう。扇風機は武器で叩くと起動するぞ。

▶湖の渡り方はこちら

浮遊足場

浮遊足場

浮遊している足場はウルトラハンドで移動可能。交互に移動させることで、高い場所にも登ることができる。

始まりの空島の祠とコログ・宝箱の場所の画像

▲扇風機を下に付けて起動することで、足場を上昇させて上に行くことも。

トロッコ

トロッコ

トロッコはレールに乗せると移動する。ゾナウギアの扇風機と合わせることで低所から高所へ移動することも可能だ。

始まりの空島の祠とコログ・宝箱の場所の画像

▲トロッコを盾にスクラビルドし、盾サーフィンをするとレールの上を走ることもできる。盾サーフィンはXボタン→ZL+A。

▶盾サーフィンのやり方

グライダー(翼)

グライダー

雪山の祠付近にあるギミック。レールに乗せると降下し始める。翼に乗っている位置によって飛距離が変わり、前の方に乗ると急降下するので落下位置調整も行える。約2分ほどで消滅してしまうので無限に飛ぶことはできない。

▶翼の飛ばし方(使い方)と入手場所

ゾナウギア製造機

始まりの空島攻略と祠の行き方まとめの画像

ゾナウギア製造機、通称ゾナウガチャは、空島のいくつかの場所で確認ができる。ゾナウエネルギーなどの素材を入れると、ゾナウギアがランダムで排出される仕組みだ。

ギア効果・使い方
扇風機扇風機翼やイカダなどにくっつけ、バッテリー消費で推進力を得る
携帯鍋携帯鍋どこでも1回使い切りで料理ができる
火竜の頭火龍の頭バッテリーを消費し、炎をはき攻撃や氷などを溶かす
▶ゾナウ製造機(ガチャ)の使い方

始まりの空島攻略ポイントまとめ

メインチャレンジを開始しよう

チャレンジ攻略
ゼルダをさがしてオープニング後〜プルアパッド入手まで
閉ざされた扉3つの祠クリアで右手の能力解放
ハイラルの大地へ空島のチャートクリア〜地上に降りるまで
▶メインチャレンジ攻略一覧はこちら

空島はこのエリア全体を通してチュートリアルになっており、ゲーム全体で使える基本的な知識や操作を覚えることになる。

料理を覚えよう

空島では一部寒さ対策が必要な雪山がある。入るためには防寒具か寒さ対策料理を食べる必要がある。最初は料理での対策が必須なので、以下の料理レシピだけでも覚えておこう。

料理素材効果
煮込み果実のアイコンピリ辛煮込み果実ポカポカ草の実✕2
リンゴ×2
ハート4個回復
寒さガード Lv1
6:00
炒めポカポカのアイコンピリ辛炒めポカポカポカポカ草の実✕4ハート4個回復
寒さガード Lv1
10:00
▶体が温まる料理の作り方はこちら
始まりの空島攻略と祠の行き方まとめの画像

料理鍋は各地にあるが、時の神殿から近い位置は画像の通り。周辺にポカポカ草の実もあるので回収しよう。

近くの素材は一通り回収すること

近くの素材は一通り回収すること

りんごやキノコなど、目についた素材はすべて回収すること。素材などのリソース管理が重要な攻略要素なので、素材切れがピンチにつながるためだ。

▶素材の入手方法一覧はこちら

ゴーレムを倒してゾナウエネルギー入手

始まりの空島攻略と祠の行き方まとめの画像

ゴーレムは倒すとゾナウエネルギーというアイテムを落とす。後述するゾナウギア製造機(ゾナウガチャ)に使えるアイテムなので、できるだけ倒して集めておこう。

▶ゾナウエネルギーの使い道はこちら

鉱床も破壊しておくこと

鉱床も破壊しておくこと

洞窟内に配置されている鉱床(黒い岩)は、破壊すると鉱石が手に入る。すぐになにかに使うわけではないが、売るとそれなりのお金になるので序盤の金策になる。

▶鉱床(黒い岩)の壊し方はこちら

コログも各地で見つけられる

スクリーンショット 2023-05-11 7.27.22

ブレワイをプレイした方なら知っているだろう、コログという森の妖精がマップ各地で隠れている。見つけるとコログのミというポーチ拡張に使えるアイテムがもらえるので、できるかぎり探しておこう。

▶コログの実についてはこちら

ブロックゴーレムの場所の行き方と攻略

行き方

攻略手順
始まりの空島の祠とコログ・宝箱の場所の画像
ブロックゴーレムのいる場所マップ
始まりの空島の祠とコログ・宝箱の場所の画像
空中に浮いている足場を使う
ゾナウギアの「扇風機」をゾナウ製造機で入手しておく
始まりの空島の祠とコログ・宝箱の場所の画像
進行方向の反対に扇風機の風が向くようにセットして起動
着いたら島を降りて、近づいたら戦闘になる

倒し方

色の違うコアをウルトラハンドで外す

見た目の違うブロックがゴーレムの弱点。ウルトラハンドを使って引っ張ると、ゴーレムがバラバラになりコアを攻撃するチャンス。

▶ブロックゴーレムの場所と倒し方

形態は3パターン

形態は3パターン

ブロックゴーレムは形態変化があり、上記動画にある二足歩行型、四角ブロック型、平面型の3パターン。

二足歩行型叩きつけなどの攻撃をしてくる
攻撃のたびにコアの位置が移動する
四角ブロック型転がりながらこちらを追ってくる
逃げながらコアを外しに行こう
平面型ブロックを飛ばして攻撃してくる
飛ばしてきたブロックを避け、モドレコでブロックに乗る

四角ブロック型の攻略

転がりながら近づいてくるため、つぶされないよう逃げながらウルトラハンドでコアを取り出そう。中に入ってしまっている場合は他のブロックを外した上でコアを狙いに行くのが良い。

平面型の攻略

平面型は自身のブロックを切り離し投げつけてくる。当たるとダメージなので、横に走りながら回避しよう。その後、落ちたパーツにモドレコをかけて乗り、本体に乗り上げることができる。その後は、ウルトラハンドでコアを取り出して攻撃すればOKだ。

ティアキンの関連記事

ストーリーのメインチャレンジ攻略

神殿の攻略

ストーリーボス攻略

【ネタバレ注意】エンディング・クリア後

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©Nintendo All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
メインチャレンジ攻略
メインチャレンジ一覧
神殿攻略
風の神殿の攻略水の神殿の攻略
炎の神殿の攻略雷の神殿の攻略
魂の神殿の攻略
ストーリーボス攻略
鳥望台(塔)一覧
マップ関連記事
場所系
収集系
行き方関連
馬宿
闘技場
採掘場
その他
樹海
深穴
地底の根
洞窟
防具がある洞窟
その他の洞窟
武器・防具・装備
人気武器・防具
装備関連のお役立ち
武器種一覧
防具種一覧
シリーズ防具一覧
素材・料理・薬
素材
料理
種別料理レシピ
魔物/ボスの攻略
フィールドボス
地底のボス
ボスドロップ専用素材
魔物一覧
ドラゴン系統
キース系統
ボコブリン系統
ホラブリン系統
リザルフォス系統
ライクライク系統
馬関連
ゾナウギア関連
ゾナウギア一覧
その他のギア
お役立ち記事
生き物
初心者攻略のお役立ち記事
プルアパッド・特殊能力
装備関連のお役立ち
効率系記事
マップお役立ち
戦闘・スキル・操作
システム・その他
×