ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)におけるゼルダノーツでできることです。ティアキンゼルダノーツの使い方やZELDA NOTESの機能を掲載しています。
▶Switch2エディションの発売日と違いゼルダノーツでできること
- 教えてナビ
- 声の記憶
- QRブループリント
- QRアイテムボックス
- アルバムスタジオ
- マイプロフィール
- みんなのプレイデータ
- 今日の運だめし
- 使ってamiibo
教えてナビ

行きたい場所に音声案内で誘導してくれる機能です。隠れているコログなどの情報を表示して、音声案内で誘導してくれます。
声の記憶

特定の場所を訪れるとゼルダ姫が本編では語られなかったエピソードを音声で知らせてくれます。話してくれる場所は音声案内でも連れてきてくれます。
QRブループリント

作ったものをQRコードにして、他のプレイヤーにシェアできる機能です。受け取ったQRコードから設計図を再現できます。
QRアイテムボックス

自分のアイテムをQRコードにして、他のプレイヤーにあげることができる機能です。受け取る側はZELDA NOTESを通じて引き出すことができます。
アルバムスタジオ

ゲームで撮影した画像をアプリに送信して、画像を装飾することができる機能です。作成した画像は保存してシェアすることも可能です。
マイプロフィール

これまで倒した敵の総数や開けた宝箱の数など、これまでのプレイ記録を確認できます。またプレイ記録によって称号も獲得することができ、新たなやり込み要素といえます。
みんなのプレイデータ

自分と世界のプレイデータを比較できる機能です。世界の中で自分がどの程度プレイしているかの確認ができます。
今日の運だめし

1日1回スロットを回して冒険に役立つ効果を獲得できる機能です。公開された映像からは体力や気力の回復、料理が貰えるなどの要素がありそうです。
使ってamiibo

amiiboを使うとZELDA NOTESに記録される機能です。5回使用するごとに本来1日1回限りだったamiiboがもう1回使えるようになります。
ゼルダノーツの使い方
Nintendo Switch Appから使える

ゼルダノーツは、スマートフォンアプリ「Nintendo Switch App(旧Nintendo Switch Online)」から無料で使うことができます。Nintendo Switch Appは「App Store」「Google Play」からダウンロードすることが可能です。
ダウンロードリンク | |
---|---|
![]() | ![]() |
Switch2エディション版でのみ使用可能

ゼルダノーツが使えるのはSwitch2エディション版のみとなっています。通常のSwich版のティアキンでは利用できません。
▶Switch2エディションの発売日と違い
ログインするともっとみられますコメントできます