星4ユリアンを採用したおすすめ編成

0


x share icon line share icon

【ノイサガ】星4ユリアンを採用したおすすめ編成【銀河英雄伝説 Die Neue Saga】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ノイサガ】星4ユリアンを採用したおすすめ編成【銀河英雄伝説 Die Neue Saga】

銀河英雄伝説 Die Neue Saga(ノイサガ)の星4ユリアンを採用したおすすめ編成についてです。ノイサガの星4ユリアン編成の使い方や注意点についても掲載しています。

目次

ユリアン(若きフェザーン駐在武官)の性能はこちら

おすすめパーティ編成

限定入り汎用おすすめ編成

指揮官役割/装備/入れ替え候補
ユリアン【役割】アタッカー
【追憶】エル・ファシルの英雄
【旗艦】マウリヤ
最二列に空戦ダメージを与えるアタッカー
・長期戦になるほど火力が上昇する
限定ヤン【役割】アタッカー
【追憶】プロージット!
【旗艦】トリグラフ
・空戦アタッカーの空戦力をバフできる
空戦防御の低い相手の空戦防御をダウンさせることも可能
アッテンボロー【役割】サポーター
【追憶】プロージット!
【旗艦】トリグラフ
通常攻撃の攻撃先を空戦防御の低い敵に変更する
・後衛全体の空戦力バフがアタッカー2名編成と相性が良い
ヤン【役割】サポーター
【追憶】不敗の魔術師
【旗艦】トリグラフ
・敵後衛の1ターン目の動きを封じるデバッファー
・空戦防御も大幅にダウンさせてパーティの火力アップ
グリーンヒル【役割】ディフェンダー
【追憶】イゼルローン要塞
【旗艦】ジャガンナータ
・高い砲撃防御を誇るディフェンダー
・分厚いシールドで耐久する

範囲攻撃で前衛から倒しやすい

ユリアンは前二列を攻撃できるので、サポーターを巻き込んで攻撃できます。相手のバフ役やデバフ役から落とすことが可能なので、特にSIMで活躍しやすい指揮官となっています。

後衛を攻撃できる指揮官と組み合わせたい

対戦SIMや星域など、様々なコンテンツではアタッカーから処理できたほうが勝率が高まります。攻撃先を変更できる指揮官を一緒に編成するか、後列を攻撃できる限定ヤンなどを編成して、ユリアンが攻撃できない範囲を補ってあげましょう。

▼代替キャラの候補はこちら

微課金向けのvs砲撃編成

指揮官役割
ユリアン【役割】アタッカー
【追憶】エル・ファシルの英雄
【旗艦】マウリヤ
最二列に空戦ダメージを与えるアタッカー
・長期戦になるほど火力が上昇する
ムライ【役割】ヒーラー
【追憶】遠き日
【旗艦】ヒューベリオン
・ 前二列に回復とシールド付与が可能なヒーラー
・イベントで完凸(Lv.50)まで育成できる点が魅力
ベイ【役割】サポーター
【追憶】プロージット!
【旗艦】トリグラフ
・空戦アタッカーの火力を大幅アップ
・アタッカー1名編成で強力
アイランズ【役割】サポーター
【追憶】プロージット!
【旗艦】トリグラフ
・空戦アタッカーの火力を大幅アップ
バフした味方のデバフを解除できる
アッテンボロー【役割】ディフェンダー
【追憶】ぼくが守ってさしあげます
【旗艦】ジャガンナータ
・ユリアンと同じ勇将属性のディフェンダー
・回復効果アップがムライなどのヒーラーと好相性

アタッカー1枚編成でユリアンの火力を底上げする

ユリアンは前二列に攻撃ができるので、星域やSIMなど場面を選ばずに活躍できます。火力サポーターを編成してユリアンの火力を底上げしてあげることでより活躍でき、サポーターから巻き込んで前衛から崩しやすくなります。

▼代替キャラの候補はこちら

パーティの使い方

対戦SIMで活躍

ユリアンは、範囲攻撃と長期戦で上昇する空戦力によって、対戦SIMで強力な空戦アタッカーです。SIMで使用されていることが多い、智将属性ディフェンダーのキルヒアイスに対して有利な点も魅力となっています。

星域でも活躍可能

範囲攻撃を持っているため、演習部隊や賊軍拠点戦でも強力です。また、ディフェンダー以外を攻撃したい要塞攻略でも活躍が見込めます。

序盤の火力不足をヤンで補いたい

ユリアンは長期戦で火力が伸びるため、序盤を安定させられるヤン・ウェンリーを採用するのがおすすめです。また、ミュラーミュッケンベルガーを採用している相手はやや苦手なため、可能なら避けるか対策しましょう。

おすすめの編成例

ユリアンヒーラーor
耐久サポーター
ヤン・ウェンリー
火力サポーターディフェンダー

パーティの注意点

開幕3ターンは火力が低い

3ターンごとに安定して火力が上昇していくパッシブスキルですが、2回目が発動する4ターン目まで火力が低い点がネックです。パーティ全体でサポートするのがおすすめです。

ユリアンのスキル

アクティブスキル
(Lv.1)
相手部隊の前二列に空戦力210%のダメージを与える
ダメージを受けた戦隊は、付与するバフ効果が14%低下(4ターン)
発動ターン:1,4,7,10
パッシブスキル
(Lv.1)
自戦隊の空戦力が10%アップ(10ターン)
発動ターン:1,4,7,10

限界突破0だと使いにくい

限定アタッカーは、限界突破0だと限界突破済みの恒常アタッカーに火力で劣る場合も多いです。追憶枠が増える限界突破1や3を目指しましょう。

その他のノイサガの攻略記事

ノイサガ攻略トップ

おすすめの記事

お得に課金する方法お得に課金する方法 【ノイサガ】リセマラのやり方【銀河英雄伝説 Die Neue Saga】リセマラのやり方
【ノイサガ】序盤の効率的な進め方【銀河英雄伝説 Die Neue Saga】序盤の効率的な進め方 【ノイサガ】毎日やるべきこと【銀河英雄伝説 Die Neue Saga】毎日やること
【ノイサガ】おすすめ低レア指揮官【銀河英雄伝説 Die Neue Saga】おすすめ低レア指揮官 【ノイサガ】おすすめの課金アイテム【銀河英雄伝説 Die Neue Saga】おすすめの課金アイテム
【ノイサガ】おすすめのガチャとガチャ演出【銀河英雄伝説 Die Neue Saga】おすすめのガチャ -

ランキング情報

【ノイサガ】リセマラランキング【銀河英雄伝説 Die Neue Saga】リセマラランキング 【ノイサガ】最強キャラランキング【銀河英雄伝説 Die Neue Saga】指揮官ランキング
【ノイサガ】最強追憶ランキング【銀河英雄伝説 Die Neue Saga】追憶ランキング 【ノイサガ】最強旗艦ランキング【銀河英雄伝説 Die Neue Saga】旗艦ランキング

指揮官情報

全指揮官一覧

アタッカーランクアイコンアタッカー ディフェンダーランクアイコンディフェンダー サポーターランクアイコンサポーター ヒーラーランクアイコンヒーラー
勇将ランクアイコン勇将 猛将ランクアイコン猛将 智将ランクアイコン智将
この記事を書いた人
ノイサガ攻略班

ノイサガ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Aiming Inc.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント情報
ランキング
コンテンツごとのおすすめ編成
星域の攻略
キャラクター情報
指揮官ごとのおすすめ編成
ガチャ限定指揮官
イベント配布指揮官
特典入手/恒常指揮官
おすすめ情報
初心者向け情報
バトルシステム
データベース
×