お知らせ 【注意喚起】当社と同名のECサイトについて
[極/神]ゼビナ(犬国第二砦)攻略のおすすめキャラ

0


x share icon line share icon

【サモンズボード】[極/神]ゼビナ(犬国第二砦)攻略のおすすめキャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】[極/神]ゼビナ(犬国第二砦)攻略のおすすめキャラ

サモンズボードにおけるゼビナが出現するダンジョン『犬国大二砦』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。

【攻略情報まとめ】

【階層別の攻略】

【ユーザー投稿】

エリア情報と初期配置

ゼビナの出現エリア詳細

出現ダンジョン【極/神】犬国大二砦
「猿魔帝国の狂学者」
ボスの属性水属性
エリア数全3エリア
ドロップゼビナのアイコンゼビナ

初期配置

エリアごとの初期配置

第1エリア第2エリア
ボス戦-

攻略のポイント

ポイントまとめ

  • 敵のトラップ対策に水属性の使用を控える
  • ボス戦は2ターン目のスキル対策が必要
  • 闇属性以外のスキルダメージ持ちを用意

敵のトラップ対策に水属性の使用を控える

ボス戦では、盤面右上にいるキャラが定期的に設置する木属性トラップを踏んでボスにダメージを与えられる。しかし水属性のキャラが踏んだ時だけは、トラップダメージを受けてしまう。ギミックを利用して攻略する際は、水属性キャラの使用は控えよう。

ボス戦は2ターン目のスキル対策が必要

ボスの通常スキルのうち、開始2ターン目にプレイヤーを2回選択して十字列範囲の誘爆ダメージスキルを使ってくる。初期配置の都合上、発動までに全ての味方を同列から離すことができない。誘爆を受けないために、対策スキルを用意しておこう。

主な対策方法

・ブロックや軽減スキルを使い、割り込みスキルを誘発
・スキル使用不可で発動を阻止
・盤面移動スキルを利用
・ダメージ無効スキルで耐久
・能力「バリア」で耐久
・HP50%以下まで削り、割り込みスキルを誘発

闇属性以外のスキルダメージ持ちを用意

ボスには物理ダメージと闇属性ダメージ80%軽減の能力があるので、闇属性以外の攻撃スキルで攻略しよう。スキルダメージ・ダメージトラップ・ダメージ柵などで火力を出せるアタッカーを用意しよう。

攻略班のクリアパーティ

紅華編成

リーダー
物理ダメージ
アタッカー
スキルダメージ
補助
攻撃力アップ
補助
ターン減少
紅華のアイコン紅華フェローのアイコンフェロータカラブニャンのアイコンタカラブニャンミルのアイコンミル

代用アタッカー

交換とドロップキャラで編成しているので、サブのスキルアタッカーやバフ役は代用可能。

攻略のポイント

ボス戦2ターン目の選択ダメージを避けるために、HPを50%以下まで減らして割り込みスキルを誘発させている。残りのHPはCPUが設置する木属性トラップを踏んでダメージを与えている。

クリア動画

第1エリア(10ターン制限)

スキル回避を優先しよう

上段にいる猫砲兵が使うスキルでは、18500ダメージ近くあるので必ず避けよう。左右にいるプレイヤーがターゲットに入っているので、開始4ターンの間に上手く移動させよう。

第2エリア(20ターン制限)

十字列誘爆ダメージは回避しよう

「全方爪乱の構え」後の斜め4マス攻撃は、ヒットすると十字列に37500の誘爆ダメージが発生する。万が一斜め範囲からの移動が間に合わない場合は、誘爆先の味方を動かそう。

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃ボスは3ターンの間反撃&回避率アップ状態
攻撃スキルに反応プレイヤーの強化状態を解除(1回のみ)
残HP50%以下盤面右上と左下1マスを除き、左上から1マスおきに水属性4500ダメージトラップを設置

通常スキル

構えスキル効果
三方爪閃上4マスに水属性15000スキルダメージ
下4マスに水属性15000スキルダメージ
右4マスに水属性15000スキルダメージ
左4マスに水属性15000スキルダメージ
(矢印方向にダメージ)
全方包籠プレイヤーを1回選択して、2ターンの間上下前後方向に水属性ダメージ柵を設置
三方爪撃上2列に水属性11250スキルダメージ&下2マスにノックバック+10000スキルダメージ (上二重矢印)
下2列に水属性11250スキルダメージ&上2マスにノックバック+10000スキルダメージ (下二重矢印)
右2列に水属性11250スキルダメージ&左2マスにノックバック+10000スキルダメージ (右二重矢印)
左2列に水属性11250スキルダメージ&右2マスにノックバック+10000スキルダメージ (左二重矢印)
全方爪乱斜め4マスに水属性15000スキルダメージ&十字列誘爆時37500ダメージ

※番号順にスキルをループします

ボス戦(30ターン制限)

トラップを利用してダメージを与えられる

右上にいるCPUが定期的に木属性トラップを設置してくれるが、水属性以外のキャラで踏めばダメージを受けずにダメージを発動できる。火力に自身が無い人は、有効活用しよう。

最初の誘爆スキルはスキルで対処しよう

「無方爪乱の構え」後のスキルでは、プレイヤーを2回選択した後に十字列へ50000ダメージが発生する。残り29ターン目で使ってくるので、何かしらのスキルを使って対処しよう。

主な対策方法

・ブロックや軽減スキルを使い、割り込みスキルを誘発
・スキル使用不可で発動を阻止
・盤面移動スキルを利用
・ダメージ無効スキルで耐久
・能力「バリア」で耐久
・HP50%以下まで削り、割り込みスキルを誘発

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃ボスは3ターンの間反撃&回避率アップ状態
ブロック・軽減スキルに反応ボスは3ターンの間攻撃力アップ
プレイヤーの強化効果を解除
18コンボ以上で攻撃周囲マスに全マスノックバック+水属性20000スキルダメージ
残HP50%以下ボスは3ターンの間回避率アップ
プレイヤーに3ターンの間ダメージ増加
プレイヤーが2体以下全体に即死級ダメージ

通常スキル

構えスキル効果
四方爪閃上2列と左上・右上1マスに水属性30000バリア破壊スキルダメージ(下二重矢印時)
下2列と左下・右下1マスに水属性30000バリア破壊スキルダメージ(上二重矢印時)
右2列と右上・右下1マスに水属性30000バリア破壊スキルダメージ(左二重矢印時)
左2列と左上・左下1マスに水属性30000バリア破壊スキルダメージ(右二重矢印時)
無方爪乱プレイヤーを2回選択して水属性20000スキルダメージ&十字列誘爆時50000ダメージ
五方裂爪上4マスと右4マスに水属性24000バリア破壊スキルダメージ
四方尖爪ボスは2ターンの間クリティカル率がアップ
全方追爪ボスは盤面移動

※番号順にスキルをループします

サモンズボード関連記事

サモンズボード攻略TOP

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
11.5周年イベント
新キャラ
新ダンジョン
高難易度ダンジョン
コールダムの魔城
フォレズの塔
仮装戦闘空間SIS
トルブクガスの塔
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×