荒野行動(スマホ版バトロワ)のサブマシンガン(短機関銃)の性能比較について紹介。本当に強いサブマシンガンはどれなのか?拾う武器の参考にしてみてください!
サブマシンガン一覧
基本性能
武器 | ダメ | 射程 | 連速 | 反動 | 弾数 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 38 | 180 | 15 | 6.5 | 35 |
![]() | 30 | 250 | 19 | 6 | 40 |
![]() | 35 | 160 | 14 | 5.5 | 30 |
![]() | 31 | 160 | 18 | 4 | 20 |
![]() | 32 | 250 | 18 | 3 | 50 |
![]() | 23 | 160 | 21 | 2 | 30 |
![]() | 30 | 150 | 16 | 6 | 28 |
連射速度・ダメージの比較
目次(タップで移動) | |
---|---|
▼連射速度 | ▼リロード速度 |
▼ヘッドショットダメージ | ▼胴体ダメージ |
連射速度
※フルオートで30発撃ち切るまでの秒数。
リロード速度
※マガジン内の弾薬を全て撃ち切ったときの自動リロード秒数。
ヘッドショットダメージ
※実際に射撃場で検証した数値を記載しており、MAXダメージ値は100となります。
武器 | なし | Lv1 | Lv2 | Lv3 |
---|---|---|---|---|
トンプソン | 75 | 45 | 38 | 26 |
MP5 | 73 | 44 | 37 | 26 |
P90 | 67 | 41 | 34 | 24 |
MK5 | 65 | 39 | 33 | 23 |
05式消音短機関銃 | 63 | 38 | 32 | 23 |
Dual TMP | 63 | 38 | 32 | 23 |
UZI | 50 | 30 | 25 | 18 |
※Lv1=ヘルメット(Lv1)、Lv2=ヘルメット(Lv2)、Lv3=ヘルメット(Lv3)
胴体ダメージ
※実際に射撃場で検証した数値を記載しており、MAXダメージ値は100となります。
武器 | なし | Lv1 | Lv2 | Lv3 |
---|---|---|---|---|
トンプソン | 36 | 22 | 18 | 13 |
MP5 | 35 | 21 | 18 | 13 |
P90 | 32 | 20 | 16 | 12 |
MK5 | 31 | 19 | 16 | 11 |
05式消音短機関銃 | 30 | 18 | 15 | 11 |
Dual TMP | 30 | 18 | 15 | 11 |
UZI | 24 | 15 | 12 | 9 |
※Lv1=防弾衣(Lv1)、Lv2=防弾衣(Lv2)、Lv3=防弾衣(Lv3)
サブマシンガンの強い点
反動が小さい
サブマシンガンはフルオートで連射したときの反動が非常に小さいため、視点操作で反動を抑えようとしなくても正面を撃ち続けることができる。タップ撃ちやリコイルコントロールが苦手な人は、サブマシンガンのフルオートで戦っていくのも選択肢のひとつに。
実際に強い武器はどれ?
サブマシンガンは7種類あるが、どれも特徴があり自身の腕や好みにも大きく左右される。
MP5の上位互換!?

トンプソン・サブマシンガンは11/29(木)のアップデートで実装された新しい短機関銃だ。単発威力が高く、それまで最高だったMP5の威力値を超えている。腰撃ちスキルの高いプレイヤーにおすすめ。
トンプソン・サブマシンガンの性能と評価高ダメージレート短機関銃

かつて猛威を奮ったサプレッサー付きの短機関銃。現在、下方修正されてかなり控えめの性能となっている。射程距離の長さとサプレッサーで、隠密性の高い立ち回りが可能だ。
05式の性能と評価安定感抜群の短機関銃

トンプソンの登場により短機関銃内で2番目の威力値になってしまったが、以前として扱いやすく強力な短機関銃である。トンプソンとは、アタッチメントや照星回復時間の速さで差別化されている。
MP5の性能と評価安定感が増した!?

11/29(木)のアップデートにより、MK5最大の弱点であった装弾数の少なさが改善された。初期装弾数が15→20発となり、以前よりも大幅に安定するようになった。
MK5の性能と評価超高弾数で複数の敵に対応可能

P90は弾倉が非常に多く、リロードをせずとも複数の敵を倒せる。反動が小さいのでリコイルを抑えやすく、混戦時の近距離戦で真価を発揮する。
P90の性能と評価近距離での戦闘にめっぽう強いUZI

UZIは連射速度が速く、反動が少ない。サイトやスコープを装備できないので、序盤での近距離戦では使える。中盤以降になると使える場面は少なくなるので、武器を変えることを視野に入れよう。
UZIの性能と評価機動性の高さが魅力のDual TMP

2022年10月27日(PC版は10月25日)のアプデで実装になる初の二丁持ち。走り撃ちができる機動性とリロードの速さで、近距離戦での活躍に期待できる。
Dual TMP(デュアル)の性能と評価サブマシンガンの役割
序盤の近距離戦で活躍
序盤の物資集め中に起こる近距離戦闘で活躍する。パラシュート降下直後は武器を拾う速度が生存に繋がるので、サブマシンガンを拾えたら周りの敵を先に倒しに行ってしまっても良い。
アサルト小銃がない時に持とう
サブマシンガンは射程が短く、遠距離の敵を攻撃しづらい。中盤以降に活躍するのが少し難しい武器だ。アサルト小銃が見つからない時に持っておく程度が無難。
荒野行動の関連記事

最新情報

6周年イベント開催!

HIKAKIN(ヒカキン)コラボ開催!

シーズン32(S32)開幕!

英雄&美人ガチャが復刻!

新モード「ベッドウォーズ」登場!

スターライト・ハートガチャ登場!

新マップ|ワイルドオアシス8/3登場!

おすすめ記事

初心者攻略情報

システム解説情報

ログインするともっとみられますコメントできます