銀河英雄伝説 Die Neue Saga(ノイサガ)のシドニー・シトレ(堅実な統合作戦本部長)の評価を紹介。スキルやステータス、属性やロールも紹介しています。
シトレの評価
![]() | 二つ名 |
堅実な統合作戦本部長 | |
リセマラランク | |
- ▶ リセマラランキング | |
最強ランク | |
![]() |
特徴
レアリティ | 属性 | 配置 |
![]() | ![]() | ![]() |
ロール | タイプ | 軍勢 |
![]() | ![]() | 同盟 |
シールドが重複可能となるヒーラー
限定シトレは、味方全体のシールドが重複可能となり、全指揮官トップクラスの安定感が魅力のヒーラーです。回復も所持しており、どの編成でも扱いやすい性能となっています。
シールド付与可能な指揮官と好相性
自身も味方へシールド付与できますが、他にシールド付与手段があるほど強力になります。シールド付与手段を持つ、ウランフやフレデリカを採用するのがおすすめです。
火力貢献は低い
火力貢献できるスキルを所持しておらず、他にもシールド付与手段が欲しい点から、星域の演習部隊戦では火力不足となりやすい点に注意しましょう。安定感が欲しい賊軍拠点戦や対戦SIMで輝きます。
シトレのおすすめ編成
vs対戦SIM編成
アタッカー | ヒーラー | サポーター | サポーター | ディフェンダー |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
限定ヤンの火力をバフしつつ、限定シトレやフレデリカ、グリーンヒルの分厚いシールドで耐久します。デバフに対してもアイランズで対応可能です。
vs賊軍拠点編成
アタッカー | アタッカー | ヒーラー | サポーター | ディフェンダー |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
誘爆を付与してウランフをサポートしつつ、恒常ヤンで火力をバフする編成です。耐久面でも、多くのシールドやデバフによる高い安定感が魅力です。
シトレのおすすめ旗艦・追憶
おすすめの旗艦
![]() | ・シールドを持たないディフェンダーと組む際に最適な旗艦 ・シールドを持つディフェンダーとは相性が悪い |
---|---|
![]() | ・砲撃編成相手に最適な旗艦 ・相手が空戦編成なら不向き |
![]() | ・味方部隊にシールドを付与できる旗艦 ・シールドを付与する手段が乏しい場合におすすめ |
ヒーラーには、シールドを持たないディフェンダーと組むならユリシーズがおすすめです。また、砲撃編成相手ならヒューベリオン、空戦編成相手ならヘイムダルを装備しておけば問題ありません。
おすすめの追憶
![]() | ・回復量がアップする汎用性の高い追憶 ・耐久力も大幅に伸びるため、余っていればこれを装備しておけば問題ない |
---|---|
![]() | ・回復量がアップする星2の扱いやすい追憶 ・遠き日の代用として優秀 |
![]() | ・自身にシールドを付与できる追憶 ・耐久力のステータスが最も高い |
ヒーラーには、回復量がアップする追憶がおすすめです。また、課金でのみ入手できる忠誠の相手を所持していれば、最優先で装備しましょう。
シトレのおすすめ鍛錬
1 | 耐久力 |
2 | 統率力 |
3 | - |
使用チップ | 防御チップ |
ヒーラーは、耐久力と統率力を伸ばすのがおすすめです。他のステータスはそれほど必要ではないため、この2つに絞って鍛錬しましょう。
シトレのスキル
アクティブスキル
初期効果 |
最も耐久力が減っている味方戦隊を自戦隊の最大耐久力13.5%分回復し、さらに味方部隊最前列の戦隊に自戦隊の最大耐久力13.5%分のシールド(2ターン)を付与 発動ターン:1,4,7,10 |
最大効果 |
最も耐久力が減っている味方戦隊を自戦隊の最大耐久力20.7%分回復し、さらに味方部隊最前列の戦隊に自戦隊の最大耐久力20.7%分のシールド(2ターン)を付与 発動ターン:1,4,7,10 |
パッシブスキル
初期効果 |
味方部隊に「シールドを重複して獲得可能となり、付与されるシールドの有効ターンが1ターンになる状態(10ターン)」を付与 ※付与済みのシールドは有効ターン上書き 発動ターン:戦闘開始時 |
最大効果 |
味方部隊に「シールドを重複して獲得可能となり、付与されるシールドの有効ターンが10ターンになる状態(10ターン)」を付与 ※付与済みのシールドは有効ターン上書き 発動ターン:戦闘開始時 |
内政スキル
初期効果 |
巡洋艦生産速度を16%上昇 |
最大効果 |
巡洋艦生産速度を32%上昇 |
シトレのステータス
初期 | 最大 | 順位(最大) | |
耐久力 | 110 | 1100 | 13位 / 131人中 |
砲撃力 | 50 | 500 | 73位 / 131人中 |
対砲撃 | 115 | 1150 | 8位 / 131人中 |
空戦力 | 85 | 850 | 37位 / 131人中 |
対空戦 | 90 | 900 | 13位 / 131人中 |
機動力 | 40 | 80 | 120位 / 131人中 |
統率力 | 300 | 3000 | 1位 / 131人中 |
占領値 | 10 | 40 | 14位 / 131人中 |
その他のノイサガの攻略記事
ノイサガ攻略トップおすすめの記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
ランキング情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
指揮官情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます