サモンズボードにおける自由奔放な魔王ミリム・ナーヴァの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、虫網ミリムをパーティに入れる際の参考にして下さい。
【★7】自由奔放な魔王ミリム・ナーヴァのスキル性能

自由奔放な魔王ミリム・ナーヴァの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
7.5 /10点 | 8.0 /10点 |
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
16596 | 271×3(4) | 4枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | 飛来ダメージを無効化し、スキルターンを1ターン減少(対象:自身と二重周囲)&自身のみ追尾・選択ダメージを80%軽減(敵モンスターは別効果) |
![]() | 味方の火属性AE発動中に自身の攻撃力が1.2倍&協力マップで火属性が有利な天候時、天候の効果に加え、さらに自身が敵に与える火属性のダメージが2倍(敵モンスターは別効果) |
アクティブスキル
キャッチングネット |
---|
[チェーン]前後方向2マス先の敵に火属性攻撃力×250倍×3連続物理ダメージ&上下前後方向に全方向バインドになるすり抜け柵(柵:1ターン、バインド:3ターン)設置 |
スキルターン |
14ターン → 3ターン |
リーダースキル
わはははは!なんだワタシと遊びたいのか? |
---|
スキルアタックタイプの味方は、攻撃力が15倍&ダメージを50%軽減 |
虫網ミリムの入手方法
スキル上げモンスター
自由奔放な魔王ミリム・ナーヴァ
虫網ミリムの評価と使い方
指向共鳴柱持ちと編成したい性能
左右の2マスに物理ダメージとバインド柵設置を行えるが、スキル倍力が高い割に1マス範囲と惜しい性能。特性「指向共鳴」があるとスキル倍率を上げて指定された範囲に広がるので、攻撃範囲の狭さをカバーできる。特性持ちがいるなら、一緒に編成すると効果的。
特性の解説記事 |
---|
![]() |
おすすめソウル
通常ソウル
ソウル名 | 効果 |
---|---|
![]() | 攻撃力が50アップする |
ログインするともっとみられますコメントできます