銀河英雄伝説 Die Neue Saga(ノイサガ)の七夕アンネローゼを採用したおすすめ編成についてです。ノイサガの七夕アンネローゼ編成の使い方や注意点についても掲載しています。
おすすめパーティ編成
限定入りおすすめ銀河帝国編成
アタッカー | ヒーラー | ヒーラー |
![]() | ![]() | ![]() |
サポーター | ディフェンダー | |
![]() | ![]() |
微課金向けおすすめ編成
アタッカー | サポーター | サポーター |
![]() | ![]() | ![]() |
サポーター | ディフェンダー | |
![]() | ![]() |
パーティの使い方
空戦タイプの相手を狙う
七夕アンネローゼの空戦防御をバフするスキルを活かすためにも、必ず空戦タイプの相手を狙いましょう。また、ディフェンダーにも空戦タイプに強い指揮官を採用するのがおすすめです。
七夕アンネローゼのスキル
アクティブスキル (Lv.1) | 前衛の味方部隊の空戦防御を60%アップし、さらに付与されているパラメータ低下効果をすべて自戦隊へ移し替える 発動ターン:1,4,7,10 |
銀河帝国のアタッカーを採用する
パッシブスキルでは、「銀河帝国」所属の指揮官全員の砲撃力をバフします。配置はどこでもいいため、サポーターでありながら火力を出せるロイエンタールなどとも相性が良いです。
七夕アンネローゼのスキル
パッシブスキル (Lv.1) | 最も空戦防御の高い味方戦隊にかばう(範囲スキル攻撃:10ターン)を付与 「銀河帝国」所属の指揮官が編成された味方戦隊の砲撃力21%アップ(10ターン) 発動ターン:戦闘開始時 |
パーティの注意点
砲撃編成相手は苦手
効果量の高い空戦防御アップが活かせない場合、七夕アンネローゼを採用する必要性が薄れてしまいます。七夕アンネローゼを採用するなら、砲撃編成との戦闘は避けましょう。
限定アンネローゼも採用したい
限定アンネローゼも採用して「銀河帝国」で固めることで、攻防一体の強力な編成を組みやすいです。また、お互いの全体砲撃力を活かすためにも、砲撃タイプの火力役を2名採用するのが理想となっています。
おすすめの編成例①
![]() ※銀河帝国/砲撃タイプ | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
おすすめの編成例②
![]() | ![]() ※銀河帝国/砲撃タイプ | ![]() |
![]() | ![]() |
その他のノイサガの攻略記事
ノイサガ攻略トップおすすめの記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
ランキング情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
指揮官情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます