荒野行動(Knives Out)の反動について掲載しています。反動の抑え方や反動大小別立ち回り方法などもまとめていますので、参考にしてください。
反動とは?
射撃時に発した力のこと
反動は、射撃によって引き起こされた力で押し返されることを言う。射撃時の力が強い程押し返されるため、よりリコイルコントロールが重要になる。
反動を抑える方法
アタッチメントを装着する
反動は、一部のアタッチメントを着用することにより抑えられる。アタッチメントの種類によって得られる効果は様々なので、効果を確認してみよう。
補正器
補正器は、反動制御に特化したパーツ。装着すると、垂直と水平の反動を大幅に軽減し射撃の精度を高められる。
消炎器
消炎器は、反動制御と発泡炎を消去できるパーツ。装着すると、垂直と水平の反動を少し軽減し、マズルフラッシュを消去できる。
グリップ
グリップは、戦術グリップ・軽量グリップLv1〜Lv3までの4種類存在する。装着すると、垂直と水平反動を軽減できる。
戦術ラス
戦術ラスは、垂直反動軽減に特化したパーツ。装着すると、垂直反動のみ大幅に軽減できる。
ストック
ストックは、反動制御と反動時間を軽減できるパーツ。装着すると、水平反動を軽減、垂直反動を少し軽減、反動時間が減少する。
反動大小別立ち回り方法
反動が大きい銃器を扱う場合
反動が大きい武器は、フルオートで射撃すると照準が定めにくくなる。そのため、指切りを用いて戦闘しよう。
反動が小さい銃器を扱う場合
反動が小さい武器は、基本フルオートで射撃しても問題はない。弾がバラつきはじめたら一度射撃を辞め、再度射撃することで反動をコントトールしやすくなる。
武器種別反動一覧
長銃(アサルトライフル)
銃器名 | 反動 |
![]() | 9.0 アタッチメント装着時 最低:5.4 |
![]() | 9.0 アタッチメント装着時 最低:5.0 |
![]() | 9.0 アタッチメント装着時 最低:5.4 |
![]() | 9.0 アタッチメント装着時 最低:5.4 |
![]() | 10.0 アタッチメント装着時 最低:6.0 |
![]() | 10.0 アタッチメント装着時 最低:8.5 |
![]() | 10.0 アタッチメント装着時 最低:8.5 |
![]() | 10.0 アタッチメント装着時 最低:6.0 |
![]() | 10.0 アタッチメント装着時 最低:6.0 |
![]() | 10.0 アタッチメント装着時 最低:6.0 |
![]() | 10.5 アタッチメント装着時 最低:8.9 |
![]() | 10.5 |
![]() | 11.0 アタッチメント装着時 最低:6.6 |
![]() | 11.0 アタッチメント装着時 最低:6.6 |
![]() | 11.5 |
![]() | 12.0 アタッチメント装着時 最低:10.2 |
狙撃銃(スナイパーライフル)
銃器名 | 反動 |
![]() | 9.0 アタッチメント装着時 最低:7.2 |
![]() | 13.0 アタッチメント装着時 最低:10.4 |
![]() | 15.0 アタッチメント装着時 最低:12.0 |
![]() | 15.0 |
![]() | 16.0 アタッチメント装着時 最低:12.8 |
![]() | 25.0 アタッチメント装着時 最低:20.0 |
![]() | 25.0 アタッチメント装着時 最低:20.0 |
![]() | 30.0 アタッチメント装着時 最低:24.0 |
![]() | 30.0 アタッチメント装着時 最低:24.0 |
![]() | 30.0 アタッチメント装着時 最低:24.0 |
散弾銃(ショットガン)
銃器名 | 反動 |
![]() | 15.0 |
![]() | 20.0 アタッチメント装着時 最低:17.0 |
![]() | 20.0 アタッチメント装着時 最低:17.0 |
短機関銃(サブマシンガン)
銃器名 | 反動 |
![]() | 2.0 アタッチメント装着時 最低:1.6 |
![]() | 3.0 アタッチメント装着時 最低:2.4 |
![]() | 4.0 アタッチメント装着時 最低:2.0 |
![]() | 11 (フルオート時30発で約2.0秒) |
![]() | 6.0 アタッチメント装着時 最低:4.5 |
![]() | 6.0 アタッチメント装着時 最低:4.5 |
![]() | 6.5 |
機関銃
銃器名 | 反動 |
![]() | 2.0 |
![]() | 10.0 |
![]() | 14.0 |
拳銃
銃器名 | 反動 |
![]() | 9.0 |
![]() | 10.0 |
荒野行動の関連記事
おすすめ記事

初心者攻略情報

システム解説情報

ログインするともっとみられますコメントできます