荒野行動(スマホ版バトロワ)のカスタマイズについて紹介。設定方法についても掲載しています。荒野行動のカスタマイズについて調べる際にお役立てください。
二本指・三本指・四本指別解説

あなたは何本指派?
二本指

基本的には左右の親指で操作する形の二本指。多くのプレイヤーはこの形となるだろう。中にはスマホを置いて左右の人差し指でプレイしている人もいるそうだ。
三本指

二本指のとき同様、親指を使いつつ、左人差し指で射撃を押す方法。三本指にすることで、左で移動しつつ、右で敵に照準を合わせながら撃つことができる。
四本指

三本指からさらに指を一本増やしたやり方。画像では四本指プレイヤーに多く使われている「スコープボタン」を右上に持ってきている。こうすることで素早くADSができ、より正確な射撃が可能となる。
注意点
必ずしも画像のような場所に配置にする必要はない。自分がよく使うボタンや自分に合ったボタンを、的確な場所に配置するように心がけよう。
結局何本指がいいの?
結論
先に結論言ってしまうと、何本指でも問題はない。なぜなら自分に合ったボタンの配置で、使用する指の本数が変わってくるからだ。ただし、ボタンの配置や使う武器によって、使う指の本数を多くすることでキルをしやすくなることもある。
例えば81式

二本指で81式の3点バーストで腰撃ちする際に、自身は一本の指で移動しながら、もう一本の指で動く敵に照準を合わせる。そうするとエイムし辛い。
三本指以上から真価を発揮する
3本指ならば「移動・照準・射撃」がスムーズにでき、4本指ならADSまで楽にできてしまう。別に必須ではないので、自身に合ったやりやすさを重視しよう。
81式小銃の評価とおすすめアタッチメント自分に合ったカスタマイズを作ろう!
射撃場に行ってカスタマイズ!

まずは「レジャー」から「射撃場」を選択。射撃場で自分に合ったカスタマイズをしよう。ボタンのサイズや色の濃さも変えることができる。
画面レイアウトから編集!

射撃場に行ったら設定を開こう。「操作設定」の中に「画面レイアウト」があるので、そこを選択。
プランを選択していざカスタム!

プランには3つのカスタマイズを残しておくことができる。微調整や新しい配置を試したい時は、他のプランで試してみよう。
各ボタンの大きさと透明度

人によって手の大きさや、指の長さが違うので、押しやすく無理のない位置にボタンを配置しよう。配置が決まったら「セーブ」を押して設定完了!
大きさについて
手が大きい人はボタンを大きくしたり、手が小さい人はボタンを小さくしたりできる機能だ。小さすぎると押せていない状態も稀にあるので、適度な大きさに調節しよう。
透明度について
ボタンの透明度は戦闘に左右することがある。視界を広くみるような場所で、ボタンの色が濃かった場合、たまたま敵がそこに被ってしまい、敵が発見しにくかったりもする。完全に透明にする必要はないが、少し薄くするのはアリ。
ソロテクニック一覧

基本テクニック(★★★) | |
---|---|
ソロの立ち回り | 着地直後の立ち回り |
終盤の立ち回り | 物資の集め方 |
乗り物テクニック | 投げ物テクニック |
安全地帯縮小 | 感度設定 |
差がつくテクニック(★★) | |
ガソリンタンク | C4爆弾 |
毒ガス弾 | ドローン |
自作ギリー | よじ登り |
フリールック | - |
上級者向け(★) | |
空手テクニック | 音を聴き分けるコツ |
○本指操作 | - |
荒野行動の関連記事
最新情報

リコリス・リコイルコラボ

殿堂セレクション第三弾

新殿堂「氷炎のセラフ」

桜舞の金龍

シーズン39(S39)

おすすめ記事

初心者攻略情報

システム解説情報

ログインするともっとみられますコメントできます