ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)におけるタイアモン川下流の洞窟の行き方とマヨイの場所です。ティアキンタイアモン川下流の洞窟のマヨイの場所やマップ位置をはじめ、行く方法や宝箱(防具)の情報などを掲載しています。
▶洞窟の場所一覧に戻る場所・宝箱(防具)・基本情報
タイアモン川下流の洞窟の場所マップ
![]() | 洞窟の中には鉱石を入手できる鉱床が多く存在するので、あらかじめハンマー系武器や、ユン坊のスキルなどがあると便利! |
---|
基本情報
入手できる武器
入手できる素材
出現する魔物
防具入手までのルート
「タイアモン川下流の洞窟」の宝箱から入手 |
ハイラル平原鳥望台から洞窟へ

タイアモン川下流の洞窟は、ハイラル平原の鳥望台から飛んでいくと楽。平原外れの馬宿に寄っておけば馬に乗って洞窟までの移動が楽になる。
タイアモン川下流の洞窟の宝箱まで
宝箱のある場所までは入り口から夜光石のある方向にまっすぐに進めば行ける。宝箱のある広場まで来たら、宝箱の裏にある岩を破壊すると宝箱の元まで行ける。
宝箱エリアまでのルート

岩までのルート

瘴気の手に捕まってしまう場合
瘴気の手に捕まり思うように岩まで辿り着けない場合、左側の外周を沿うように走って移動しよう。瘴気の手が出現する前に距離を取れれば、気づかれずに岩までたどり着ける。
▶瘴気の手の場所と倒し方はこちらマヨイがいる場所
最初の池の分岐を右に進んだ部屋

洞窟に入って最初の部屋は全体が池になっており、奥は左右2つの道に分岐している。右側の部屋に進むとマヨイがいる。
ログインするともっとみられますコメントできます