荒野行動(スマホ版バトロワ)のエイム(照準操作)について掲載。射撃の基本操作、エイムのやり方やコツ、ADS(スコープ撃ち)、リコイルコントロール、腰撃ちについてまとめています。戦闘でなかなか勝てない人は参考にしてみてください!
射撃の基本操作を紹介!
射撃とは?

荒野行動では戦闘中、画面両サイドにある射撃ボタンをタップすることで攻撃できる。攻撃方法は装備している武器によって異なる。設定で射撃ボタンを移動させたり、減らしたりできる。
カスタムパネルでボタン配置を設定エイム(照準操作)とは?

エイム(照準操作)とは、敵影と照準線が重なるように視点を操作すること。撃った弾は視点中央の照準線(レティクル)を目標にして飛んでいくため、エイムの上手さが銃弾の命中率に直結する!
照準表示(レティクル)の設定方法ADS(スコープ操作)とは?

ADS(Aim Down Sight)とは、サイトやスコープを覗いて撃つこと。命中精度が高く、敵を狙いやすい。高倍率スコープを装着してADSすると、遠くの敵を細かく見ることができる!
ADS撃ち(スコープ撃ち)のやり方【重要】リコイルコントロールとは?
▲M4A1でリコイル制御(反動抑制)しながら連射撃ち
リコイルコントロールは、銃の反動とは逆方向に撃ち込むことで、反動を抑制する上級テクニック。反動の大きい腰撃ちに必須のテクニックだ。腰撃ちをマスターすることで、より素早く敵を撃破できる!
『腰撃ち』を解説!リコイルコントロール!エイム(照準操作)のやり方
通常時のエイム手順
エイムのやり方(通常時) |
---|
▼1. 照準線(レティクル)を設定する |
▼2. 右画面で視点を操作して索敵する |
▼3. 敵影と照準線が重なるよう視点を操作する |
▼4. 敵影と照準線が重なったら、射撃ボタンを押す |
1. 照準線(レティクル)を設定する

照準線(レティクル)とは、視点の中心を示してくれる線のこと。撃った弾は照準線を目標にして飛んでいく。照準線(レティクル)は命中率に深く関わるため、見やすいものに設定しよう!
2. 右画面で視点を操作する

右画面をフリックすると、視点を操作することが出来る。フリックするのと同じ方向に視点も移動する。視点を上手く操作して、敵を見つけ出そう。各種ボタンを誤って押さないように注意!
索敵方法(敵の見つけ方)を解説!3. 敵影と照準線を重ねる

2.で敵を見つけたら、敵影と照準線が重なるように視点を操作しよう。撃った弾は照準線の中心に飛んでいくため、照準線と敵影が少しでもずれてると弾は命中しない。
4. 射撃ボタンをタップして射撃する

3.で敵影と照準線をしっかり重ね合わせたら、画面両端の射撃ボタンをタップして射撃しよう。通常時は、左画面をフリックして移動しながら、右端の射撃ボタンをタップして射撃するのがおすすめ!
通常エイムの射撃テクニックはこちらエイムのやり方(ADS時)
ADS時のエイム手順
エイムのやり方(ADS時) |
---|
▼1.サイトかスコープを武器に装着する |
▼2. 右画面で視点を操作して索敵する |
▼3. 敵と照準表示が重なるよう視点を操作する |
▼4. 敵と照準表示が近付いたら、右の照準マークを押す |
▼5. ADSで、より正確に照準を重ねる |
▼6. 正確に敵と照準表示が重なったら、射撃ボタンを押す |
※あくまでこの撃ち方は基本的なものなので、自分にあったエイム(照準操作)を見つけよう!
1. スコープを装着しよう!
サイトが付いている武器か、戦場に落ちているスコープを拾おう。ADS(スコープ操作)をするためには、サイトかスコープが装着されている必要がある。サイトやスコープを装着できない武器に注意!
2. 右画面で視点を操作する
右画面をフリックすると、視点を操作することが出来る。フリックするのと同じ方向に視点も移動する。視点を上手く操作して、敵を見つけ出そう。各種ボタンを誤って押さないように注意!
索敵方法(敵の見つけ方)を解説!3. 敵影と照準線を重ねる
2.で敵を見つけたら、敵影と照準線が重なるように視点を操作しよう。撃った弾は照準線の中心に飛んでいくため、照準線と敵影が少しでもずれてると弾は命中しない。
4. 右の照準マークを押そう!

右端の照準マークをタップすると、装着しているサイトやスコープを覗ける。ADS(スコープ操作)は通常視点よりも視点の移動速度が遅いので、3.で照準線を合わせてから照準マークをタップしよう。
5. ADSで高精度なエイムを!

ADS(スコープ操作)は通常視点よりも視点の移動速度が遅い分、高精度なエイムが可能。遠距離の敵のヘッドショットを撃ち抜くことも出来る。微調整して、敵影と照準線をしっかり合わせよう。
ADS時の射撃テクニックはこちら6. 射撃ボタンをタップして射撃する

5.で敵影と照準線をしっかり重ね合わせたら、画面両端の射撃ボタンをタップして射撃しよう。ADS時は、右画面で精確なエイムをしながら、左端の射撃ボタンをタップして射撃するのがおすすめ!
狙撃のテクニックを解説!エイム(照準操作)のコツ
感度設定を自分好みに変えよう!

エイム(視点移動)で重要なのは、視点移動の速度が自分に合っているかどうかだ。感度設定を変更することで、自分に合ったエイム速度にできる。精確なエイムに自信があれば、感度を上げて速さも求めよう!
基本設定とおすすめ設定!遮蔽物を利用しよう

撃たれる体の面積を小さくすると撃ち合いに勝つ確率が上がる。上記画像は岩を利用して相手を撃っている場面。相手は全身、こちらは右半身での撃ち合いなので、撃ち勝つ確率は高い。
体の面積をより小さくするリーン撃ちのやり方エイムのコツを動画で伝授!
さよドラ
ダウンの実況ch
テンションMAX十六夜
射撃テクニック一覧

荒野行動の関連記事
最新情報

リコリス・リコイルコラボ

殿堂セレクション第三弾

新殿堂「氷炎のセラフ」

桜舞の金龍

シーズン39(S39)

おすすめ記事

初心者攻略情報

システム解説情報

ログインするともっとみられますコメントできます