0


x share icon line share icon

【ゼンゼロ】ボンプVSエーテリアスの攻略と報酬【ゼンレスゾーンゼロ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ゼンゼロ】ボンプVSエーテリアスの攻略と報酬【ゼンレスゾーンゼロ】

ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)のボンプVSエーテリアス攻略です。イベントの開催期間や報酬、参加条件を掲載。ゼンゼロボンプVSエーテリアス攻略の参考にどうぞ。

目次

▶イベントの最新情報まとめ

ボンプVSエーテリアスの開催期間と報酬

イベント開催期間と参加条件

ボンプ vs エーテリアスバナー
開催期間12/20 11:00~1/20 4:59
※時間経過に伴う段階解放方式
参加条件インターノットレベル15以上
11号のエージェント秘話(上)クリア

※開催時間は日本時間で表記

ボンプVSエーテリアスはボンプを配置して拠点を護るタワーディフェンスゲームです。敵の進行阻害や高台からの射撃など様々な特徴を持ったボンプたちを駆使し、全26ステージの攻略を目指しましょう。

報酬はポリクロームや記念アイテムなど

ボンプVSエーテリアスの報酬は、ポリクロームと各種育成素材、そして称号や名刺などの記念アイテムです。特に記念アイテムは期間を逃すと入手できなくなるので、クリアして受け取っておきましょう。

1日目(汎用資格試験)の満点合格チャート

汎用資格試験01

汎用資格試験01
バフアイテム
---
詳細手順
01/19戦術Aにズバットボンプ配置
03/19戦術Bにプラグノボンプ配置
07/19戦術Cにズバットボンプ配置

汎用資格試験02

汎用資格試験02
バフアイテム
---
詳細手順
01/32戦術Aにズバットボンプ配置
09/32戦術Bにズバットボンプ配置
15/32戦術Cにズバットボンプ配置

汎用資格試験03

汎用資格試験03
バフアイテム
---
詳細手順
01/37戦術Aにズバットボンプ配置
07/37戦術Bにプラグノボンプ配置
18/32戦術Cにズバットボンプ配置
25/32戦術Dにズバットボンプ配置

汎用資格試験04

汎用資格試験04
バフアイテム
ペンギン--
詳細手順
01/28戦術Aにズバットボンプ配置
04/28格闘①にペンギンボンプ配置
08/28戦術Bにプラグノボンプ配置
11/28戦術Cにアボカドボンプ配置
17/28格闘①のペンギンボンプを改良

汎用資格試験05

汎用資格試験05
バフアイテム
ペンギン--
詳細手順
00/34戦術Aにズバットボンプ配置
02/34格闘①にペンギンボンプ配置
05/34戦術Bにアボカドボンプ配置
14/34戦術Cにプラグノボンプ配置
18/34戦術Dにズバットボンプ配置
31/34格闘①のペンギンボンプを改良

汎用資格試験06

汎用資格試験06
バフアイテム
ペンギンアボカド-
詳細手順
00/24戦術Aにタンケンボンプ配置
01/24戦術Bにズバットボンプ配置
02/24戦術Cにタンケンボンプ配置
04/24戦術Dにプラグノボンプ配置
07/24格闘①にペンギンボンプ配置+改良
14/24戦術AとBのタンケンボンプ撤退
戦術Eにアボカドボンプ配置
格闘②にペンギンボンプ配置
17/24戦術Eのアボカドボンプを改良

2日目(特殊環境試験)の満点合格チャート

特殊環境試験01

特殊環境試験01
バフアイテム
タンケン--
詳細手順
00/27戦術Aにタンケンボンプ配置
09/27戦術Bにタンケンボンプ配置
戦術AとBのタンケンボンプを改良
10/27戦術Cにズバットボンプ配置
11/27格闘①にペンギンボンプ配置
戦術Dにアボカドボンプ配置
15/27格闘②にペンギンボンプ配置

特殊環境試験02

特殊環境試験02
バフアイテム
タンケン--
詳細手順
00/42戦術Aにタンケンボンプ配置+改良
戦術Bにタンケンボンプ配置
01/42格闘①にペンギンボンプ配置
02/42戦術Cにアボカドボンプ配置
08/42格闘②にペンギンボンプ配置
戦術Dにアボカドボンプ配置
18/42戦術Eにアボカドボンプ配置

特殊環境試験03

特殊環境試験03
バフアイテム
ハコイリ--
詳細手順
00/30戦術Aにタンケンボンプ配置
戦術Bにタンケンボンプ配置
03/30格闘①にハコイリボンプ配置
09/30格闘②にハコイリボンプ配置
格闘①のハコイリボンプ改良
14/30戦術Bをアボカドボンプに入れ替え
20/30戦術Aをアボカドボンプに入れ替え
格闘②のハコイリボンプ改良

特殊環境試験04

特殊環境試験04
バフアイテム
ハコイリ--
詳細手順
00/21戦術Aにタンケンボンプ配置
03/21戦術Bにズバットボンプ配置
戦術Cにタンケンボンプ配置
06/21戦術Dにズバットボンプ配置
07/21格闘①にハヤスギボンプ配置
※ゴールドボンプ通過に合わせて
戦術Eにズバットボンプ配置
08/21格闘②にペンギンボンプ配置
格闘③にハコイリボンプ配置+改良
戦術Bをアボカドボンプに入れ替え

特殊環境試験05

特殊環境試験05
バフアイテム
ハコイリ-ベイク
詳細手順
00/25戦術Aにタンケンボンプ配置
戦術Bにタンケンボンプ配置
07/25格闘①にハコイリボンプ配置+改良
12/25格闘②にハコイリボンプ配置+改良
13/25戦術Cにアボカドボンプ配置
20/25格闘③にハヤスギボンプ配置
※敵3体が溜まったタイミングで

特殊環境試験06

特殊環境試験06
バフアイテム
--ベイク
詳細手順
00/34戦術Aにタンケンボンプ配置
戦術Bにタンケンボンプ配置
03/34格闘①にハコイリボンプ配置
07/34戦術Cにプラグノボンプ配置
18/34格闘②にハコイリボンプ配置
戦術Dにプラグノボンプ配置
戦術Aをアボカドボンプに入れ替え
24/34戦術Bをアボカドボンプに入れ替え

3日目(戦術資質試験)の満点合格チャート

戦術資質試験01

戦術資質試験01
バフアイテム
プラグノ-リソース統合
詳細手順
00/36戦術Aにタンケンボンプ配置
01/36戦術Bにプラグノボンプ配置
05/36戦術Cにズバットボンプ配置
09/36戦術Bのプラグノボンプ改良
10/36戦術Dにズバットボンプ配置

戦術資質試験02

戦術資質試験02
バフアイテム
--リソース統合
詳細手順
00/33戦術Aにタンケンボンプ配置
01/33戦術Bにズバットボンプ配置
02/33戦術Cにタンケンボンプ配置
03/33戦術Dにアミリオン配置
07/33格闘①にハコイリボンプ配置
戦術Eにプラグノボンプ配置
戦術Fにズバットボンプ配置

戦術資質試験03

戦術資質試験03
バフアイテム
--リソース統合
詳細手順
00/22戦術Aにタンケンボンプ配置
01/22戦術Bにアミリオン配置
07/22戦術Cにズバットボンプ配置
戦術Dにアボカドボンプ配置
10/22格闘①にペンギンボンプ配置
格闘②にゴアンゼン配置

戦術資質試験04

戦術資質試験04
バフアイテム
--リソース統合
詳細手順
00/21格闘①にペンギンボンプ配置
05/21格闘②にゴアンゼン配置
08/21格闘③にバトラー配置
11/21格闘④にハコイリボンプ配置
21/21格闘⑤にハヤスギボンプ配置
※全ての敵がフクロノorバトラー到達後

戦術資質試験05

戦術資質試験05
バフアイテム
プラグノズバットリソース統合
詳細手順
00/40戦術Aにタンケンボンプ配置
01/40格闘①にゴアンゼン配置
04/40戦術Bにズバットボンプ配置+改良
05/40戦術Cにアミリオン配置
18/40格闘②にハコイリボンプ配置
戦術Dにプラグノボンプ配置+改良戦術Eにアボカドボンプ配置

戦術資質試験06

戦術資質試験06
バフアイテム
ズバット-省エネモード
詳細手順
00/25戦術Aにタンケンボンプ配置
04/40戦術Bにズバットボンプ配置+改良
02/25戦術Cにタンケンボンプ配置
08/25格闘①にゴアンゼン配置
格闘②にハコイリボンプ配置
13/25戦術Dにアミリオン配置
15/25戦術Eにバトラー配置

4日目(特別試験)の満点合格チャート

特別試験01

特別試験01
バフアイテム
ズバット-環境適応
詳細手順
03/13格闘①にズバットボンプ配置+改良
※ポイントが22溜まり次第最速で
13/13格闘②にハヤスギボンプ配置
※ズバットボンプの撤退後すぐ

特別試験02

特別試験02
バフアイテム
ペンギン-リソース統合
詳細手順
00/20格闘①にペンギンボンプ配置
02/20格闘②にペンギンボンプ配置
03/20格闘③にペンギンボンプ配置
07/20格闘④にペンギンボンプ配置
09/20格闘⑤にペンギンボンプ配置
15/20格闘⑥にペンギンボンプ配置+改良

特別試験03

特別試験03
バフアイテム
プラグノズバットリソース統合
詳細手順
00/26戦術Aにタンケンボンプ配置
02/26戦術Bにズバットボンプ配置+改良
05/26戦術Cにタンケンボンプ配置
07/26戦術Dにプラグノボンプ配置+改良
08/26戦術Eにズバットボンプ配置+改良
11/26戦術Fにプラグノボンプ配置+改良
17/26戦術Gにプラグノボンプ配置+改良
20/26戦術Hにプラグノボンプ配置+改良

特別試験04

特別試験04
バフアイテム
プラグノズバットリソース統合
詳細手順
00/43戦術Aにタンケンボンプ配置
01/43戦術Bにズバットボンプ配置
02/43戦術Cにタンケンボンプ配置
03/43戦術Bのズバットボンプ改良
07/43戦術Dにプラグノボンプ配置+改良
戦術Eにアミリオン配置

特別試験05

特別試験05
バフアイテム
タンケンズバットベイク
詳細手順
00/39戦術Aにタンケンボンプ配置
01/39戦術Bにタンケンボンプ配置
05/39戦術Aのタンケンボンプ改良
09/39戦術Bのタンケンボンプ改良
11/39戦術Cにズバットボンプ配置+改良
17/39戦術Dにズバットボンプ配置+改良
23/39格闘①と②にハコイリボンプ配置
27/39戦術EとFにズバットボンプ配置+改良

特別試験06

特別試験06
バフアイテム
プラグノズバットリソース統合
詳細手順
00/28戦術Aにズバットボンプ配置
04/28戦術Aのズバットボンプ改良
08/28戦術Bにズバットボンプ配置+改良
15/28戦術Cにプラグノボンプ配置+改良

逆境・特別試験07

逆境・特別試験07
バフアイテム
プラグノズバットリソース統合
詳細手順
00/33戦術Aにタンケンボンプ配置
01/33戦術Bにズバットボンプ配置+改良
02/33戦術Cにタンケンボンプ配置
04/33戦術Dにズバットボンプ配置
→10Pt溜まり次第改良
12/33戦術Eにズバットボンプ配置+改良
18/33戦術Fにプラグノボンプ配置+改良
26/33格闘①にハコイリボンプ配置
格闘②にバトラー配置
27/33戦術Aのタンケンボンプ撤退
格闘③にゴアンゼン配置

逆境・特別試験08

逆境・特別試験08
バフアイテム
ズバット-ベイク
詳細手順
00/47戦術Aにタンケンボンプ配置
01/47戦術Bにズバットボンプ配置
02/47戦術Bのズバットボンプ改良
05/47格闘①にゴアンゼン配置
09/47格闘②にバトラー配置
14/47格闘③にハコイリボンプ配置
18/47戦術Cにプラグノボンプ配置
25/47格闘④にハコイリボンプ配置
47/47格闘⑤にハヤスギボンプ配置
※時短、デュラハンがゴアンゼン到達後

ボンプVSエーテリアス攻略のコツ

  • ボンプごとの特徴を抑えておく
    └特に役割と配置可能マスを確認
  • 開幕のポイント確保が基本
    ┗その後は鈍足の雑魚なら戦術/高速なら格闘ボンプ配置
  • 改良するべきボンプを確認
    ┗むやみな改良より配置を優先
  • 配置上限到達後は撤退も視野に
  • アボカドボンプ(回復)の多用は避けよう

ボンプごとの特徴を抑えておく

ボンプVSエーテリアスで使用するボンプのユニットは、それぞれが異なる特徴を持っています。特に配置できる位置や進行阻止できる数などは戦略に大きく影響するので、先に確認しておきましょう。

役割と特徴
勇敢ボンプ配置可能位置:格闘ポジション(地上)
敵の進行を阻止できる(1~3体)
射撃ボンプ
親切ボンプ
配置可能位置:戦術ポジション(高台)
比較的広範囲を攻撃/支援できる
射撃や爆風以外の攻撃対象にならない
優等生ボンプ勇敢や射撃/親切とは別枠
戦備ポイント控えめで比較的高い性能を持つ
同時に1体しか配置できない

開幕のポイント確保が重要

タンケンボンプ性能

ステージ開幕は、ボンプ配置のための考査ポイント確保が重要です。前半のステージではポイントが溜まるまで待つことになりますが、中盤以降ではタンケンボンプの開幕配置によるポイント生産が大活躍します。

改良するべきボンプを確認

訓練ノート

▲改良の効果は各ボンプの訓練ノートで確認できます

ステージ挑戦前にセットできる訓練ノートは、セットしていると対応したボンプを追加のポイント消費で強化できるようになります。非常に強力な効果を持つものもいますが、基礎ステータス自体は強化されないため強化は状況を見て行いましょう。

ポイントボンプPoint!中盤以降で迷ったらタンケンボンプやズバットボンプの改良がおすすめです!

配置上限到達後は撤退も視野に

撤退

ボンプVSエーテリアスでは一度に配置できるボンプ数には上限があり、超えると新たな配置ができなくなります。そういった場合は、必要のないボンプをタップして撤退させ、新たなボンプを配置しましょう。

ポイントボンプPoint!ポイントを十分稼いだ後のタンケンボンプや、守る必要のないレーンのボンプが撤退候補になります。

アボカドボンプ(回復)の多用は避けよう

味方を回復するアボカドボンプは、味方がやられて陣形が崩れてしまうのを防いでくれる頼もしいボンプです。ただしむやみに配置してしまうと貴重な戦術マスや配置上限数を圧迫してしまうので、耐久がピンチな時にだけ使いましょう。

おすすめ/重要度の高いボンプ

特におすすめのボンプ

ボンプ特徴

タンケン
・考査ポイントを生み出せる
・解放後は無条件に開幕配置でOK
・改良の恩恵も大きい

ズバット
・低コスト/高頻度射撃で序盤から活躍
・改良後は圧倒的な広範囲攻撃が可能に

ハコイリ
・3体ブロックの可能な格闘ボンプ
・「コンロ」との合せ技が強力!
・改良の優先度は低め

ハヤスギ
・配置後すぐに自爆で大ダメージ!
・危険な強敵の処理に便利
・配置ミスに特に注意が必要

タンケンボンプとズバットボンプは、ほぼ全てのステージで活躍する万能ボンプです。また敵が多いステージではハコイリボンプ、厄介な強敵の出現するステージではハヤスギボンプがそれぞれ活躍します。

優等生ボンプの同時配置は1体まで

優等生ボンプ

アミリオン

ゴアンゼン

バトラー

中盤以降に解放される優等生ボンプは、やや特殊かつ優秀な性能を持つ代わりに同時に1体しか配置できないのが特徴です。撤退後の再配置時間も長いため、状況を見極めて配置する切り札的な運用となるでしょう。

イベント開始はどこから?

「リバーブ・アリーナ」の星教官から開始

リバーブ・アリーナの星教官

ボンプVSエーテリアスは、新エリア「リバーブ・アリーナ」の星教官に話しかけると開始します。クエスト開始条件を満たしていれば、マップに「リバーブ・アリーナ」が追加されているのでそちらに向かいましょう。

報酬一覧

全報酬合計数

エーテリアスとのバトル!(1日目)

条件報酬
汎用資格試験01をクリア
汎用資格試験02をクリア
汎用資格試験04をクリア
汎用資格試験06をクリア

炎にご用心!(2日目)

条件報酬
特殊環境試験02をクリア
特殊環境試験04をクリア
特殊環境試験06をクリア

戦術に注目!(3日目)

条件報酬
戦術資質試験02をクリア
戦術資質試験04をクリア
戦術資質試験06をクリア

本当の挑戦(4日目)

条件報酬
特別試験01をクリア
特別試験02をクリア
特別試験03をクリア
特別試験04をクリア
特別試験05をクリア
特別試験06をクリア
特別試験07をクリア
特別試験08をクリア

イベント特別報酬

条件報酬
全種類の試験をクリア
(3日目まで)
  1. 名刺

ゼンレスゾーンゼロの関連記事

おすすめの人気記事

その他おすすめ記事

マップコンテンツ解説

キャラクター一覧

Sランクキャラ一覧

Aランクキャラ一覧

▶キャラ一覧と評価
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]COGNOSPHERE PTE. LTD.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
最新情報まとめ
アストラ
悠真
ボンプ
イベント
新コンテンツ
未実装キャラ
人気のおすすめ記事
信頼度
ガチャ
恒常ガチャ
イベント
エリー・クロニクル(常設イベント)
キャラクター
カテゴリ別一覧
キャラクター個別
未実装キャラ
音動機
カテゴリ別一覧
ボンプ
カテゴリ別一覧
ドライバディスク
アイテム
ストーリー攻略
名声(プロキシ)昇格試験
依頼攻略
周回コンテンツ
哨務戦線
ステージ別攻略
安定ノード
第一第二第三第四
第五第六 第七 第八
第九 第十
紛争ノード
第一 第二 第三 第四
第五 第六 第七 第八
奇襲ノード
第一 第二 第三 第四
第五
零号ホロウ
週ボス(要警戒狩り)
お役立ち記事
操作と戦闘システム
育成とアイテム
六分街のシステム
ビデオ屋のシステム
その他のゲームシステム
ゲーム開始前のおすすめ記事
英語版ゼンゼロ攻略
×