0


x share icon line share icon

【FGO】高難易度『キングエリchan』攻略|賞金首ハント

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】高難易度『キングエリchan』攻略|賞金首ハント

FGOの賞金首ハント高難易度『キングエリchan』を攻略。登場する敵や攻略のポイントを掲載しているので、セイバーウォーズ2の高難易度『キングエリchan』を攻略する際の参考にどうぞ。

目次

セイバーウォーズ2の攻略まとめはこちら

高難易度『キングエリchan』攻略

敵構成とドロップ素材

キングエリchan
ドロップ素材真理の卵のアイコンx3x3
クリア報酬竜の逆鱗のアイコンx5x500万
Wave1
サン
HP(1):378,330
HP(2):630,550

HP(1):373,140
HP(2):621,900
イチ
HP(1):393,780
HP(2):656,300

注意すべき行動

エリザベートのアイコンイチ【常時スキル】
自身の通常攻撃時に敵単体にやけど状態を付与する
【ブレイク時スキル】
敵全体に「毎ターン確率でスキル封印状態を付与」する状態(5T)を付与
宝具封印状態(1T)を付与する
【戦闘不能時】
味方1騎に『5ターン経過後にイチがHP最大で復活する』状態を付与(解除不可/5T)
エリザベートのアイコン【常時スキル】
攻撃を受けると敵単体にやけど状態を付与する
【ブレイク時スキル】
味方全体に無敵状態(1T)を付与する
防御力アップ状態(解除不可/5T)を付与
【戦闘不能時】
味方1騎に『5ターン経過後にニがHP最大で復活する』状態を付与(解除不可/5T)
エリザベートのアイコンサン【常時スキル】
HPが0になった時、敵全体に延焼状態を付与する
【ブレイク時スキル】
敵全体にやけど状態を付与
延焼状態を3個付与する
【戦闘不能時】
味方1騎に『5ターン経過後にサンがHP最大で復活する』状態を付与(解除不可/5T)

敵の属性と特性

イチのアイコンクラスアイコンイチ
【属性】混沌 / 悪 / 人属性
【特性】女性 / 竜
ニのアイコンクラスアイコン
【属性】混沌 / 善 / 地属性
【特性】女性 / 竜
エリザベートのアイコンクラスアイコンサン
【属性】混沌 / 悪 / 人属性
【特性】女性 / 竜

クエスト攻略のポイント

可能な限りまとめて撃破しよう

敵の戦闘不能時スキル

敵は戦闘不能時、5ターン後に自身がHPMAXで復活する状態を敵1騎に付与してくる。1騎ずつ倒していると敵が復活してしまう恐れがあるので、可能な限り全体宝具でまとめて倒してしまうのがおすすめ。

無敵貫通があると戦いやすい

ニはブレイク時スキルで、敵全体に無敵(1T)を付与してくる。初回宝具まで高確率でチャージ増+自身無敵を使用するので、無敵貫通があると戦いやすくなる。

敵宝具対策を用意しておこう

NP付与からの全体宝具などで速攻クリアできない場合、二の単体宝具対策は用意しておくのがおすすめ。ターゲット集中持ちなど単体宝具対策を準備しておくと良い。

攻略班攻略班チャージ減や宝具封印があると全体宝具のイチとサンの宝具CTも揃うので、一度の無敵や回避で対応できるようになります。

弱体解除の用意がおすすめ

敵のブレイク時スキル

イチのブレイク時スキルで、全体に混乱と宝具封印を付与してくる。またブレイク時に大量付与されるやけどや延焼状態で毎ターン数千の固定ダメージを受ける。どちらも弱体解除を用意しておくとスムーズに攻略ができる。

コマンドコードで解除もおすすめ

コマンドコードの中には弱体状態を解除できるものも存在する。フレンドポイント召喚から出る『コード:キュアー』を装備するだけでもやけど対策はできるので、可能なら装備させておこう。

おすすめコマンドコード
コード:キュアー(★2)
【効果】
刻印されたカードによる攻撃時に、自身の毒・呪い・やけど状態を1つ解除
白き器の令印(★3)
【効果】
刻印されたカードによる攻撃時に、 自身の弱体状態を1つ解除
ハロウィン2018で入手

ユーザー投稿クリアパーティ紹介

【特攻450%】フレンド水着武蔵採用

投稿して頂いたマスターからのコメント
【クリア手順】
ゲオルギウスのスキル1・3使用し、ゲオルギウスが倒れるまでに水着武蔵のNPを50%以上にする
水着ジャンヌのスキル3、パラケルススのスキル
2・3、パラケルススと孔明オダチェン、孔明スキル
1・2・3使用、水着武蔵のスキル1・2・3使用後
宝具を放つ
チェイン組めればNP溜まり直すし、無理でも次耐えられるばもう一度宝具を放てば終わる

【令呪4画/特攻400%】スカディマーリンなし

投稿して頂いたマスターからのコメント
【クリア手順】
ポイントは、全滅前に全員breakさせて、復活回復するスキルと宝具で削ること。
復活後は宝具の発動させないよう各個撃破

歌姫凸Sイシュタルは、エクストラ攻撃出来れば、1ターンで20万位削れます。

杖エリ、槍エリの全体攻撃のタイミングで、Sイシュタルを一番後ろに持って行くことで、全員breakまで持っていけます。

復活時に、ターゲットをブレイブエリチャンに合わせ、スキルを全部使いダメージを与えれば、残り10万~30万位まで削れます。

あとは、宝具が溜まる順に各個撃破で行けます。

運がかなりあります。
日付またいで令呪4使いました。
ダビデは全体回避さえ打てれば行けます。

スカディマーリンがいなくても、クリア出来たことを伝えたくて貼りました。諦めないで!

攻略におすすめのサーヴァント/礼装

おすすめのアタッカー

Sイシュタル(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・特攻で火力が出しやすいアタッカー
・弱体解除や無敵貫通はサポートで用意したい
水着武蔵(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・回避1回やガッツで打たれ強い
・全体宝具連発しやすく無敵貫通(3T)持ち
項羽(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Quick全体
おすすめポイント
・特攻で火力が出しやすい
・自身で無敵貫通(3T)が可能
巌窟王(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体
おすすめポイント
・スカディ編成で宝具連発可能なアタッカー
・自身で弱体解除と無敵貫通を所持
ジークフリート(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・全ての敵に竜特攻が有効
・自身で弱体解除が可能
両儀式(剣)(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・宝具で全体へ弱体解除が可能
・無敵貫通と防御無視持ち
ランスロット(狂)(星4)
カード:BBBAQ / 宝具:Quick全体
おすすめポイント
・特攻で火力が出しやすい
・スカディ編成で宝具連発が可能
・弱体解除や無敵貫通はサポートで用意したい
ダヴィンチ(ライダー)(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・宝具連発可能なArtsアタッカー
・3Tの弱体無効を所持

おすすめのサポーター

ジャンヌ(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・宝具で全体の弱体解除が可能
・全体無敵+回復も優秀
・耐久するなら1騎は編成したい
アスクレピオス(星3)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・味方全体の弱体解除が可能
・ガッツや回復で耐久もしやすい
スカサハスカディ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・Qアタッカーへのサポートが優秀
・速攻攻略向きのサポーター
孔明(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・豊富なNP付与スキルが優秀
・宝具で敵チャージ対策が可能
マーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・Bとクリティカル強化が超強力
・全体無敵付与で敵宝具対策も可能
・宝具で耐久もしやすい
シャーロック・ホームズ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・宝具効果で無敵貫通&防御無視(3T)を味方全体に付与できる

おすすめの概念礼装

双つ星の歌姫双つ星の歌姫(★5)
HP:HP:400(最大:1600)/ATK:250(最大:1000)
自身の攻撃の威力を100~200%アップする
ベスティア・デル・ソルベスティア・デル・ソル(★5)
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
味方全体<控え含む>の攻撃の威力を50~100%アップする

セイバーウォーズ2の関連記事

復刻セイバーウォーズ2
イベント攻略まとめはこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×