荒野行動(スマホ版バトロワ)の射撃場での練習方法について解説しています。射撃場の行き方や各距離ごとの練習についてもまとめているので、参考にしてください。
射撃場でのおすすめ練習方法
武器の反動をチェックしよう
![反動](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
誰もが序盤から終盤まで使うであろうアサルトライフルの反動は特にチェックしておきたい。距離によっても反動は変わるので、いろいろな距離で壁撃ちしてみよう。
アタッチメント有/無も確認
![アタッチメント](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
荒野行動には、「補正器」や「戦術ラス」など反動を軽減させるアタッチメントがある。その中でも垂直反動の軽減なのか、水平反動の軽減なのかの違いがある。色々試して、制御しやすい組み合わせを見つけよう。
反動を軽減するアタッチメント
名前 | 性能 |
---|---|
![]() | 発砲時の垂直と平行方向の反動を減少して、発射の精度を向上する。 |
![]() | 発砲時の発光を減少して、垂直と水平方向の反動をわずかに減少する。 |
![]() | 発砲時の銃声と、光を消して、隠蔽を強化する。 |
![]() | 発砲時の垂直と水平方向の反動をわずかに減少する。 |
![]() | 垂直方向の反動を減少する。 |
動くボットを狙ってみよう
![ボット](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
射撃場には実践の敵と同様の姿をしたボットがいるので、狙って撃ってみよう。アサルトライフルやサブマシンガンであれば、1マガジンでキルできるようにしよう。
慣れたら遠くの敵も倒せるように
![遠くの敵](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ある程度ボットをキルできるようになったら、徐々に距離を伸ばして遠くのボットを狙ってみよう。標的までの距離が長い場合は指切りで撃つのがおすすめだ。
近距離対策は腰撃ち
まずは近距離から的を狙う練習する
![近距離](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
腰だめ撃ちはスコープを覗かず(ADSせず)に射撃する方法。まずは射撃場に点在する的に向かって、近い距離から腰だめ撃ちをしてみよう。腰だめ撃ちの時は基本フルオートの練習をしておくと良い。
反動の制御方法は?
腰だめ撃ちであっても、ADS(スコープを覗いた状態)であっても基本は、銃は撃ち続けると上へ上がっていく。射撃ボタンを下に下げながら撃つと反動を制御しやすい。
慣れてきたら徐々に距離を離す
![距離を延ばす](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
腰だめ撃ちに慣れてきたら、徐々に的との距離を離して試し撃ちしよう。15m程度になるとかなり制御が難しくなってくる。まずは15mの腰だめ撃ちを極めてみると良い。
走り撃ちを覚えれば腰だめ撃ちマスター!
![移動撃ち](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
静止した状態での腰だめ撃ちに慣れてきたら、前後左右に動きながら腰だめ撃ちをしてみよう。移動しながら当てられるようになれば、被弾する確率を減らしながら敵を攻撃することが可能だ!
中〜遠距離対策はタップ撃ち
単射にしてタップ撃ちの間隔を掴む
まず連射モードになっている武器は単射に変えて、スコープを覗いた状態で撃つ練習をしよう。始めはタン・タン・タンとゆっくり撃ってみると良い。「照準が真ん中に戻ってきたら2発目を撃つ」という意識をしよう。
徐々に距離を伸ばしていこう
![距離](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
遠く離れた位置にいるAIターゲットのヘッドを狙うように撃ってみよう。距離が離れるほど照準のブレが大きくなるので、しっかり照準が戻ってきたタイミングで次の弾を撃とう。
射撃場の入り方
射撃場の参加方法
1.ホーム画面の「通常バトル」をタップ
![ホーム画面](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
射撃場への参加方法はまず、ホーム画面から「通常バトル」をタップしてモード選択画面に移動しよう。
2.「射撃場」をタップ
![射撃場](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
モード選択画面右上にある「射撃場」を選択すればOK。1人でプレイしたい時やチームメイトだけでプレイしたい時は「私的射撃場」、不特定のプレイヤーとプレイしたい時は「公共射撃場」をタップしよう。
私的射撃場ではフレンドリーファイア可能
2024年4月25日(木)アップデートより、チームメイトだけで遊べる私的射撃場が追加された。私的射撃場では設定でフレンドリーファイア機能をONにすることができ、より実践を意識した練習ができるようになる。
すべての武器が落ちている
![武器](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
射撃場には、すべての武器が落ちているので好きな武器を拾って練習することができる。弾薬はリロードしても減らないので1マガジン分持っておけば撃ち放題だ。
武器の選択メニューが追加
![武器の選択メニューが追加](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
オフラインモードと同じように武器選択メニューが使用可能。落ちている物資を拾って集めなくても、メニューから欲しい武器やアタッチメントを選択して装備できる。
荒野行動の関連記事
最新情報
![最新バナー](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
フローズンマジック
![フローズンマジック](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
洛天依(ルォ・テンイ)コラボ復刻
![洛天依(ルォ・テンイ)](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
シーズン39(S39)
![シーズン39(S39)](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
おすすめ記事
![最強武器ランキング](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
初心者攻略情報
![初心者攻略情報](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
システム解説情報
![システム解説](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ログインするともっとみられますコメントできます