ポケモン剣盾のシングルバトルですぐに使えるパーティ(構築)を紹介しています。構築のコンセプトや強い点・弱い点、採用ポケモンの解説も掲載しているので、ブリザポス主軸パーティを探している方は参考にしてください。
ストーリー攻略特集!
ガラル本編ストーリーチャート
▶通常の攻略チャートはこちら
▶周回向け!最速チャートはこちら
DLCストーリーチャート
▶鎧の孤島のストーリーチャートはこちら
▶冠の雪原のストーリーチャートはこちら
本日の注目記事はこちら
ブリザポストリパ構築のコンセプト
※この構築はレンタルすることができません。
パーティメンバー
構築の監修:ユウキさん(@yuki_rotom)
現在、この構築はレンタルできません。
今回はカンムリビギニングの構築
今回の構築記事はカンムリビギニング用の構築記事となっている。レンタルパーティで大会に参加することはできないが、パーティ構築の参考にして欲しい。
カンムリビギニングの環境考察はこちら構築のコンセプト
- ブリザポスエースのトリパ
- 相手の頭数を減らしてから展開
- 「トリックルーム」への依存度を下げたトリパ
ブリザポスエースのトリパ
ブリザポスは高い攻撃力と特性「しろのいななき」により相手を倒す度に攻撃が上がるため、場を整えれば全抜きが狙える。耐久力が高く撃ち合い性能もあるが、低い素早さを活かせる「トリックルーム」軸で運用することで、その強さを最大限発揮するのがこの構築の狙い。
相手の頭数を減らしてから展開
相手が3匹残った状態で「トリックルーム」を発動した場合、的確に攻撃を読まれて交代で受けられてしまうと「しろのいななき」が発動しないまま「トリックルーム」ターンが枯れてしまう。
相手が交代で攻撃を受ける選択肢を狭めるため、先にボスゴドラ+ミミッキュで相手の頭数を減らしてから「トリックルーム」を展開することを意識して構築を組んだ。
「トリックルーム」への依存度を下げたトリパ
全員が鈍足アタッカーだと「トリックルーム」を発動出来ないとそのまま負けになりかねない。高速アタッカーも採用することで「トリックルーム」への依存度を減らして柔軟な選出、立ち回りを可能にした。
ブリザポストリパ構築の使い方
選出率の高いポケモン
ブリザポスを主軸にした選出でカンムリビギニングルールで一番多かった選出メンバー。もちろん、相手の構築に応じて順番や選出は柔軟に変えるべきだが、基本選出は上記のポケモンとなっている。
ボスゴドラで起点作り&削り
ボスゴドラで状況に応じて起点作り、削りを行う。具体的な行動の選択肢は以下を参考にして欲しい。
ステロがむしゃらルート |
---|
初手「ステルスロック」から入り、相手の攻撃で「がんじょう」まで削られていたらイバンの実「がむしゃら」、そうでなければ「こらえる」からイバンの実「がむしゃら」で相手のHPを1にしてミミッキュに繋ぐ。 |
初手メタルバーストルート |
初手からボスゴドラに強い攻撃が飛んで来ると予想出来た場合は「メタルバースト」で倒しに行く選択肢もある。その後でイバンの実「がむしゃら」で後続を削るか「ステルスロック」を撒くか選んで行く。 |
上記のルートの中から、状況に応じて相手を効果的に削れる選択肢を取って行くと良いだろう。
ミミッキュで相手を倒してからトリル展開
死に出しからミミッキュでHP1の相手を「かげうち」で倒してから「トリックルーム」を展開。「トリックルーム」ターンをなるべくブリザポスに回した方が強いため、先に「みがわり」でHPを減らしてから「トリックルーム」を発動し、直後に「のろい」で自主退場すると展開がスムーズになる。
ブリザポスで全抜き
満を持してブリザポスを登場させ、ダイマックスから一気に攻めて行く。特性により1匹倒すと火力を上げられるため非常に止められにくい。耐久も高く「ダイスチル」「ダイアース」も使えるため、「トリックルーム」が切れてもある程度殴り合える。
構築の強い点と注意点
強い点
① | ブリザポスの全抜き性能 |
---|---|
② | ボスゴドラの削り性能 |
③ | 対面性能の高いポケモンが多い |
ブリザポスの全抜き性能
エースとなるブリザポスは高い攻撃力と特性「しろのいななき」のお陰で全抜き性能が高い。氷タイプの攻撃性能が優秀な上、サブウェポンによる攻撃範囲も広いため環境に刺さっている。
更に「トリックルーム」を絡めて攻めて行けば唯一の弱点の素早さの低さすら武器になるため、強いアタッカーを最も強く使えるのが最大の強み。
ボスゴドラの削り性能
先発ボスゴドラがうまく機能すると相手の頭数を減らした上で「トリックルーム」に繋げられる。理想的な勝ちパターンは「メタルバースト」で1匹目を撃破、イバンの実「がむしゃら」+「かげうち」で2匹目を倒してから「トリックルーム」に繋ぐパターン。
ボスゴドラ+ミミッキュで最低1匹でも倒せれば、相手側は「トリックルーム」ブリザポスの猛攻を残り2匹で凌ぐのは相当難しい。
対面性能の高いポケモンが多い
特性「がんじょう」「ばけのかわ」、きあいのタスキ等、相手の攻撃を耐える手段を多く採用している。対面性能が高いポケモンで選出を固められるため、あまり選出負け等をケアせずに固定した選出をしやすい。
注意点
① | 先制技持ちに注意 |
---|---|
② | 高耐久水タイプに注意 |
③ | 高耐久鋼タイプに注意 |
先制技持ちに注意
先発ボスゴドラ運用の際、先制技持ちに対してはイバンのみ発動時の行動を潰されてしまうため注意が必要。イバンの実は素早さが疑似的に限りなく上昇するだけで技の優先度自体は上がらないため、優先度が+1以上の先制技に対しては先手を許してしまう。
マンムーやメタグロスなどには判断が難しくなる
マンムー、メタグロス等は対面してから「ステルスロック」+「がむしゃら」等の2回行動が難しい。そのため、相手の並びを見て最低限「ステルスロック」を撒けば良いのか「メタルバースト」で倒しに行くべきなのかの判断を間違えないようにする。
初手以外のステルスロックは失敗するリスクが高い
相手がきあいのタスキでなく、かつ「じしん」を押して来るなら「メタルバースト」で返り討ちに出来る。ただし、読まれて弱い攻撃で「がんじょう」を剥がされてしまうと、次ターン「こらえる」をしてイバンの実を発動させても先制技で倒されてしまう。
このパターンになると「ステルスロック」は撒けない。先制技持ちとの対面ではこれらのリスクを頭に入れて技選択をしよう。
高耐久水タイプに注意
ブリザポスのメイン技を半減する水タイプで、物理耐久が高いポケモンが相手にいた場合はブリザポスでの全抜きを狙いにくい。ミロカロスはかえんだまを持つと特性「ふしぎなうろこ」で防御が上がり「じこさいせい」で粘って来る。
能力上昇しても「くろいきり」でリセットされる
「ダイナックル」や「しろのいななき」で能力を上げても「くろいきり」でリセットされてしまうため天敵。ミロカロス入りには上からレジエレキを通しに行くか、ミミッキュの「のろい」を駆使して崩したい。
高耐久鋼タイプに注意
鋼タイプはメイン技の通りが悪い上に「ダイスチル」で防御を上げつつ応戦してくるため短期間で押し切るのが難しい。アーマーガアは氷等倍ながら本パーティの基本選出の天敵で、「トリックルーム」前に「ビルドアップ」を積まれるとブリザポスで倒すのが難しくなる。
さらに「ちょうはつ」で「ステルスロック」や「トリックルーム」を阻害して来る上に、ブリムオンにも対面で強いため対策が必須だ。
レジエレキやシャンデラで崩しにいきたい
アーマーガア以外にもナットレイやメタグロス、ドータクン等はどれもブリザポスで倒すのが厳しい。このポケモン達に対しては、レジエレキやシャンデラで崩しに行きたい。
採用ポケモンの解説・型
採用ポケモン一覧
ボスゴドラ
先発「ステルスロック」要員
特性「がんじょう」で行動保証がある先発「ステルスロック」要員。主に後続のブリザポスの全抜きサポートを行う。
特性「がんじょう」+イバンのみが強い
特性「がんじょう」は行動保証がありながらもきあいのタスキ以外のアイテムを持たせられる点が強い。特にイバンのみとの相性が抜群で、強い攻撃を「がんじょう」で耐えた後に先制「がむしゃら」を当てられると相手を一気に崩せる。
「メタルバースト」「がむしゃら」の削り性能
どちらも自身の攻撃性能に依存せずに相手を大幅に削れる優秀な技。相手の頭数を減らしてから展開することで「トリックルーム」中に試合を決めきれるようにする。
「こらえる」の汎用性
相手の攻撃でイバンのみ圏内まで削られなかった場合に使うことで「がむしゃら」のダメージを最大限にしつつイバンのみ発動を狙うことが出来る。
また「メタルバースト」も「がむしゃら」も相手のHPが上がるダイマックスに対しては削りが不十分になる場合があるが、特性「がんじょう」+「こらえる」で相手のダイマックスターンを2~3ターン稼げるため後続のミミッキュも含めて初手ダイマックスを簡単に枯らせる。
ボスゴドラの覚える技&種族値はこちらミミッキュ
「トリックルーム」要員
特性「ばけのかわ」で行動保証がある「トリックルーム」要員。特にカンムリ環境ではドリュウズやエースバーンのような強い「かたやぶり」持ちや「ばけのかわ」貫通技持ちがいないため非常に動かしやすい。
「のろい」が便利
「のろい」が自主退場だけでなく相手の削り手段としても非常に強い。特に「トリックルーム」中に「のろい」状態の相手とブリザポスと対面させると相手がどのような選択を取っても有利になるため、限られたターンで制圧しやすくなる。
ダメージ蓄積を嫌って交代 | 交代先に「ステルスロック」+ダイマックス技が直撃。 |
---|---|
ダイマックスせずに居座り | 「のろい」ダメージ蓄積も含めてほぼ倒せる。 |
ダイマックスで切り返し | 「のろい」で削れたHPからでは有効に働きにくく、そのまま押し切れる。 |
「まもる」でターン稼ぎ | 「のろい」でジワジワとHPが削れる。 |
ガブリアス対策のふうせん
ブリザポスを通しにくいアーマーガアや高耐久の水タイプ入りにはレジエレキを出したいが、レジエレキは地面タイプに有効打がないため、アーマーガア、水タイプ+ガブリアスのような組み合わせに苦戦を強いられる。
ふうせんを持たせることで試合のペースを握れる
レジエレキの電気技をガブリアスで受けられた後に出来る隙を最小限にするため、ふうせんを持たせたミミッキュを採用。フェアリータイプとふうせんによりガブリアスのメイン技2つを無効化出来るため無償での後出しが決めやすく、そのまま試合のペースを握れる。
後出しでも特性「ばけのかわ」を残せる
特性「ばけのかわ」を残したままガブリアスへの後出しを成功させれば、「ばけのかわ」を剥ぐために一度攻撃するという選択を誘導できる。ガブリアスを場に残した状態で「トリックルーム」から「のろい」へと繋ぎ、ブリザポスを無償降臨することでガブリアスを起点に相手の3匹を崩せるようになる。
ミミッキュの覚える技&種族値はこちらブリザポス
特性 | しろのいななき |
---|---|
性格 | いじっぱり (A↑/C↓) |
持ち物 | いのちのたま |
実数値 | 205-216-150-**-130-53 |
努力値 | H236/A252/S20 |
技構成 | ・つららばり ・インファイト ・ヘビーボンバー ・10まんばりき |
DM・・・ダイマックス状態
D技名・・・ダイマックス技の元の技
(+数字)・・・対象ステータス上昇
(−数字)・・・対象ステータス下降
Sの調整意図
努力値調整意図 |
---|
S4振りカビゴン+2 |
無振りミカルゲ-2 |
「トリックルーム」エース
低い素早さと高い火力・耐久で「トリックルーム」エースにふさわしい性能を持つエース。特性「しろのいななき」で火力が上がる点も短期決戦を狙うトリパと相性が良い。
高いダイマックス適正
ダイマックスとの相性も良く、各種ダイマックス技で能力上昇や追加ダメージを狙える。火力を一気に上げて押し切る動きや、耐久を上げて「トリックルーム」が切れた後に備える動きが可能。メインの「ダイアイス」の霰ダメージは「こらえる」に強く、ターンを稼がれにくい。
特性「いかく」が少ない環境に刺さる
カンムリ環境では特性「いかく」持ちの数が少ないため火力を削がれる可能性が低く、少ないターン数でも試合を決めきれる。
カビゴン意識で素早さは下げていない
「のろい」を持っている可能性のあるカビゴン入りには「トリックルーム」をせずに対抗したいため、非「トリックルーム」時に相手のカビゴンに先手を取れるように素早さは最遅にはせず、少し振った。同様にナットレイに対しても通常時に上から行動出来た方が都合が良い。
この素早さでもほとんどの相手に「トリックルーム」時に先手を取れる。
ブリザポスの覚える技&種族値はこちらブリムオン(キョダイマックス)
特性 | マジックミラー |
---|---|
性格 | れいせい (C↑/S↓) |
持ち物 | きあいのタスキ |
実数値 | 164-**-116-206-123-30 |
努力値 | H252/B4/C252 |
技構成 | ・ワイドフォース ・ミストバースト ・マジカルフレイム ・トリックルーム |
第2の「トリックルーム」要員
特性「マジックミラー」で補助技を全て跳ね返すため、「ちょうはつ」「ほえる」「ふきとばし」等で阻害されない「トリックルーム」要員。「さいみんじゅつ」等でも止められないため「きあいのタスキ」を持たせればほとんどの場合「トリックルーム」の始動が出来る。
高い特殊火力
ミミッキュのように先制技がない代わりに高い火力が特長で、自身が相手をどんどん倒しに行ける性能がある。場合によってはブリザポスではなくブリムオンをトリルエースとして選出し、ダイマックスして攻めて行っても強い。
メインウェポンはダイマックス終了後にサイコフィールドが展開されていた場合高威力で撃てる「ワイドフォース」とし、フェアリー技は「キョダイテンバツ」の方がサイコフィールドを書き換えない点や追加効果の面で強いので、キョダイマックス個体としている。
高威力の自主退場手段
「ミストバースト」での自主退場はタイプ一致と高い特攻のお陰でかなりの削り性能を持つ。相手を後続のブリザポスの攻撃圏内に押し込むことが出来ると一気に展開が楽になる。
ブリムオンの覚える技&種族値はこちらレジエレキ
特性 | トランジスタ |
---|---|
性格 | ひかえめ (C↑/A↓) |
持ち物 | こだわりメガネ |
実数値 | 165-**-83-167-80-221 |
努力値 | H76/B100/C252/D76/S4 |
技構成 | ・10まんボルト ・ライジングボルト ・ボルトチェンジ ・はかいこうせん |
DM・・・ダイマックス状態
D技名・・・ダイマックス技の元の技
(+数字)・・・対象ステータス上昇
(−数字)・・・対象ステータス下降
Bの調整意図
努力値調整意図 |
---|
A156ミミッキュの「Dゴーストダイブ」「Dじゃれつく」耐え |
A156ミミッキュの「じゃれつく」+「かげうち」94.5%耐え |
DM時A200ガブリアス、マンムーの「Dじしん」耐え |
Sの調整意図
努力値調整意図 |
---|
Sこだわりスカーフ準速S95族+1 |
耐久水、鋼タイプ対策
耐久が高い水タイプや鋼タイプにはブリザポスのメインウェポンを半減で受けられてしまい、「しろのいななき」を発動出来ないままダイマックスターン、「トリックルーム」ターンを枯らされてしまう。そこでこれらの耐久ポケモンへの通りが良い電気技を高火力で放てるレジエレキを採用。
非「トリックルーム」で動きやすい高速アタッカー
レジエレキは素早さが非常に高いためほとんどの相手に先手を取れる。「トリックルーム」を主軸にしたパーティは「トリックルーム」がないと先手を取れないのが弱点だが、このポケモンを入れることで非「トリックルーム」時も先手を取れるため戦術の幅を広げられる。
先にレジエレキで暴れてから後発「トリックルーム」で締めたり、先に「トリックルーム」を展開して「トリックルーム」終了後にレジエレキで締めたりと柔軟な戦い方が可能になる。
ブリザポスとの攻撃面の相性が良い
このルールは電気技の通りが非常に良く、レジエレキ自体が強力な勝ち筋になる。そして電気技の一貫を切れる地面タイプに対してはブリザポスを通して行くことが可能なので、この2匹は攻撃面での相性が非常に良い。
レジエレキ対策に選出された地面タイプを起点にブリザポスで全抜きを狙うパターンと、地面タイプを出されなかった場合や倒せた場合はレジエレキで全抜きを狙うパターンを選んで攻めて行ける。
レジエレキの覚える技&種族値はこちらシャンデラ
特性 | すりぬけ |
---|---|
性格 | おくびょう (S↑/A↓) |
持ち物 | こだわりスカーフ |
実数値 | 136-**-110-197-110-145 |
努力値 | H4/C252/S252 |
技構成 | ・シャドーボール ・かえんほうしゃ ・エナジーボール ・トリック |
鋼、炎対策
ブリザポスが攻防両面で苦手とする鋼タイプ、炎タイプに強いポケモンとして採用。火力が非常に高いためこれらのポケモンの選出を抑制させる効果も期待出来る。
壁パーティ対策
「トリックルーム」から攻めて行くパーティの弱点の1つに「リフレクター」「ひかりのかべ」による耐久アップが挙げられる。限られたターンで決着をつけられないとジリ貧になるため、壁パーティに対して有効となる特性「すりぬけ」シャンデラを採用した。
また「トリックルーム」の時間稼ぎに厄介な「みがわり」も貫通出来る点も有用。
耐久戦術対策
「のろい」カビゴンや「コスモパワー」、アッキのみ「めいそう」ピクシー等で要塞化を狙う耐久戦術も苦手。「トリックルーム」前に耐久を上げられると突破に苦労するため、こだわりスカーフ+「トリック」シャンデラを採用することで補助技主体の耐久ポケモンを機能停止に追い込めるようにした。
シャンデラはカビゴンのノーマル技やピクシーのフェアリー技、炎技に耐性があるため交代で繰り出す際に攻撃技を撃たれても致命傷になりにくいのが偉い。
シャンデラの覚える技&種族値はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます