0


x share icon line share icon

【ポケモン剣盾】イベルタルヌケニン構築の解説と使い方【ポケモンソードシールド】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモン剣盾】イベルタルヌケニン構築の解説と使い方【ポケモンソードシールド】

ポケモン剣盾のシングルバトルで使えるパーティ(構築)を紹介しています。構築のコンセプトや強い点・弱い点、採用ポケモンの解説も掲載しているので、イベルタル主軸のパーティを探している方は参考にしてください。

目次

ユウキさんのシングル構築まとめはこちら

イベルヌケニン構築のコンセプト

パーティメンバー

構築記事

構築の監修:ユウキさん(@yuki_rotom)

現在、この構築はレンタルできません。

構築のコンセプト

  • 攻撃性能の高いイベルタル軸
  • イベルタルの苦手に強いヌケニンでサポート
  • ヌケニンで詰めるルートも

攻撃性能の高いイベルタル軸

高い特攻から特性「ダークオーラ」で威力を上げた悪技で攻めて行けるイベルタルを軸にしたパーティ。ダイマックスとの相性が抜群で、「ダイアーク」で突破力を上げたり「ダイジェット」で全抜きを仕掛けることが出来、ほとんどのポケモンの後出しを許さない。

イベルタルの苦手に強いヌケニンでサポート

イベルタルが対面で不利となるポケモンの多くに後出しが可能なポケモンとしてヌケニンを採用。特に多くのザシアン、レジエレキ、ラプラス、カプ・レヒレ、ゼルネアス等に「無償で」繰り出せるのは唯一無二の性能で、ダメージレースで有利に立てる。

ヌケニンで詰めるルートも

イベルタルを通すサポートとしてだけでなく、ヌケニン自身が詰め筋となれる。ヌケニンに打点を持つポケモンを先に全員倒せば勝ちなので、試合展開に応じて臨機応変に立ち回れる。

イベルヌケニン構築の使い方

選出率の高いポケモン

イベルタルを主軸にした選出で一番多かった選出メンバー。もちろん、相手の構築に応じて順番や選出は柔軟に変えるべきだが、基本選出は上記のポケモンとなっている。

イベルタルで有利対面を取って攻める

相手の後出しを許さない火力により、有利対面に着地した場合のアドバンテージが大きいイベルタルを先発に置く。有利対面ならそのまま攻めて相手の頭数を減らして行き、不利対面ならヌケニンやラグラージに退こう。

圧力の高さから相手のダイマックスを誘うことも多いが、そこにヌケニンを合わせてターンを稼げると非常に強い

ヌケニンで有利対面を作る

ヌケニンに打点のなさそうなポケモンに繰り出して展開する。相手の出方を伺いながら、目の前の相手がヌケニンに打点があるか、相手の控えの誰がヌケニンに打点があるかを見極めて行く。

サイクル戦の中で相手を疲弊させていく

サイクルの過程でヌケニンに打点を持つポケモンに「おにび」や「ポルターガイスト」等の蓄積を入れて行く。場合によっては交代読み交代でイベルタルを出す等の立ち回りでアドバンテージを稼ぐ。

ラグラージのサポートでイベルタルを展開

相手がヌケニンに有利なポケモンを出して来たら、それらの多くに強いラグラージを後出しして「ステルスロック」や「あくび」を使って場を整える。「クイックターン」からイベルタルを有利対面に着地させ、相手を崩して行く。

最終的にイベルタルで全抜きするか、ヌケニンに打点を持つポケモンを倒し切る勝ち筋を狙う。

構築の強い点と注意点

強い点

イベルタルの崩し性能
ヌケニンの選出圧力
ヌケニンの詰ませ性能

イベルタルの攻撃性能

イベルタルは物理・特殊共に高い火力があり「ダイアーク」の追加効果も含めて崩し性能に長け、素早さ上昇手段や「ふいうち」もあるため撃ち合い性能も非常に高い。有利対面から行動させるだけで相手を一気に倒せるため、パーティの軸とするに相応しい。

ヌケニンの選出圧力

ヌケニンは一般枠の中でも異質な性能をしており、一部の禁止伝説を完封出来るのが最大の特長。相手の選出や立ち回りに大きなプレッシャーを掛けられるため、行動が読みやすくなりこちらが優位に試合を進められる。

ヌケニンの詰ませ性能

勝ち筋の1つとして強力で、相手次第では1匹でも複数匹を簡単に詰ませることも可能。対戦相手は最強のアタッカーであるイベルタルを止めることと、ヌケニンで詰まないようにすることの2つを両立させなければならず、強烈な2択を強いてどちらかを通して行ける。

注意点

イベルタルを大事にする
採用率の低いサブウェポンに注意
定数ダメージに注意

イベルタルを大事にする

序盤からイベルタルを展開するにあたり、早々にイベルタルを失うと後続のパワー不足で押し負けるため注意が必要。安全に相手を倒せる対面ではどんどん突っ張って負担を掛けて行きたいが、相手のダイマックスに返り討ちに遭わないよう気を付ける。

イベルタルは試合中盤〜終盤まで残したい

試合序盤にイベルタルを失う可能性がある対面では、一度ヌケニンやラグラージに退く等で慎重に立ち回る。試合中盤~終盤までイベルタルをしっかり残せているのが理想。

採用率の低いサブウェポンに注意

ヌケニンで勝てると思っている相手から不意に有効打が飛んで来る場合には気を付けたい。例えばザシアンの「かみくだく」は採用率が低いが、ザシアンをヌケニンでしか見られない選出をしていると「かみくだく」で倒された瞬間負け濃厚になる。

下記のように可能な限りケア出来るようにする。

ヌケニンを使う際に注意すること

  • 相手のポケモンをなるべく複数で見られる選出を心掛ける
  • 一度「こらえる」で様子見して有効打の有無を確認
  • ヌケニンへの交代後、すぐにこちらも交代することで有効打の有無を確認

定数ダメージに注意

「ステルスロック」に対してはあつぞこブーツで対策出来ているが、それ以外の定数ダメージではヌケニンが倒れてしまうため注意が必要。「どくどく」「やどりぎのタネ」の他、霰や砂嵐の天候ダメージでも倒れる。

特に特性「すなおこし」等を持つポケモンには場に出されただけで倒されるため、カバルドンやバンギラス入りには選出を控えよう。

採用ポケモンの解説・型

採用ポケモン一覧

イベルタル

イベルタル
特性ダークオーラ
性格おくびょう (S↑/A↓)
持ち物いのちのたま
実数値202-135-115-183-118-166
努力値H4/C252/S252
技構成あくのはどう
デスウイング
ふいうち
ねっぷう

パーティのエースアタッカー

高い火力で有利対面から荒らして行くエース。ほとんどのポケモンを1~2発で倒せる圧力の高さから相手のダイマックスを強要させる動きがヌケニンと噛み合っており、相手のダイマックスをヌケニンでうまく枯らせた場合は勝ちがぐっと近づく。

サブウェポンは「ねっぷう」

ザシアンへの打点となる他、ヌケニンの苦手なナットレイやテッカグヤにも隙を見せない技として採用。「ダイバーン」の追加効果で霰や砂嵐を上書き出来るのもヌケニンと組む上では嬉しいメリット。

貴重な悪・ゴースト耐性

ヌケニンの弱点である悪・ゴーストに耐性を持つため縦の相性が良い。そのまま大半の悪・ゴーストに撃ち勝てる性能を持つ。

イベルタルの覚える技&種族値はこちら

ヌケニン

ヌケニン
特性ふしぎなまもり
性格さみしがり (A↑/B↓)
持ち物あつぞこブーツ
実数値1-156-45-**-35-92
努力値A252/S252
技構成ポルターガイスト
かげうち
おにび
こらえる
努力値調整意図はこちら

DM・・・ダイマックス状態

D技名・・・ダイマックス技の元の技

(+数字)・・・対象ステータス上昇

(−数字)・・・対象ステータス下降

Bの調整意図

努力値調整意図
メタモン対策の最低値

Dの調整意図

努力値調整意図
メタモン対策の最低値

特定のポケモンへの最強の繰り出し要員

弱点以外の技を受け付けない特性「ふしぎなまもり」により、特定のポケモンに対して無敵の繰り出し性能となる。イベルタルの長所であるアタッカー性能を発揮するためのサポートとして、不利対面をリセットする動きをローリスクで実現可能。

新技「ポルターガイスト」が強い

今作のヌケニンの性能を大幅に引き上げているのが「ポルターガイスト」の存在。威力110のタイプ一致技で、ゴーストタイプの技は通りも良いため有利対面から相手の交代に大きな負担を掛けられる。

また、非接触技なため特性「ふしぎなまもり」の弱点となるゴツゴツメットや「てつのトゲ」に触れない点も優秀。

自身も強力な勝ち筋に

打点のないポケモンのほとんどに勝てるため、コンボや積み技抜きで単体で勝ち筋になれる。

ヌケニンの覚える技&種族値はこちら

ラグラージ

ラグラージ
特性げきりゅう
性格なまいき (D↑/S↓)
持ち物オボンのみ
実数値205-130-113-105-156-58
努力値H236/B20/D252
技構成ステルスロック
あくび
クイックターン
じしん
努力値調整意図はこちら

DM・・・ダイマックス状態

D技名・・・ダイマックス技の元の技

(+数字)・・・対象ステータス上昇

(−数字)・・・対象ステータス下降

Dの調整意図

努力値調整意図
C222カイオーガの雨「しおふき」75%耐え
C201イベルタルのいのちのたま「Dあくのはどう」耐え
C238バドレックス黒の「ギガドレイン」93.8%耐え
C177サンダーのするどいくちばし「Dぼうふう」オボンの実で2発耐え
C200カプ・テテフの「エナジーボール」93.8%耐え
C161カプ・コケコのいのちのたま「くさむすび(威力80)」耐え

Sの調整意図

努力値調整意図
S最遅

岩、電気、炎対策

イベルタルとヌケニンが苦手とする岩、電気、炎に耐性を持つ。有利対面からの場づくり性能に長けており、試合展開を有利に進めやすい。

「ステルスロック」でサポート

イベルタルの全抜き性能を上げる他、ヌケニンに打点のある炎や飛行タイプの繰り出し回数を制限することでヌケニンで詰ませる展開を狙いやすくなる。

「クイックターン」で対面操作

イベルタルの行動回数を稼ぐのに適した交代技。有利対面で撃ってイベルタルを展開し、一気に崩して行く。

ラグラージの覚える技&種族値はこちら

メタグロス

メタグロス
特性クリアボディ
性格いじっぱり (A↑/C↓)
持ち物とつげきチョッキ
実数値187-192-151-**-122-91
努力値H252/A156/B4/D92/S4
技構成アイアンヘッド
バレットパンチ
じしん
かわらわり
努力値調整意図はこちら

DM・・・ダイマックス状態

D技名・・・ダイマックス技の元の技

(+数字)・・・対象ステータス上昇

(−数字)・・・対象ステータス下降

Bの調整意図

努力値調整意図
A216ランドロスの「じしん」14/16耐え

Dの調整意図

努力値調整意図
C222カイオーガの雨「しおふき」確定耐え
C222Wキュレムのいのちのたま「Dクロスフレイム」確定耐え
C183イベルタルのいのちのたま「あくのはどう」15/16耐え
DM時C201(+2)ゼルネアスの「Dムーンフォース」3発耐え

フェアリー対策

炎打点を持つフェアリーや、ヌケニンを出せない場合のゼルネアス対策として採用。イベルタルが見せる隙を高い種族値、とつげきチョッキによりしっかりと埋められる。

ザシアンに対しても鋼、フェアリー半減に加えて格闘等倍なので殴り合える。

ウツロイド対策

岩耐性に加え毒無効、草耐性があり、草技があるとラグラージやドサイドンでは勝てないウツロイドとも安全に殴り合うことが出来る。物理岩タイプに対しても「ダイスチル」で防御を上げつつ殴れるためほとんどの岩タイプに有利。

氷対策

特性「ふしぎなまもり」貫通のキュレムやアローラキュウコン等の「ゆきふらし」持ちの氷タイプにはヌケニンを出せない。イベルタルは氷には不利なので殴り合うのは避けたいが、メタグロスがいればヌケニンが出せない場合の氷タイプ対策として信頼出来る。

メタグロスの覚える技&種族値はこちら

ドサイドン

ドサイドン
特性ハードロック
性格意地っ張り (A↑/C↓)
持ち物こだわりハチマキ
実数値221-189-152-**-95-61
努力値H244/A92/B12/D156/S4
技構成じしん
ストーンエッジ
ほのおのパンチ
れいとうパンチ
努力値調整意図はこちら

DM・・・ダイマックス状態

D技名・・・ダイマックス技の元の技

(+数字)・・・対象ステータス上昇

(−数字)・・・対象ステータス下降

Aの調整意図

努力値調整意図
A(-1)こだわりハチマキ「れいとうパンチ」で196-111ランドロス15/16で1発

Bの調整意図

努力値調整意図
A222(+1)ザシアンの「きょじゅうざん」確定耐え
A197ランドロスのいのちのたま「Dじしん」15/16耐え

Dの調整意図

努力値調整意図
C177サンダーのいのちのたま「Dぼうふう」96.5%で2発耐え

サンダー対策

ラグラージだけでは飛行技が等倍のためサンダー対策に不安が残る。そこで電気無効、飛行、炎半減のドサイドンを入れることでサンダー耐性を上げた。

ヌケニンとの縦の相性が良い

ヌケニンの弱点の岩、炎、飛行を半減可能。ドサイドンの苦手な技は全てヌケニンで無効化出来るため、縦の相性が非常に良い。

1ターンのリターン重視のこだわりハチマキ

ヌケニンに打点を持つポケモンに繰り出して得た有利対面で最大限にダメージを稼ぐため、こだわりハチマキを採用。崩し速度を重視し、ダメージレースで勝つことを意識した。

ヌケニンと組むことでこだわりの技固定解除も比較的ローリスクで行える。

ドサイドンの覚える技&種族値はこちら

ガラルヒヒダルマ

ガラルヒヒダルマ
特性ごりむちゅう
性格ようき (S↑/C↓)
持ち物こだわりスカーフ
実数値181-192-75-**-75-161
努力値H4/A252/S252
技構成つららおとし
フレアドライブ
ばかぢから
とんぼがえり
努力値調整意図はこちら

DM・・・ダイマックス状態

D技名・・・ダイマックス技の元の技

(+数字)・・・対象ステータス上昇

(−数字)・・・対象ステータス下降

Sの調整意図

努力値調整意図
S最速ザシアンを抜くため陽気

高速アタッカー

ここまでイベルタル以外が低速寄りで相手に主導権を握られる展開が辛そうなので、相手のアタッカーを上から縛れる高速アタッカーとして採用。環境にいる多くのポケモンに行動制限を掛けられる。

サンダー、ザシアン対策

使用率が高く隙を見せたくないサンダー、ザシアン相手に上から1発で倒す手段を持っているのは重要。初手で出し勝てれば有利に展開出来る。特に飛行タイプを上から縛ることで先に「ダイジェット」を積ませないのが偉い。

「とんぼがえり」採用

初手の対面が不利だった場合に逃げたり、逆に有利対面で交代読みで撃つことでイベルタルを展開して行ける。ヌケニンが裏に控えているとローリスクで撃ちやすい。

ガラルヒヒダルマの覚える技&種族値はこちらポケモンソードシールド攻略トップに戻る

冠の雪原の攻略情報

冠の雪原のストーリー攻略チャート冠の雪原の攻略情報まとめ

鎧の孤島の攻略情報

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。▶ポケットモンスターソード・シールド公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連攻略情報
ポケモンソードシールド攻略
ポケモン図鑑
ポケモンデータ
巣穴情報
ストーリーチャート
冠の雪原関連
各ルートの攻略
攻略レポート
冠の雪原の新要素
伝説ポケモンの厳選
鎧の孤島の新要素
便利ツール
掲示板
ランクバトル関連記事
お役立ち記事
ポケモンホーム
ソードシールドの新要素
英語版SWSH攻略
×