荒野行動のシーズンランクの効率のいい上げ方を解説しています。ランク保護のやり方や報酬、見方や順番についてもまとめているので参考にしてください。
ランクの効率的な上げ方
通常バトルでランクポイントを稼ごう

最も多くランクポイントを稼げるのは「通常バトル」を行うこと。毎試合順位・チーム順位・キル数の3要素からポイントが算出され、沢山キルして優勝すれば一試合で100ポイント以上のランクポイントを獲得することも可能。
おすすめは荒野ランドか孤島作戦!

荒野ランドと孤島作戦は試合時間が短いため、他マップと比べて効率よくランクポイントを稼ぎやすい。ただし、孤島作戦はシングルで遊ぶことはできない。
TOP10入りを意識しよう

順位を意識して立ち回ることで、キルを稼がなくてもある程度スコアを獲得できる。激戦区を避けて降下し、物資を十分集めてから戦うようにするのもあり。
終盤戦のおすすめ立ち回り方を解説!キル数を稼ごう

キルをするごとに獲得できるランクポイントが上昇する。戦闘に自信がある場合は、激戦区に降りてキル数を最初に稼いでおこう。ただし、即死してしまう危険性も上がる。
Point! | ダイヤモンド以降は獲得できるポイントが減少するため、キル数が重要になってくる。 |
---|
レジャー「ゲーム三体」でスコアを稼ぐ

通常バトル以外では、レジャーモードの「ゲーム三体」でランクポイントを獲得できる。こちらは通常マッチよりも参加人数が少なく、輸送機の移動や物資集めの時間も不要なため試合時間も短め。一回の獲得量は少ないが、細かくてもいいのでテンポよくスコアを稼ぎたいという人にはおすすめ。
ゲーム三体レジャーの立ち回りとおすすめ武器ランクスコア加速カードを使う

加速カード・低 | ・スコア+10% ・3試合有効 ・軍団玉×60で購入可能 ・贈り物値×17.0kで購入可能 |
---|---|
加速カード・中 | ・スコア+20% ・3試合有効 ・軍団玉×90で購入可能 ・贈り物値×25.0kで購入可能 |
加速カード・高 | ・スコア+30% ・3試合有効 ・軍団玉×120で購入可能 ・贈り物値×34.0kで購入可能 |
▲各ショップでそれぞれ毎週1個のみ購入できる。
ランクスコア加速カードを使うと3試合だけバトル終了後に獲得できるランクスコアが10~30%増加する。ランクスコア加速カードはバトルパスのランクアップ報酬で貰えるほか、軍団ショップや交換屋でも定期的に購入可能。
ランクスコア加速カードの入手方法と使い方ランクを保護するやり方
ランク保護の仕組み

ダイヤモンド | 最大3回ランク保護 |
---|---|
マスター | 最大2回ランク保護 |
荒野王者 | 最大1回ランク保護 |
ランクがダイヤモンド以上になるとランク保護が有効化され、一定回数だけランクが下がるのを防いでくれる。ランク保護の使用回数が0になっても、毎試合の生存時間で計上される生存スコアを稼ぐと使用回数を回復することができる。
ランクスコア保護カードを使う

保護カード・低 | ・1試合保護 ・軍団玉×60で購入可能 ・贈り物値×17.0kで購入可能 |
---|---|
保護カード・中 | ・3試合保護 ・軍団玉×90で購入可能 ・贈り物値×25.0kで購入可能 |
保護カード・高 | ・5試合保護 ・軍団玉×120で購入可能 ・贈り物値×34.0kで購入可能 |
ランクスコア保護カードを使っておけば、バトルの戦績が悪くてランクスコアが減少するときでも現状維持できる。スコアがマイナスになってしまうとランク上げの効率がかなり悪くなってしまうので、なるべく常用していきたい。
ランクスコア保護カードの入手方法と使い方ランクポイントの詳細
キルポイント

プレイヤーをキルする度にランクポイントが加算されるが、ランクが上がる毎に1キルあたりのポイント数は減少する。
シルバーⅠとダイヤモンドⅣの比較
ダイヤモンドⅣ | 1キルあたり6ポイント |
---|---|
シルバー Ⅰ | 1キルあたり14ポイント |
※検証マップ:嵐の半島(3位入賞時のスコア)
個人順位
個人順位が上がるにつれて、獲得できるランクポイントが増加する。ただし、自身のランクに応じて順位ごとの基本となるランクポイントは変動するので注意しよう。
シルバーⅠとダイヤモンドⅣの比較
ダイヤモンドⅣ | 獲得スコア+6 |
---|---|
シルバーⅠ | 獲得スコア+55 |
※検証マップ:嵐の半島(3位入賞時のスコア)
チーム順位
チーム順位が上がるにつれて獲得できるランクポイントが増加する。個人順位と同じく、自身のランクが上がる度に、順位ごとの基本となるランクポイントは減少していく。
シルバーⅠとダイヤモンドⅣの比較
ダイヤモンドⅣ | 獲得スコア+10 |
---|---|
シルバーⅠ | 獲得スコア+111 |
※検証マップ:嵐の半島(3位入賞時のスコア)
ランクの報酬
ランク報酬一覧
シルバーに到達 | ・ダイヤ×1500 ・バラ×2 |
---|---|
ゴールドに到達 | ・ダイヤ×2000 ・バラ×3 |
プラチナに到達 | ・ダイヤ×2500 ・ランクスコア加速カード・低×3 ・シーズン限定衣装 |
ダイヤモンド に到達 | ・ダイヤ×3000 ・競技コイン×10 ・ランクスコア加速カード・中×3 |
マスターに到達 | ・ダイヤ×3500 ・競技コイン×20 ・ランクスコア加速カード・高×3 |
荒野王者に到達 | ・ダイヤ×4000 ・競技コイン×30 |
栄光将軍に到達 | ・ダイヤ×4500 ・競技コイン×40・ ・ランクスコア保護カード・高×4 ・アフターファイヤー-栄光将軍 |
伝説の軍神に到達 | ・ダイヤ×5000 ・競技コイン×50 ・アフターファイヤー-伝説の軍神 |
ランク報酬は、そのシーズン中に該当のランクに到達したときに一度だけ獲得できる。S27から新ランク「栄光将軍」「伝説の軍神」が追加されたことにより、シーズン内でのみ有効な特殊エフェクトを獲得できる。
栄光将軍到達で獲得できる専用エフェクト

伝説の軍神到達で獲得できる専用エフェクト

競技コインを集めてレアアイテムと交換

競技コインはランク報酬やPEAK戦報酬で獲得可能。競技ショップで使える通貨になっており、沢山集めれば金枠の衣装・武器・車両の交換チケットを入手することもできる。
競技ショップで交換できるアイテムはこちらランクとは?
通常バトルでスコアを稼ぐと昇格

▲「通常バトル」は全てランク戦。
ランクは通常マッチや一部レジャーモードを行って稼いだランクポイントによって決まる。バトルでより高い順位に入ったり敵を沢山キルしたりすると大量のランクポイントが獲得でき、ランクも上がりやすくなる。
ランクの見方

画面下の「S33」(数字はシーズンによって異なる)をタップすると、現在のシーズンにおける自分のランク帯や貰える報酬の詳細が確認できる。ランクはあくまで個人戦績の振り返りで、サーバー内で共有されるような全体ランキングは存在しない。
※フレンド・戦闘区域内でのランキングはある。
ランクの順番

ランク | 段位 |
---|---|
ブロンズ | I~III |
シルバー | I~III |
ゴールド | I~IV |
プラチナ | I~V |
ダイヤモンド | I~V |
マスター | I~V |
荒野王者 | I~V |
栄光将軍 | ー |
伝説の軍神 | 1000以内のプレイヤーへの称号 |
ランクはブロンズから伝説の軍神まで全部で9種類。各ランク帯の中にもI~Vまでの段位が設定されており、各ランク帯の最高段位に達したあとさらにランクポイントを獲得すると、次のランクへ昇格できる。
ランク上げのメリット
限定衣装や競技ポイントが貰える

ランクを上げると、シーズン限定衣装などの豪華報酬を獲得できる。上位のランク帯では競技ポイントも貰えるため、貯めていけば金枠スキンの交換チケットを入手することも可能。
スキンまとめ一覧荒野PEAK戦への参加資格を得る

ランクがダイヤモンド以上になると毎日18時~2時(土日は14時~2時)の時間限定で開催される「荒野PEAK戦」に参加できるようになる。PEAK戦の成績はランクには影響しない。
ランクが上がらない時は?
シーズン切り替え中は上がらない

各シーズンは切り替えのタイミングがあり、その期間は通常バトルをプレイしてもランクが上がらない。既に終了したシーズンのランクは上げられないので注意しよう。
荒野行動の関連記事
最新情報

リコリス・リコイルコラボ

殿堂セレクション第三弾

新殿堂「氷炎のセラフ」

桜舞の金龍

シーズン39(S39)

おすすめ記事

初心者攻略情報

システム解説情報

ログインするともっとみられますコメントできます