ティアキンにおけるゾーラの鎧の強化素材と入手場所です。ティアキンゾーラの鎧の強化や入手方法をはじめ、防具の効果について掲載。
▶全防具・服一覧に戻るゾーラの鎧の効果と強化素材

防具の効果と性能
| 部位 | 胴 |
|---|---|
| 初期防御力 | 3 |
| 最大防御力 | 20 |
| 防具効果 | 泳ぎスピードアップ 滝のぼり |
| 染色 | ◯ |
セット効果
| セット防具 | ゾーラ装備 |
|---|---|
| セット効果 | 水中ダッシュ時のがんばり消費減少 |
| 発動条件 | 2段階強化 |
ゾーラ装備の効果・セット効果
ゾーラ装備の泳ぎスピードアップは最大3レベルまであり、レベルに応じて泳ぐ時の速度が大きく上昇する。また、セット効果ではXボタンでの泳ぎ加速のがんばり(スタミナ)消費が大きく軽減されるぞ。
防具の強化素材
| 強化段階 | 防御力 | 素材 |
|---|---|---|
| 1段階 | 5 | リザルフォスの角x3 |
| 2段階 | 8 | リザルフォスの爪x5 ハイラルバスx5 |
| 3段階 | 12 | 青リザルフォスの角x5 リザルフォスのしっぽx3 マックスバスx3 |
| 4段階 | 20 | 黒リザルフォスの角x5 青リザルフォスのしっぽx5 オパールx20 |
同シリーズ装備
同シリーズ武器一覧
同シリーズ装備
ゾーラの鎧の入手場所
| ミファー公園のヨナからメインチャレンジ「ゾーラの鎧を直すには」を受注しムカシアロワナを渡す |
ミファー公園への行き方
| 受注場所 | 拡大マップ |
|---|---|
![]() | ![]() |
ミファー公園はゾラ台地鳥望台の東にあり、最寄りはイヘンアの祠。解放済みならここにワープすればヨナのすぐ近くまで行ける。
ゾラ台地鳥望台からイヘンアの祠まで
ミファー公園のあるイヘンアの祠は、ゾラ台地鳥望台から東方向へパラセールで直接行ける。がんばりゲージが2周程度必要なので、事前に料理を用意しておこう。
| 料理 | レシピ/効果 |
|---|---|
スタミナ薬 | ガッツガエル×1 ボコブリンの肝×1 がんばりゲージ全回復 +ゲージ1/6追加 |
スタミナ焼き山菜 | ガッツニンジン×1 がんばりゲージ全回復 +ゲージ1/6追加 |
がんばり薬 | ガンバリバッタ×4 ボコブリンの角×1 がんばりゲージ1周回復 |
ヨナがいない場合はゾーラの里へ
| 受注場所 | 拡大マップ |
|---|---|
![]() | ![]() |
メインチャレンジ「ゾーラの里のシド」の序盤である「ヘドロに埋もれた石像」クリア直後の場合、ヨナはゾーラの里内にいる。ゾーラの里にある最寄りのモガワカの祠から歩いて行こう。
モガワカの祠からヨナの場所まで
ムカシアロワナはミファー公園付近にいる

ムカシアロワナはミファー公園の南側にある試しの岬で出現する。噴水の中で泳いでいるので、捕まえてヨナの元に戻りムカシアロワナを渡そう。
イヘンアの祠からムカシアロワナの場所まで
ティアキンの装備関連記事
▶朽ちてない武器一覧と入手場所武器・防具の一覧
人気武器・防具
シリーズ装備一覧
役割別のおすすめ装備
その他のシリーズ装備
武器・防具のお役立ち記事
| ▶おすすめスクラビルド | ▶岩オクタの厳選のやり方 |
| ▶ポーチの拡張 | ▶斧の作り方 |
| ▶武器集めおすすめ入手場所 | ▶ポーチに入れたい装備 |
ログインするともっとみられますコメントできます