0


twitter share icon line share icon

【DbD】サバイバー初心者の立ち回りとコツ【デッドバイデイライト】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【DbD】サバイバー初心者の立ち回りとコツ【デッドバイデイライト】

DbD(デッドバイデイライト)のサバイバー初心者の立ち回りまとめです。おすすめの育成サバイバーやパークについても掲載。

▶初心者の立ち回りまとめを見る

目次

サバイバー初心者のやるべきこと・立ち回り

1まずはチュートリアルをプレイ
1儀式の流れを確認
3儀式で迷ったら発電機を修理
4チェイスが始まったら強ポジへ
5フックからの自力脱出は厳禁
6味方の救出は安全に

チュートリアルで操作を確認

チュートリアル

チュートリアルでは儀式の際の基本的な操作を確認できる。報酬でBPが手に入るので、キラー側も含めて必ずプレイしておこう。

CPUを交えたマッチの練習も可能

CPU戦

チュートリアルの「BOTと生き残る」では、CPUとマッチを行うことができる。実際の流れを確認しながら練習できる。

▶チュートリアルの詳しいやり方へ

プレイ環境を整える

カメラ

儀式を始める前に設定の方も確認しておこう。特にカメラ感度は非常に重要な部分。プレイしながら微調整しよう。

儀式の流れを確認

1サバイバー4人、キラー1人でマッチ開始
2サバイバー側は発電機を修理し脱出を目指す
3キラー側はサバイバーを探して処刑する
4全サバイバーが脱出or処刑されたらマッチ終了
5儀式中の行動に応じてBP,PIPが手に入る
6PIPがたまるとランクが上がる

サバイバーは脱出を目指す

サバイバー側の目的は、フィールドに設置された発電機を修理して、ゲートを開き脱出すること。4人で協力しあい脱出を目指そう。

儀式を繰り返してランクを上げていく

儀式のリザルト画面では、行動に応じてPIPが手に入る。PIP(ランクポイント)を集めてランクを上げることがゲームの目的の1つ。

▶儀式の詳しい流れをチェックする

迷ったら発電機を修理

発電機のスキルチェック

儀式で何をすればいいか迷ったらとりあえず発電機を修理しよう。脱出のために発電機の修理は不可欠。常に発電機を回すことを意識するのが大事。

▶発電機の詳しい修理方法を見る

チェイスが始まったら強ポジへ

チェイス

キラーに見つかってチェイスが始まったら、障害物がある方へ逃げよう。普通に逃げるだけではキラーにすぐに追いつかれてしまう。板や窓枠のある場所で時間を稼ごう。

▶チェイスのコツをチェック

フックからの自力脱出は厳禁

キラーに捕まってフックに吊られてしまったら、おとなしく味方が救助に来るのを待とう。自力脱出も可能だが確率が低いので基本的にNG

味方の救助は安全に

味方が吊られた場合はなるべく早く救助したいところだが、救助直後にキラーが近くにいると、助けた味方がすぐにダウンさせられてしまう。救助することでランク上げに必要なポイントも貰えるが、安全に救助しないと逆にマイナスになってしまうこともある。

キャンプされたらおとなしく修理へ

キャンプとは、吊られたサバイバーからキラーが離れない戦法のこと。キャンプされてしまうと救出はかなり厳しい。切り替えて発電機を優先しよう。

▶キャンプの対策方法を見る

初心者におすすめのサバイバー育成順

サバイバーおすすめの順番とポイント
クローデット・モレルの画像クローデット【1番目におすすめ】
・回復パーク「セルフケア」が優秀
・負傷者が見えるパークも便利
・見た目が見つかりにくい
デイビッド・キングの画像デイビッド【2番目におすすめ】
・「デッド・ハード」がチェイスに役立つ
・BPを稼げるパークも所持
ウィリアム・ビル・オーバーベックの画像ビル【3番目におすすめ】
・救出した味方を守るパークが強力
・その他のパークの優先度は低め
ローリー・ストロードの画像ローリー【4番目におすすめ】
・パークで連続吊りを防げる
・その他のパークの優先度は低め

まずはクローデットから育成

クローデット・モレル

クローデットの持つ「セルフケア」は自力で負傷を回復できるパーク。使い勝手が良く生き残りやすくなるパークなので、迷ったらクローデットから育成し「セルフケア」開放を目指そう。

▶クローデット・モレルの立ち回りを見る

味方を確認できるドワイトもおすすめ

サバイバーおすすめポイント
ドワイト・フェアフィールドの画像ドワイト・味方の位置を確認できる
・発電機の修理を早められる

ドワイトの持つ「絆」は周囲にいる味方の位置を確認することが可能。味方の動きを見て学ぶのも1つの手。

2番目はチェイス系の所持キャラ

デイビッド・キング

次にチェイス系パークを開放しよう。最もおすすめなのはデイビッド・キング。デッドハードは、上級者も使う最強クラスのチェイスパークなので、初心者のうちから慣れておくと格段にチェイスが上手くなる。

その他チェイス系おすすめサバイバー

サバイバーおすすめポイント
メグ・トーマスの画像メグ・「全力疾走」がチェイスに役立つ
・その他のパークもチェイス向き
フェン・ミンの画像フェンミン・「しなやか」がチェイスに役立つ

3番目はビルの「与えられた猶予」

ウィリアム・ビル・オーバーベック

チェイス系パークを開放したら、続いてビルの「与えられた猶予」を開放しよう。救出した味方が攻撃されても、1度だけ耐えられるようになるので、安全に救助がしやすい。グレードを上げる際にも有用なので必ず取っておきたい。

4番目にローリーの「決死の一撃」

ローリー・ストロード

最後はDLCキャラのローリーで「決死の一撃」を開放しよう。フックから救助された後、一定時間内に再びキラーに倒されてしまった時に使える。キラーが担いだ後に強制的に抜け出すことができるので、連続吊りを防ぐことができる。一人を集中して狙う戦法を使う人も多いので持っていると即死を防げる。

優先度を下げてもいい

「決死の一撃」は非常に強力だが、その分対策もされやすい。また1人狙いを防ぐのが主なので、気にならない人は他のパークを優先するのもあり。

▶おすすめサバイバーと育成優先度はこちら

初心者におすすめのパーク構成

初心者おすすめ構成

自由枠の1つはチェイス系がおすすめ

余っている自由枠には強力な固有パークをつけよう。チェイス系のパークがないとキラーに追われた際にかなり厳しいので1枠は確保しよう。

▶サバイバーのおすすめパーク構成へ

優先するおすすめパーク

おすすめ固有パーク一覧

パーク取得/おすすめポイント
セルフケアの画像セルフケアクローデット・モレルの画像クローデット
・自力で負傷を回復できる
・何度もキラーの攻撃が受けられる
・治療に時間がかかる点に注意
デッド・ハードの画像デッド・ハードデイビッドデイビッド
・負傷時に一瞬だけ通常よりも早く走れる
・キラーの攻撃回避にも使える
全力疾走の画像全力疾走メグ・トーマスの画像メグ
・走り始めに少しだけ早く走れる
しなやかの画像しなやかフェン・ミンの画像フェンミン
・乗り越えた際に少しだけ早く走れる
・強ポジのチェイスで距離を離せる
与えられた猶予の画像与えられた猶予ウィリアム・ビル・オーバーベックの画像ビル
・救助した味方が一定時間ダウンしなくなる
・キャンプ対策にも役立つ
決死の一撃の画像決死の一撃ローリー・ストロードの画像ローリー
・救助された直後にキラーに担がれると脱出できる
・1人狙いされた際の対策になる

おすすめ共通パーク一覧

パークおすすめポイント
凍りつく背筋の画像凍りつく背筋・キラーの視線がこちらを向いていると知らせてくれる
・発動中は作業効率もUP
血族の画像血族・誰かが吊るされると、サバイバーやキラーの位置が確認できる
・自分が吊られた場合は、他のサバイバーも位置を確認できる
▶パーク優先度ランキングを見る

上達するコツ

キャラを育成してパークを集める

BPでキャラ育成

儀式終了時に手に入るBPを使用し、ブラッドウェブを進めると、キャラがレベルアップ。30,35,40レベルでそれぞれティーチャブルパークが開放される。取得することで他のキャラでも固有のパークが取得できるようになる。

▶ティーチャブルパークの確認方法へ

パークを集めて組み合わせよう

使いたいパークを持つキャラを育成しティーチャブルパークを取得したら、メインで使うキャラで、パークを取得していこう。組み合わせて使うことを考えながらパークを選ぶといい。

▶サバイバーのおすすめパーク構成へ

キラーの特殊能力を把握する

特殊能力

キラーは個々にそれぞれ別の特殊能力を持つ。遠距離攻撃や罠を仕掛けたり、高速で移動したりと、キラーによって様々。キラーによって立ち回りが変わるので、キラー毎の特徴をよく理解しよう。

▶キラー(殺人鬼)一覧はこちら

発電機の間隔を空ける

発電機はステージ上に7台存在。そのうち5台を修理すれば脱出ゲートが開く。最後の3台になった時に発電機が近いとキラーが発電機を周回しやすくなる。余裕がある場合は発電機の修理状況を見極めながらどこを修理するか考えることも上達への一歩だ。

▶発電機の修理方法を見る

チェイスは視線切りを意識

窓枠

ただ強ポジに逃げ込むだけでは、キラーを撒くのは中々難しい。障害物などを使い、キラーの視線を切ることを常に意識しよう。パレットや窓枠をうまく使ってキラーの視線から逃れよう。

▶チェイスのコツを見る

キラーを見失わないことも重要

キラーの視線を切っているということは、こちらからもキラーが目視できない状況が多い。見失うとどこからキラーが追ってくるかわからないので、ステイン(キラーの赤い光)などをしっかり見つつ逃走方向を決めよう。

キラー側でプレイする

サバイバー上達には、キラー側をプレイしキラー視点を学ぶのも重要。キラー側でプレイし、キラー側がされて嫌な行動を体感しよう。上手いサバイバーの動きを参考にするのも手。

▶キラー初心者の立ち回りを見る

関連記事

攻略メニュー

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)Behaviour / Starbreeze.
©1997-2021 NetEase,Inc All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
DbD攻略TOP バイオコラボ第2弾まとめ アップデート情報まとめ ベータテストの遊び方
お役立ち
ツール
キラー
サバイバー
パーク構成
おすすめ固有構成
データベース
アーカイブ攻略
マップ
初心者・お役立ち
キラー向け
サバイバー向け
モバイル版はこちら
モバイル版攻略TOP モバイル版レビュー記事
×