銀河英雄伝説 Die Neue Saga(ノイサガ)の賊軍拠点のおすすめ編成についてです。ノイサガの微課金向けの編成やおすすめの追憶や旗艦についても掲載しています。
編成の組み方
範囲かばうスキルを編成する
賊軍拠点の侵攻では、範囲スキルかばう持ちのディフェンダーや、範囲かばうを付与するサポーターが必要になります。忘れずにパーティに1名採用するようにしましょう。
範囲かばうスキルを持つ指揮官
おすすめの編成例①
アタッカー | ヒーラーor 耐久サポーター | アタッカーor 火力サポーター |
火力サポーター | ディフェンダー (範囲かばう持ち) |
|
おすすめの編成例②
アタッカー | アタッカーor 火力サポーター | 耐久サポーター (範囲かばう付与) |
火力サポーター | ディフェンダー |
|
占領パーティは占領値重視で編成する
賊軍拠点のシールドを破壊したら、占領を完了させるために占領パーティで侵攻する必要があります。占領値の高い指揮官に、「強襲揚陸艇」を装備させましょう。
▼占領時のおすすめの編成はこちら!
空戦か砲撃どちらかに特化する
※空戦タイプLv.22の敵ディフェンダーが持つスキル
賊軍拠点の敵は、空戦タイプの部隊は砲撃タイプに弱く、砲撃タイプの部隊は空戦タイプに弱くなっています。そのため、どちらかの攻撃タイプに特化して有利な敵部隊を狙うのがコツです。
アタッカーとディフェンダーの属性も重要
賊軍拠点の敵は1つの属性に偏っているため、有利な属性で挑むことで楽に攻略できます。サポーターやヒーラーは気にしなくて大丈夫ですが、アタッカーとディフェンダーの属性を合わせるのがおすすめです。
最強おすすめ編成
砲撃タイプのおすすめ編成
狙う相手の部隊編成
おすすめの部隊編成
▼各指揮官の役割と入れ替え候補
狙う相手の部隊編成
おすすめの部隊編成
▼各指揮官の役割と入れ替え候補
狙う相手の部隊編成
おすすめの部隊編成
▼各指揮官の役割と入れ替え候補
空戦タイプのおすすめ編成
狙う相手の部隊編成
おすすめの部隊編成
▼各指揮官の役割と入れ替え候補
狙う相手の部隊編成
おすすめの部隊編成
▼各指揮官の役割と入れ替え候補
狙う相手の部隊編成
おすすめの部隊編成
▼各指揮官の役割と入れ替え候補
占領時のおすすめ編成
代替候補
星4指揮官の占領値は、全指揮官トップの最大400となっています。ただし、メイン編成で使っても強力な指揮官のため、メイン編成で使わない場合にのみ強襲揚陸艇を装備させて編成しましょう。
占領値+統率力で判断する
指揮官の占領値+統率力による強襲揚陸艇の装備数によって、拠点の削れるゲージの量が増えます。困ったら、メイン編成で使わないレベルの高い指揮官を編成すればokです。
▶賊軍拠点の占領方法はこちら
無課金(初心者)向け低レアおすすめ編成
砲撃タイプ/智将編成
▼各指揮官の役割と入れ替え候補
狙いたい相手部隊
空戦タイプ/智将編成
▼各指揮官の役割と入れ替え候補
狙う相手の部隊編成
おすすめの装備まとめ
砲撃アタッカー
おすすめの追憶
砲撃アタッカーは、砲撃力が上昇する追憶がおすすめです。追憶の装備枠全てに、上記のいずれかを装備するのが理想となります。
おすすめの旗艦
砲撃アタッカーの理想の旗艦は、星3旗艦のブリュンヒルトとなります。ブリュンヒルトは、対戦SIMの武勲交換で入手できます。
おすすめの量産艦艇
技術開発所がLv.15になったら、砲艦を開発して移行しましょう。目安として、星域5へ挑戦する際には砲艦に移行しておきたいです。
空戦アタッカー
おすすめの追憶
空戦アタッカーは、空戦力が上昇する追憶がおすすめです。追憶の装備枠全てに、上記のいずれかを装備するのが理想となります。
おすすめの旗艦
空戦アタッカーの理想の旗艦は、星3旗艦のリオ・グランデとなります。リオ・グランデは、シーズンパスのエリートを購入してLv.50報酬で入手できます。
おすすめの量産艦艇
技術開発所がLv.15になったら、宇宙母艦を開発して移行しましょう。目安として、星域5へ挑戦する際には宇宙母艦に移行しておきたいです。
ヒーラー
おすすめの追憶
ヒーラーは、上記の回復量が伸びる追憶を1~3ヶ所全てに装備するのがおすすめですが、所持していなければ耐久力が上がる追憶を優先して装備しましょう。
おすすめの旗艦
ディフェンダーがシールドを持たない場合にはユリシーズ、砲撃タイプ相手にはシーズンパスのエリートを購入してLv.50報酬で入手できるヒューベリオン、空戦タイプ相手にはシーズンパスLv.50(無料)で入手できるヘイムダルが強力です。
おすすめの量産艦艇
砲撃タイプの相手には重装甲艦、空戦タイプの相手には巡洋艦がおすすめです。2つのいずれかを開発するまでは、標準戦艦を装備しましょう。
サポーター
おすすめの追憶
サポーターは、バフの効果量が上昇する「プロージット!」や、機動力が伸びる追憶がおすすめです。サポーターの追憶はそこまで重要ではないため、余っているレアリティやレベルの高いものを装備しましょう。
おすすめの旗艦
火力を出せる砲撃サポーターにはケーニヒス・ティーゲル、空戦サポーターにはリオ・グランデがおすすめです。また、後ろにいる味方の火力をバフできるパラミデュースやトリグラフも、超強力な旗艦となっています。
おすすめの量産艦艇
サポーターは、素早くバフやデバフを付与したいため、駆逐艦がおすすめです。耐久面を重視したい場合には重装甲艦か巡洋艦を装備しましょう。
ディフェンダー
おすすめの追憶
ディフェンダーは、シールドを付与する追憶や被ダメ―ジを軽減できる追憶がおすすめです。また、星域攻略に特化させたい場合には、空戦防御や砲撃防御が上昇する追憶でもokです。
おすすめの旗艦
ディフェンダーの旗艦は、空戦相手ならバルバロッサ、砲撃相手ならアルヴィースがおすすめです。バルバロッサは、シーズンパスのエリートを購入してLv.50報酬で入手できます。
おすすめの量産艦艇
砲撃タイプの相手には重装甲艦、空戦タイプの相手には巡洋艦がおすすめです。2つのいずれかを開発するまでは、駆逐艦を装備しましょう。
その他のノイサガの攻略記事
ノイサガ攻略トップおすすめの記事
ランキング情報
指揮官情報
全指揮官一覧
ログインするともっとみられますコメントできます