ティアキンにおけるバネの使い方と入手場所です。ティアキンバネの使い方や動かし方をはじめ、盾サーフィンなどのバネを実際に使った例や、入手できるゾナウ製造機の場所を掲載。
▶ゾナウギアの種類一覧バネの入手場所
ゾナウ製造機(ガチャ)で入手
▶ゾナウ製造機の場所と入手ギアまとめバネの使い方
| 駆動限界 | 30分 |
|---|
高所に行きたい時に使える
バネに乗った状態で発動させると高く跳ぶことができる。登るのが難しい崖や壁の上に行きたい時に使えるアイテムだ。また、重ねて置くことでより高くジャンプできるようになる。
川を渡ることも可能
跳んだ後にパラセールを使えば距離を出すこともできるため、広めの川を渡りたい時などにも利用できる。
盾サーフィンでジャンプできるが1回限り
バネを盾にスクラビルドした状態で盾サーフィンをすると、大きめのジャンプになる。ただし1回使うとバネが消えてしまう上に、ジャンプ力もそこまで高くない。バネの使い方としてはおすすめしないが、バネ盾を入手した際には使えるので覚えておくと良い。
車のサスペンションとしても機能する
車体とタイヤの間にバネを取り付けることによって、緩衝材として使うことが出来る。車体が木製だとしなりすぎて安定感がなくなるため、石板を車体に使った方が安定しやすくおすすめ。
ティアキンの関連記事
ゾナウギア一覧と使い方例
ゾナウギア関連のお役立ち記事
| ゾナウギア応用 | |
|---|---|
| ▶盾ロケットの作り方 | ▶エアロバイクの作り方 |
| バッテリー関連 | |
| ▶バッテリーの拡張方法 | ▶ゾナニウム集め |
| ▶ゾナウエネルギー結晶集め | ▶ゾナウエネルギー集め |
| ▶ゾナウエネルギー特大結晶 | ▶大きなゾナニウム |
| ▶製錬ゴーレムの場所一覧 | |

ログインするともっとみられますコメントできます