サモンズボードにおける魔導国使節団団長アルベドの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、団長アルベドをパーティに入れる際の参考にして下さい。
コラボ関連記事 |
---|
![]() |
【★7】魔導国使節団団長アルベドのスキル性能

魔導国使節団団長アルベドの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
6.0 /10点 | 7.5 /10点 |
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
27121 | 166×3(4) | 4枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 |
![]() | モンスターが動いたとき範囲内のトラップ・回復マスを解除する(対象:自身と周囲マス) |
アクティブスキル
真なる無 |
---|
[チェーン]自身が3ターンの間ダメージ無効&オートバフ状態【自身除く味方1体を盤面全体の任意マスに移動可能】(持続:小)&横三列の敵に闇属性攻撃力×40倍防護貫通かつバリア破壊物理ダメージ&おじゃま岩・毒沼・浮遊石・溶岩破壊 |
スキルターン |
17ターン → 3ターン |
リーダースキル
アインズ様のお言葉は私の全てです |
---|
闇属性またはカウンタータイプの味方は、攻撃力4.5倍&HPが2倍&3ターンごとに1ターンの間物理ダメージ回避率が急上昇 |
団長アルベドの入手方法
スキル上げモンスター
魔導国使節団団長アルベド
団長アルベドの評価と使い方
ギミック破壊役で採用
ダンジョンギミックで登場するおじゃま岩・毒沼・浮遊石・溶岩破壊を行える珍しい性能。毒沼や溶岩は被ダメージの判定があるので、特定のダンジョンでは厄介なギミックとして登場する。破壊という選択肢が増えたことで、新しい攻略パターンを開拓できる。
ギミックの効果
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | このマスに移動した時と、ターン開始時にもダメージを受ける。このマスに留まり続けると、一度に受けるダメージ量が増加。飛行持ちはダメージを受けない。 |
![]() | このマスに移動した時と、ターン開始時にもダメージを受ける。飛行能力持ちはダメージを受けない。 |
![]() | 飛行能力持ちは移動できない |
![]() | 飛行能力を持たないキャラは移動できない |
おすすめソウル
通常ソウル
ソウル名 | 効果 |
---|---|
![]() | ターン開始時に15%の確率でスキルのターン数が1減る(毎ターンごとに抽選) |
ログインするともっとみられますコメントできます