[神級]マリンファンタジア(メリカ&カルカ)攻略

0


x share icon line share icon

【サモンズボード】[神級]マリンファンタジア(メリカ&カルカ)攻略

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】[神級]マリンファンタジア(メリカ&カルカ)攻略

サモンズボードにおけるメリカ&カルカが出現するダンジョン『マリンファンタジア』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティーをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。

【攻略情報まとめ】

【階層別の攻略】

【ユーザー投稿】

エリア情報と初期配置

メリカ&カルカの出現エリア詳細

出現ダンジョン【神】マリンファンタジア
「マーメイドシアター」
ボスの属性水属性
エリア数全4エリア
ドロップメリカ&カルカのアイコンメリカ&カルカ
メダルサモランドメダル×150

初期配置

初期配置

エリアごとの初期配置

第1エリア第2エリア
第3エリアボス戦
第1エリア

攻略のポイント

ポイントまとめ

  • ダメスキ攻略がおすすめ
  • 攻撃バフ役は必ず編成しよう
  • 長期戦になる場合は回復役も欲しい

ダメスキ攻略がおすすめ

ダメスキ

軽減能力を持つ敵や特殊なギミックの無いダンジョンなので、物理でもスキルダメージのどちらでも攻略は可能。ただし第3エリアでは中ボスが2体同時に登場するため、まとめて攻撃できる範囲型のダメージスキルがおすすめ。

攻撃バフ役は必ず編成しよう

どの敵もHPが高い方なので、攻撃力アップを利用した火力強化は必須。攻撃バフ+ダメージスキル・トラップなどを駆使して攻略しよう。バフ役だけの火力でも足りない場合は、特性「スキル共鳴柱」や「指向共鳴」を利用する戦い方も有効だ。

長期戦になる場合は回復役も欲しい

第2エリア

第2エリアの敵は外周や全体ダメージを周期的に使ってくる。スキル発動を待っている間に何度もダメージを受けてしまうので、長期戦になるような編成の場合には、回復スキルで耐久に備えよう。

パーティー編成例

ヘンリエッタ編成

リーダー
トラップ
アタッカー
ノックバック
補助
攻撃バフ
アタッカー
ダメスキ
ヘンリエッタのアイコンヘンリエッタ水着綾目のアイコン水着綾目羽川翼のアイコン羽川翼スバル&ベアトリスのアイコンスバル&ベアトリス

編成のポイント

AP移動速攻持ちを利用して、各エリアを1ターンで攻略していく編成。ヘンリエッタでトラップを設置したら、水着綾目の盤面移動+ノックバックスキルを利用してトラップを踏ませている。ボス戦ではスバルの覚醒速攻でスキブを行い、攻撃バフ+ダメスキで攻略している。

クリア動画はこちら
※情報提供者:ぬけにゃんさん

アインズ編成

リーダー
ダメスキ
補助
スキルブースト
補助
スキルブースト
補助
攻撃バフ
魔導王アインズのアイコン魔導王アインズヴィクティムのアイコンヴィクティムヴィクティムのアイコンヴィクティム運命少女のアイコン運命少女

編成のポイント

ヴィクティムをわざと戦闘不能にさせて復活+スキルブーストを行い、攻撃バフ+ダメージスキルで攻略していく編成。

クリア動画はこちら
※情報提供者:をっ力むさん

攻略班のクリアパーティー

運命少女編成

リーダー
攻撃バフ
アタッカー
ダメスキ
アタッカー
ダメスキ
補助
回復/攻撃バフ
運命少女のアイコン運命少女ミストルティンのアイコンミストルティンプレデリのアイコンプレデリラファエル&サンダルフォンのアイコンラファエル&サンダルフォン

編成のポイント

攻撃バフ+ダメージスキルで攻略していく編成。ミストルティンはドロップキャラでありながらもスキル倍率が高いので、フィニッシャーに最適。回復役はいないと耐久面に厳しいため、誰かしらを必ず連れて行こう。

クリア動画

第1エリア(1ターン制限)

ボス戦

何もしないでクリア

このエリアでは特に何も起こらないので、その場でタップしてターンを終わらそう。

第2エリア(20ターン制限)

第3エリア
敵の使用スキルはこちら
Noスキル効果
中ボスに3ターンの間攻撃力10倍アップ&ダメージ軽減を付与して、自身はバトルから去る

開幕はバフが消えるまで離れよう

取り巻きが中ボスに付与する攻撃力アップは倍率が高いため、序盤は敵から離れよう。またダメージスキルに反応して周囲マスダメージを与えてくるので、速攻スキル持ちがいる場合は無闇に攻撃を使わない方が賢明だ。

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃プレイヤーの配置をシャッフル
16コンボ以上で攻撃周囲マスに全マスノックバック+水属性12000ダメージ&5ターンの間被コンボ数軽減状態
ダメージスキルに反応プレイヤーに2ターンの間スキル使用不可(1回のみ)

通常スキル

構えスキル効果
ニ方大波横二列に水属性3420ダメージ&自身は1ターンの間スキル反射状態
縦二列に水属性3420ダメージ&自身は1ターンの間スキル反射状態
(矢印方向に攻撃)
四方波輪周囲マスに水属性4000ダメージ
五方衝波外周マスに水属性4180ダメージ&ボスは1ターンの間ダメージ無効状態
(上三方向矢印あり)
盤面中央9マスに水属性4180ダメージ&ボスは1ターンの間ダメージ無効状態
(下三方向矢印あり)
全方荒波全体に水属性2850ダメージ

※番号順にスキルをループします

第3エリア(25ターン制限)

第2エリア
敵の使用スキルはこちら
Noスキル効果
プレイヤーに5ターンの間HP5000回復状態

右の敵から交互に攻撃

敵のマーマンロードとディヴィジョーンズは、1ターンおきで交互に行動する。ターン終了時には両者とも構えを取るが、発動するのは片方のみ。残り24ターン目から攻撃が始まり、右側の敵が最初にスキルを使う流れとなっている。

敵のトラップでダメージを与えられる

トラップ

検証する限りでは弱体スキルを使った際に割り込みが発動して、敵側にもダメージのあるトラップを設置してくる。また味方のダメスキに反応して攻撃力アップ状態になるが、バフ中にトラップ割り込みを発動させれば、威力が上がるので敵のHPを大幅に削ることも可能。

正攻法でいくならダメスキやトラップ攻略

大型の敵が2体いるエリアは、何かと移動が困難。スキル火力も高く長期戦には不向きのなので、範囲型のダメージスキルやトラップを利用してまとめて攻撃すると良いだろう。

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃敵全体は2ターンの間攻撃力ダウン
ダメージスキルに反応【マーマンロード】
3ターンの間攻撃力アップ&反撃状態
3ターンの間攻撃力アップ&反射状態
弱体スキルを使用【マーマンロード】
外周マスに水属性ダメージトラップを設置(敵味方が踏める)
16コンボ?以上で攻撃【デイヴィ・ジョーンズ】
盤面中央9マスに水属性ダメージトラップを設置(敵全体は踏める)
残HP一定以下【マーマンロード】
プレイヤーの残HP20%減少
【デイヴィ・ジョーンズ】
プレイヤーの残HP20%減少

※デイヴィ・ジョーンズ側の割り込み条件は不確定要素あり

通常スキル(マーマン・ロード)

構えスキル効果
四方上奔流上2マスに水属性10000ダメージ
四方下奔流下2マスに水属性10000ダメージ
四方右奔流右2マスに水属性10000ダメージ
四方左奔流左2マスに水属性10000ダメージ
五方憤怒縦二列に水属性10000ダメージ
四方怒号周囲マスに水属性5000ダメージ
四方清流横二列に水属性8000ダメージ

通常スキル(デイヴィ・ジョーンズ)

構えスキル効果
四方堕底十字ニマスに水属性15000ダメージ&2ターンの間スキル使用不可
四方撃沈周囲マスにノックバック+水属性ダメージ
全方爆衛盤面外周に水属性12000ダメージ
四方呪相斜め4マスに水属性2000ダメージ&十字誘爆時12000ダメージ

ボス戦(30ターン制限)

第1エリア

4マス範囲のダメスキは回避必須

割り込みダメージ

ボスが使うスキルのうち、「三方水流の構え」後のスキルは70000ダメージを越えるので注意。味方が並んでいなければ回避はできるので、四方に散らばりながら立ち回ろう。

攻撃バフに反応して全体ダメージ

攻撃バフ

最初の1回のみ、こちらの攻撃力アップに対して全体に20000ダメージ+15000ダメージトラップを設置してくる。HP倍率の高いリーダーであれば耐えられるが、耐久に自信がない編成の場合はスキル使用不可やダメージ無効と併用するなど対策しておこう。

四方水祭の構え後のスキル範囲

[神級]マリンファンタジア(メリカ&カルカ)攻略の画像
[神級]マリンファンタジア(メリカ&カルカ)攻略の画像
[神級]マリンファンタジア(メリカ&カルカ)攻略の画像

「四方水祭の構え」後のスキル範囲は3種類あるが、敵の矢印は1パターンしかないので予測できない。15000ダメージあるので、残HPが少ない場合は前もって回復しておこう。

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃プレイヤーのスキルターン+5&スキルターン-3
攻撃バフに反応全体に水属性20000ダメージ&15000ダメージトラップを設置
プレイヤーが2体以下全体に即死級ダメージ

通常スキル

構えスキル効果
三方水流上4マスに水属性70000ダメージ
(右下が2重矢印)
下4マスに水属性70000ダメージ
(左上が2重矢印)
右4マスに水属性70000ダメージ
(左下が2重矢印)
左4マスに水属性70000ダメージ
(右上が2重矢印)
四方水祭ボスを起点に中央か右or左から1〜3番目に水属性15000ダメージ
六方水沼ボスを起点に1マスおきに水属性15000ダメージ
四方濤波十字に2マスに水属性ダメージ
無方激波ボスは2ターンの間クリティカル率がアップ

※番号順にスキルをループします

サモンズボード攻略関連記事

▶トップページに戻る

おすすめ記事

ダンジョン関連

一覧系記事

初心者向け記事

お楽しみコンテンツ

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
開催中のイベント
新ダンジョン
高難易度ダンジョン
コールダムの魔城
ヴーロンの魔窟
ランコールの塔
トルブクガスの塔
仮装戦闘空間SIS
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×