銀河英雄伝説 Die Neue Saga(ノイサガ)のミュラーを採用したおすすめ編成についてです。ノイサガのミュラー編成の使い方や注意点についても掲載しています。
おすすめパーティ編成
限定入りvs賊軍拠点編成
| アタッカー | アタッカー | ヒーラー |
ラインハルト | 限定キルヒアイス | アンネローゼ |
| サポーター | ディフェンダー | |
ロイエンタール | ミュラー |
微課金向けおすすめ編成(vs演習部隊)
| アタッカー | サポーター | サポーター |
ワーレン | トリューニヒト | ランズベルク |
| サポーター | ディフェンダー | |
マリネスク | ミュラー |
パーティの使い方
空戦編成相手に使用する
ミュラーは、スキルによって全キャラ随一の空戦防御の高さを誇り、さらにシールド付与や範囲かばうまで所持しています。範囲かばうの欲しい賊軍拠点はもちろん、演習部隊や対戦SIMでも活躍します。
ミュラーのスキル
| アクティブスキル (Lv.1) | 自戦隊の空戦防御が60%アップ(3ターン)し、さらにかばう(範囲スキル攻撃:3ターン)を付与 発動ターン:1,4,7,10 |
| パッシブスキル (Lv.1) | 自身に自戦隊の耐久力30%分のシールドを付与し、さらに最も砲撃力の高い味方戦隊に自戦隊の耐久力30%分のシールド(10ターン)を付与 発動ターン:戦闘開始時 |
賊軍拠点で大活躍
ミュラーは賊軍拠点戦で欲しいスキルを全て兼ね備えており、賊軍拠点に挑む際には最適なディフェンダーとなっています。勇将属性のため、限定ラインハルトやミッターマイヤーと相性抜群です。
おすすめの編成例
アタッカ― | 耐久サポーターorヒーラー | 火力サポーターorアタッカー |
火力サポーター | ミュラー |
パーティの注意点
無凸(Lv.40)だと耐久力に不安がある
アタッカ―とディフェンダーは追憶枠の関係上、Lv.41かLv.43以上まで育成したいです。限界突破0のLv.40で運用する場合、耐久力が低く倒されやすい点に注意しましょう。
砲撃アタッカー相手は避ける
シールド付与を所持しているものの、砲撃防御は低く砲撃アタッカー相手は苦手です。対戦SIMでは、空戦主体の相手を狙うのがおすすめです。
その他のノイサガの攻略記事
ノイサガ攻略トップおすすめの記事
| | |
| | |
| | |
| | - |
ランキング情報
| | |
| | |
指揮官情報
アタッカー | ディフェンダー | サポーター | ヒーラー | ||||||||
勇将 | 猛将 | 智将 | |||||||||
ラインハルト
アタッカー
ディフェンダー
サポーター
ヒーラー
勇将
猛将
智将
ログインするともっとみられますコメントできます