荒野行動(KNIVES OUT)のM27の性能について掲載。武器の性能や装着可能なアタッチメント一覧、おすすめカスタムを紹介しているので、M27を使う際の参考にしてください。
最新アップデート情報をチェック!
▶『スパニッシュローズ』登場!アプデ情報【2/12】
▶『荒野招待会議』が開催決定!【3/3】
▶遂に荒野女子招待デュオチームが決定!【2/8】
▶エヴァンゲリオンコラボの真相は?【都市伝説】
攻略班おすすめの最新お役立ち情報!
▶上級者向け戦闘テクニック『空手』
▶上級者向け射撃テクニック『ドラッグショット』
▶上級者向け狙撃テクニック『クイックショット』
▶実況者紹介第1弾:『さよドラ』のボタン配置は?
M27の性能評価と考察

M27の基本ステータス

武器種 | アサルト小銃 |
---|---|
ダメージ | 41 |
連射速度 | 12 |
射程 | 550 |
容量 | 30 |
反動 | 9 |
弾の種類 | 5.56mm弾 |
M27のダメージ表
防弾ベストへのダメージと必要弾数
ベストなし | Lv1 | Lv2 | Lv3 |
---|---|---|---|
41 | 28.7 | 24.6 | 18.45 |
3発 | 4発 | 5発 | 6発 |
※距離によるダメージの増減は考慮していません。
ヘッドギアへのダメージと必要弾数
ギアなし | Lv1 | Lv2 | Lv3 |
---|---|---|---|
102.5 | 71.75 | 61.5 | 46.125 |
2発 | 2発 | 2発 | 3発 |
※小銃の頭部へのダメージ減少を考慮しています。
足へのダメージと必要弾数
ダメージ | 必要弾数 |
---|---|
約18~14 | 7発 |
※足は防具によるダメージ減少を受けない。
M27の評価
M27の総合評価【S】
フルカスタム時は抜群の安定性を誇り、単発射撃はほぼブレない。カスタムなしでM4A1と同じステータスを持ち、序盤〜終盤まで活躍する。初心者はもちろん上級者にもおすすめしたい優秀な武器だ。
![]() | 現環境最強武器。初心者から上級者まで非常に扱いやすく強力な武器だ。他の武器と交換する必要がなく、使用率が高い。 |
M27の強い点
トップクラスの低反動
初期状態で他の小銃以上の高ステータス。反動の小ささが何よりも優秀で、M27の単発撃ちは狙ったところにしっかり飛んでいく。ただでさえ扱いやすい小銃の中でも、抜群の扱いやすさが強み。
動いてて当てにくい敵を正確に撃破
M27の安定性の高さは、弾がばらつきやすい腰撃ちでも正確な射撃を可能にする。他の銃では走っている車両の運転席にいる敵を打ち抜きにくいが、M27は腰だめ単発撃ちで簡単に撃ち抜ける。
腰撃ちのテクニックとおすすめ照準を解説!グレネードランチャー装着可能!

新アタッチメント『グレネードランチャー』を装着可能!強力な擲弾発射でより殲滅力が増す。グレネードランチャーはマップ『激戦野原』の通常ドロップで入手可能!
『グレネードランチャー』を徹底解説!M27の弱い点
フルカスタムまで時間がかかる
弱点はない。強いて言うのであれば、性能を最大限に発揮するために必要なアタッチメント数が多いこと。ただアタッチメント無しでも十分扱いやすい武器なのであまり気にならない。
M27と他小銃との比較
安定性を取るならM27一択!
M27の反動は反動の小さい銃と比べても更に小さいため、安定性では抜群に優秀といえる。95式と比べた場合、威力と容量が95式のほうが高いので、火力重視なら95式、安定性重視ならM27と使い分けると良い。
M27のリコイル(反動)
▲アタッチメント・リコイルコントロールなしの連射
反動方向は左上
M27の反動方向は左上に上昇していくため、射撃ボタンを右下に倒しながら連射するとリコイルコントロール(反動抑制)できる。単発射撃はほぼ反動がないため、リコイルコントロールは不要。
横軸(X軸)のブレを抑えよう
同じ左上反動の95式と比較すると、M27の方が左側にブレやすい。思ったように当たらないというプレイヤーは、装着するアタッチメントを「戦術ラス」ではなく「戦術グリップ」にしてみると良い。
95式の総合評価とリコイルM27のおすすめカスタム
連射メインの人向けおすすめカスタム

連射射撃メインの人向けの近〜中距離用おすすめカスタム例だ。ドットサイトスコープはエイム速度が速いうえに高倍率スコープよりもADS中の反動が小さいため、素早い戦闘に対応できる。サブ武器には遠距離用武器を持とう。
カスタム編成
スコープ | ![]() |
---|---|
銃口 | ![]() |
グリップ | ![]() |
弾倉 | ![]() |
ストック | ![]() |
特殊装備 | ![]() |
カスタム時の性能
※()内の数値はデフォルトの性能値です。
威力 | 連射 | 射程 | 容量 | 反動 |
---|---|---|---|---|
41 | 12 | 550 | 40 (30) | 5.4 (9) |
単発メインの人向けおすすめカスタム

単発撃ちメインの人向け中〜遠距離用おすすめカスタム例だ。単発腰撃ちで反動を抑える分、遠距離の敵を狙えるように「戦術グリップ」で横ブレを軽減。x8スコープより中距離を狙いやすいx4スコープを採用。
カスタム編成
スコープ | ![]() |
---|---|
銃口 | ![]() |
グリップ | ![]() |
弾倉 | ![]() |
ストック | ![]() |
特殊装備 | ![]() |
カスタム時の性能
※()内の数値はデフォルトの性能値です。
威力 | 連射 | 射程 | 容量 | 反動 |
---|---|---|---|---|
41 | 12 | 550 | 40 (30) | 5.4 (9) |
装着可能なアタッチメント一覧
サイト
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
銃口
![]() | ![]() | ![]() |
弾倉
![]() | ![]() | ![]() |
グリップ
![]() | ![]() | - |
ストック
![]() | - | - |
グレネードランチャー
![]() | - | - |
M27の武器スキン
スキン名 | 値段 |
---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
M27のおすすめ紹介動画
【荒野行動】その他の記事




ログインするともっとみられますコメントできます