サモンズボードにおける恋泥棒・アルセーヌの評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、恋泥棒・アルセーヌをパーティーに入れる際の参考にして下さい。
恋泥棒・アルセーヌのスキル性能

恋泥棒・アルセーヌの評価点
| リーダー評価 | サブ評価 | 
|---|---|
| 8.5 /10点 | 8.5 /10点 | 
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
|  | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | 
|  |  バランス |  アタック | 
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 | 
| 13110 | 261×3(4) | 3枠 | 
能力
| 能力 | 効果 | 
|---|---|
|  不意打ち Lv2 | 通常攻撃時、敵のスタンゲージが溜まりやすくなる。(効果:中) | 
|  回避アップ Lv2 | 回避率がアップする。(回避率:中) | 
スキル
| ヴリ・ル・クール | 
|---|
| [チェーン]十字列と周囲の敵は2ターンの間被コンボ数が+3される[4th]周囲8マスの光属性の敵は1ターンの間被コンボ数+9される(一番目の効果は上書きされる) | 
| スキルターン | 
| 9ターン → 6ターン | 
リーダースキル
| 心を盗む極意 | 
|---|
| アタックタイプの味方は、30コンボ以上で攻撃力が27倍&9コンボ以上でダメージの15%を吸収 | 
進化前の入手方法
協力マップ『祝福のブライダル』
スキル上げモンスター
恋泥棒・アルセーヌ
恋泥棒・アルセーヌの評価と使い方
恋泥棒・アルセーヌの評価
条件は厳しいが高倍率のアタパリーダー
アルセーヌのリーダースキルでは、アタックタイプに30コンボ以上で攻撃力27倍の効果を与える。上昇倍率はトップクラスだが、コンボ数増加スキルと併用してようやく到達できるコンボ数になるので、常時安定した火力で殴れないデメリットはある。
チェーン4thは無理に狙わない
スキルでチェーン4thまで繋げば、光属性の敵に対しては1ターンの間コンボ数+9で殴ることが可能。しかし、アタックタイプでチェーン持ちの味方を4体揃えるのは編成難易度がやや高いので、4th効果には拘らず編成した方が使いやすい。
恋泥棒・アルセーヌの使い方
サブには覚醒モンスターを入れよう
覚醒矢印があれば、コンボ数を確定で+1上げてくれる。4マスサイズの敵を4体で囲めば24コンボで殴れるので、覚醒モンスター3体+自身のスキル(チェーン1st)を組み合わせれば、30コンボ以上で攻撃が可能だ。
大型ボスだけのダンジョンで使おう
型にハマれば強力なリーダー効果だが、30コンボで殴れるのはあくまで4マスサイズの敵のみ。大型ボスだけが登場し、かつスキルが使用可能なダンジョンであれば、アルセーヌが輝けるかもしれない。
おすすめソウル
- 攻撃力強化
- スキルブースト
- HP強化
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます