銀河英雄伝説 Die Neue Saga(ノイサガ)の1周年ヒルダを採用したおすすめ編成についてです。ノイサガの1周年ヒルダ編成の使い方や注意点についても掲載しています。
おすすめパーティ編成
限定入り最強砲撃編成
指揮官 | 役割/装備/入れ替え候補 |
![]() | 【役割】アタッカー 【追憶】盟友 【旗艦】ブリュンヒルト ・砲撃屈指の大ダメージを与える砲撃アタッカー ・味方全体の火力もバフできる |
![]() | 【役割】アタッカー 【追憶】盟友 【旗艦】ブリュンヒルト ・砲撃屈指の大ダメージを与える砲撃アタッカー ・味方全体の火力もバフできる |
![]() | 【役割】ヒーラー 【追憶】遠き日 【旗艦】ヘイムダル ・味方全体を回復できるヒーラー ・全体に空戦防御UPも付与 ・ダメージを受ける度に回復もできるようになる ・スキル進化で回復効果も強化可能 |
![]() | 【役割】サポーター 【追憶】プロージット! 【旗艦】ケーニヒス・ティーゲル ・アタッカーの砲撃力と機動力を大幅アップ ・限定ラインハルトとのダブルアタッカー編成で強力 |
![]() | 【役割】ディフェンダー 【追憶】イゼルローン要塞 【旗艦】バルバロッサ ・自身とアタッカーにシールドを付与できる範囲かばう持ちディフェンダー ・空戦主体の相手に超強力 |
空戦タイプ特化編成を作れる
1周年ヒルダは味方全体に空戦防御アップを付与できます。ディフェンダーだけでなくサポーターやアタッカーも耐久力が増すので、全体攻撃相手に有利に戦いやすくなります。
スキル進化で回復効果を上げておきたい
1周年ヒルダはスキル進化することで、回復効果を強化できるようになります。ダメージを受ける度に回復ができる効果と相性がよく、耐久しやすいパーティになります。
微課金向けおすすめ編成
指揮官 | 役割/装備/入れ替え候補 |
![]() | 【役割】アタッカー 【追憶】盟友 【旗艦】ブリュンヒルト ・賊軍拠点で大ダメージを与える砲撃アタッカー ・賊軍拠点以外では入れ替えるのがおすすめ |
![]() | 【役割】ヒーラー 【追憶】遠き日 【旗艦】ヘイムダル ・味方全体を回復できるヒーラー ・全体に空戦防御UPも付与 ・ダメージを受ける度に回復もできるようになる ・スキル進化で回復効果も強化可能 |
![]() | 【役割】サポーター 【追憶】プロージット! 【旗艦】ケーニヒス・ティーゲル ・アタッカー1名の砲撃力を大幅アップ ・敵の砲撃防御をダウンさせることも可能 |
![]() | 【役割】サポーター 【追憶】プロージット! 【旗艦】ケーニヒス・ティーゲル ・アタッカー1名の砲撃力を大幅アップ ・敵部隊を倒すごとにさらに砲撃力をバフできる |
![]() | 【役割】ディフェンダー 【追憶】イゼルローン要塞 【旗艦】バルバロッサ ・ワーレンと好相性なディフェンダー ・ヒルダの回復と全体空戦防御バフによって、範囲かばうが必要ない編成を組める |
アタッカーに合わせた属性を狙う
1周年ヒルダはヒーラーなので、基本的にどんな編成に混ぜても活躍できます。アタッカーやディフェンダーの得意属性に合わせて、戦闘する演習部隊の属性を選ぶと有利に戦えるようになります。
パーティの使い方
空戦を相手にする際に使用したい
1周年ヒルダは味方全体を回復するだけでなく、空戦防御アップも付与できます。空戦アタッカーに対して強力になり、特に全体攻撃対策として優秀なので、対戦SIMや星域では空戦タイプを選んで戦闘を仕掛けましょう。
1周年ヒルダのスキル
アクティブスキル (Lv.1) | 味方部隊を自戦隊の最大耐久力7%分回復し、空戦防御7%アップ(10ターン)を付与 発動ターン:1,4,7,10 |
ダメージを受ける度に回復できる
1周年ヒルダは、パッシブでダメージを受ける度に回復できる効果を全体に付与できます。相手アタッカーの攻撃を耐えやすく、ディフェンダーだけでなく中衛以降も回復してあげられるのも魅力の1つです。
1周年ヒルダのスキル
パッシブスキル (Lv.1) | 味方部隊に被ダメージ時回復1.14%(10ターン)を付与 ※被ダメージ時回復:ダメージを受ける度に付与者最大耐久力の効果値分回復する状態 発動ターン:戦闘開始時 |
パーティの注意点
耐久サポーター採用だと火力が低い
ヒーラーを採用する場合はアタッカー枠かサポーター枠が1枠潰れるので、ディフェンダー+1周年ヒルダに加え、耐久サポーターまで採用すると火力が足りなくなってしまうことが多いです。アタッカーで火力をバフできる限定ラインハルトを採用したり、サポーター枠は火力サポーターに限定してあげることで、火力不足を補いやすいのでおすすめです。
おすすめの編成例
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
その他のノイサガの攻略記事
ノイサガ攻略トップおすすめの記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
ランキング情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
指揮官情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます