DbD(デッドバイデイライト)の聖堂(シュラインオブシークレット)についてです。聖堂の購入おすすめパークを掲載。
2022/8/9時点での情報を掲載しています。
聖堂の購入おすすめパーク一覧
※購入不要になるDLC産が基本的におすすめ
サバイバーパークのおすすめ
DLCサバイバーパーク
パーク | 取得/ポイント |
---|---|
![]() | ![]() ・連続吊りを防げる強力なパーク ・DLC未所持なら最優先で取得したい |
![]() | ![]() ・窓枠が視えるようになる ・チェイスに便利なパーク |
初期サバイバーパーク
パーク | 取得/ポイント |
---|---|
![]() | ![]() ・救助した味方を守るパーク ・他のパークで代用できない |
![]() | ![]() ・負傷中に一瞬だけダッシュできる ・強力なチェイスパークの1つ |
![]() | ![]() ・自己治療が可能になるパーク ・「共感」も強力だが代用しやすい |
![]() | ![]() ・うめき声を減らすパーク ・隠密や撒くのがやりやすく |
キラーパークのおすすめ
DLCキラーのおすすめパーク
パーク | 取得/ポイント |
---|---|
![]() | ![]() ・索敵とBP稼ぎを備えた強パーク ・DLC未所持なら最優先で取得したい |
![]() | ![]() ・呪いトーテムの破壊を1度防げる ・呪術系パークをより効果的に |
![]() | ![]() ・開幕直後発電機を複数ブロック ・汎用的な遅延パーク |
![]() | ![]() ・複数人で修理する発電機がわかる ・汎用的な索敵パーク |
初期キラーのおすすめパーク
パーク | 取得/ポイント |
---|---|
![]() | ![]() ・全ての発電機を遅延できる ・トーテムが壊されるまで持続 |
![]() | ![]() ・治療中のサバイバーが視える ・使いやすい索敵パーク |
![]() | ![]() ・チェイス中の脅威範囲が広がる ・チェイス以外は脅威範囲が狭まる |
![]() | ![]() ・発電機が修理完了が近づくと探知不能に ・通知も来るので奇襲しやすい |
聖堂(シュライン)の仕様と更新時間
シャードで固有パークが開放できる

値段 | 2000or2700シャード |
---|
サバイバー、キラーで各2種類ずつの固有パークのティーチャブルを開放することができる。
比較的新しいDLCのものだと2700
追加された時期が比較的新しいDLCキャラのパークだと、2700シャードかかる。他に取りたいパークとよく考えて購入しよう。
▶シャードの貯め方解説開放済みパークの購入は非推奨
パークの値段 | 変換されるBP |
---|---|
2000シャード | 10万BP |
既にティーチャブルを開放したパークをシャードで購入すると、代わりにBPが手に入る。開放までのBPと比べるとかなり低いので、交換する必要はない。
毎週水曜9時にラインナップ更新
聖堂のパークは毎週水曜日のAM9:00に更新される。1週間ショップで購入できるので、欲しい物が並ばないか毎週チェックしよう。
アーカイブの開放週は予想が可能
新しいアーカイブのレベル開放日には、合わせてアーカイブで使用するパークがシュラインに並ぶ。アーカイブ毎に指定キャラが決まっているので、ある程度予想が可能。
▶アーカイブ(学術書)の詳細へ
ログインするともっとみられますコメントできます