銀河英雄伝説 Die Neue Saga(ノイサガ)のエルネスト・メックリンガー(帝国軍統帥本部次長)の評価を紹介。スキルやステータス、属性やロールも紹介しています。
メックリンガーの評価
![]() | 二つ名 |
| 帝国軍統帥本部次長 | |
| リセマラランク | |
| - ▶ リセマラランキング | |
| 最強ランク | |
▶ 最強キャラランキング |
特徴
| レアリティ | 属性 | 配置 |
星4 | 猛将 | 中衛 |
| ロール | タイプ | 軍勢 |
サポーター | 砲戦 | 帝国 |
全体の砲撃力を上げるサポーター
メックリンガーは、味方全体の砲撃力をバフできる扱いやすさが魅力です。さらにパッシブスキルによって、空戦防御バフとデバフの解除も行える万能サポーターとなっています。
複数の砲撃アタッカーを編成したい
味方全体に砲撃力バフを付与するため、2体以上の砲撃アタッカーを採用することで真価を発揮します。ヒーラーの砲撃力もバフできるため、欲を言えばヒーラーも砲撃タイプだと理想の編成となります。
デバフが強力な相手に対して採用したい
全体の火力をバフしつつ、デバフを解除できる点が唯一無二な点のため、対人コンテンツではデバフが強力なキャラが環境に多いほど活躍する性能となっています。反対に、デバフのない相手に対しては他のサポーターでも代用可能です。
メックリンガーのおすすめ編成
vs対戦SIM編成
| アタッカー | アタッカー | サポーター | サポーター | ディフェンダー |
キャゼルヌ | ロイエンタール | メックリンガー | オーベルシュタイン | ロイエンタール |
猛将属性で固めることで限定ロイエンタールの特徴を活かし、限定キャゼルヌと星4メックリンガーでデバフ対策をしています。猛将属性であればアタッカーを自由に入れ替えでき、扱いやすい点が魅力の1つです。
vs対戦SIM編成
| アタッカー | アタッカー | サポーター | サポーター | ディフェンダー |
ラインハルト | ラインハルト | メックリンガー | ロイエンタール | ミュラー |
メックリンガーと限定キャゼルヌでデバフ対策をしつつ、アタッカーの火力を強化する編成です。銀河帝国軍で固めることで火力を伸ばせる点が魅力です。
メックリンガーのおすすめ旗艦・追憶
おすすめの旗艦
パラミデュース | ・自戦隊より後ろにいる味方の砲撃力をバフできる旗艦 ・砲撃編成なら必ずディフェンダーかサポーターに装備しておきたい |
|---|---|
ケーニヒス・ティーゲル | ・砲撃防御をダウンさせることが可能な旗艦 ・最初に動くサポーターとデバフ効果の相性が良い |
ヒューベリオン | ・相手の砲撃力をダウンさせる旗艦 ・対戦SIMや会戦でおすすめ |
砲撃サポーターには、味方をバフしたり相手にデバフを付与できる旗艦がおすすめです。基本的には、パラミデュースかケーニヒス・ティーゲルを装備していれば、どんなコンテンツでも活躍します。
おすすめの追憶
大神オーディンの恩寵あらんことを | ・機動力を伸ばせる追憶 ・砲撃力も伸ばせるため、基本的には最もおすすめ |
|---|---|
不敗の魔術師 | ・機動力を伸ばせる追憶 ・空戦編成を使用しておらず、余っている場合におすすめ |
プロージット! | ・バフ効果を伸ばせる追憶 ・「大神オーディンの恩寵あらんことを」を他の指揮官に装備させてる場合に候補 |
砲撃サポーターには、機動力をバフできる追憶がおすすめです。ただし、統率力を伸ばせれば何でもいい場合も多いため、余っているレアリティの高い追憶で代用して問題ありません。
メックリンガーのおすすめ鍛錬
| 1 | 機動力 |
| 2 | 統率力 |
| 3 | - |
| 使用チップ | 汎用チップ |
サポーターは、アタッカーよりも先に動けるように機動力や統率力を伸ばすのがおすすめです。また、高い占領値を活かして、占領要員として運用するなら占領値も候補となります。
メックリンガーのスキル
アクティブスキル
| 初期効果 |
| 最も空戦防御の高い味方戦隊にかばう(単体スキル攻撃:3ターン)を付与し、さらに味方部隊の砲撃力が32%アップ(3ターン) 発動ターン:1,4,7,10 |
| 最大効果 |
| 最も空戦防御の高い味方戦隊にかばう(単体スキル攻撃:3ターン)を付与し、さらに味方部隊の砲撃力が50%アップ(3ターン) 発動ターン:1,4,7,10 |
パッシブスキル
| 初期効果 |
| 自戦隊に「バフ効果を付与した対象に状態異常が発生している場合は1つ解除する状態(10ターン)を付与し、最も空戦防御の高い味方戦隊の空戦防御が15%アップ(10ターン) 発動ターン:戦闘開始時 |
| 最大効果 |
| 自戦隊に「バフ効果を付与した対象に状態異常が発生している場合は1つ解除する状態(10ターン)を付与し、最も空戦防御の高い味方戦隊の空戦防御が22.2%アップ(10ターン) 発動ターン:戦闘開始時 |
内政スキル
| 初期効果 |
| 駆逐艦生産時に必要な資源を2.4%低下 |
| 最大効果 |
| 駆逐艦生産時に必要な資源を4.8%低下 |
メックリンガーのステータス
| 初期 | 最大 | 順位(最大) | |
| 耐久力 | 95 | 950 | 29位 / 151人中 |
| 砲撃力 | 85 | 850 | 37位 / 151人中 |
| 対砲撃 | 85 | 850 | 28位 / 151人中 |
| 空戦力 | 25 | 250 | 125位 / 151人中 |
| 対空戦 | 59 | 590 | 90位 / 151人中 |
| 機動力 | 206 | 412 | 1位 / 151人中 |
| 統率力 | 300 | 3000 | 1位 / 151人中 |
| 占領値 | 10 | 40 | 15位 / 151人中 |
その他のノイサガの攻略記事
ノイサガ攻略トップおすすめの記事
| | |
| | |
| | |
| | - |
ランキング情報
| | |
| | |
指揮官情報
アタッカー | ディフェンダー | サポーター | ヒーラー | ||||||||
勇将 | 猛将 | 智将 | |||||||||
帝国軍統帥本部次長
アタッカー
ディフェンダー
サポーター
ヒーラー
勇将
猛将
智将
ログインするともっとみられますコメントできます